• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

gonta sportRSのブログ一覧

2009年07月11日 イイね!

チョログー製作工程17

チョログー製作工程17
 今回は、銀色部分の塗装です。  ①マスキングをします。   ライトの部分は3次元なので、しわができないように慎重に  ②ベースの銀を塗ります。  10分
続きを読む
Posted at 2009/07/11 08:15:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | チョログー製作工程 | 日記
2009年07月09日 イイね!

チョログー製作工程17

チョログー製作工程17
 昨日のマスキングを剥がし、残りの黒い部分の塗装をしました。  15分
続きを読む
Posted at 2009/07/09 23:09:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | チョログー製作工程 | 日記
2009年07月08日 イイね!

チョログー製作工程16

チョログー製作工程16
 バンパーのインテーク部分を塗ります。  ①0.6mm程度の幅に切ったマスキングテープにてマスキングをします。   ※爪楊枝などでしっかりと押さえます。  ②お歯黒に塗ります。   ※つや消しブラック  15分   皆さんそろそそ飽きてきたのでは・・・
続きを読む
Posted at 2009/07/08 23:30:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | チョログー製作工程 | 日記
2009年07月05日 イイね!

チョログー製作工程14

チョログー製作工程14
 クリアー塗装をしました。  これにてベース色の塗装は終了です。  クリヤーを塗ってからは、最低24時間は乾燥させた方がいいみたいです。  5分
続きを読む
Posted at 2009/07/05 21:34:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | チョログー製作工程 | 日記
2009年07月04日 イイね!

チョログー製作工程13

チョログー製作工程13
   ベースの黄色が乾燥したら、仕上げに上塗りです。    カングーの黄色に近い黄色のスプレー缶がないので、ベース色に濃い目の黄色を塗り  仕上げ色に薄めの黄色を塗って調整していきます。  ①仕上げ色は、薄~く塗りながら調整していきます。この辺は適当なので、個体に   よって多少色は違います。 ...
続きを読む
Posted at 2009/07/04 07:29:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | チョログー製作工程 | 日記
2009年07月02日 イイね!

チョログー製作工程12

チョログー製作工程12
ここ数日仕事が忙しくて、作業が進んでいませんでした。 本日は、上塗りです。 色は、やっぱり黄色にします。 ①上塗りの黄色を、吹きます。 ②乾燥後、もう一度吹いて色むらを無くします。 色はタミヤラッカースプレー クリームイエローです。 ※カングーの黄色はこれでは終われません。  次に ...
続きを読む
Posted at 2009/07/02 22:38:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | チョログー製作工程 | 日記
2009年06月29日 イイね!

チョログー製作工程11

チョログー製作工程11
今日は、雨なので塗装作業はお休みです。 ※まだ色決めれてないしね。 で、今日は部品のミラーです。 ①バリ取りをします。 ②付け根部分から穴をあけます(ドリル径0.5mm) ③瞬間接着剤をつけてから真鍮線(0.5mm)を差し込みます。 10分
続きを読む
Posted at 2009/06/29 22:27:07 | コメント(3) | トラックバック(0) | チョログー製作工程 | 日記
2009年06月28日 イイね!

チョログー製作工程10

チョログー製作工程10
 下塗りを行いました。  ※これをすることにより、上塗りの発色性が違います。  一晩乾燥したら、いよいよ上塗りですが、このチョログー何色にしようか?  (ご予約いただいているのは、別工程で進んでいますのでご安心を。)   8分
続きを読む
Posted at 2009/06/28 13:35:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | チョログー製作工程 | 日記
2009年06月28日 イイね!

チョログー製作工程9

チョログー製作工程9
 窓をマスキングします。  ※周囲をしっかりと押さえないとダメです。  10分
続きを読む
Posted at 2009/06/28 07:46:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | チョログー製作工程 | 日記
2009年06月28日 イイね!

チョログー製作工程8

チョログー製作工程8
マスキングテープを剥がします。 このときテープの糊が付着しているので、コンパウンドで磨いて取ります。 窓の塗装が薄い時は、この時に発見できますので、再塗装。 ※サーフェーサーとテープの相性がよくないみたいです。 10分
続きを読む
Posted at 2009/06/28 07:31:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | チョログー製作工程 | 日記

プロフィール

「確かにw@gonta sportRS」
何シテル?   10/19 22:36
初めての外国車です。妻が運転しやすいようにとMPVからの乗り換えです。 現在はカングーからエクシーガ 、モコになりました。 自作チョロQの説明です。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

夢のマイホーム 建築編12 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/02/26 17:19:56
太陽光発電の結果 2013年2月分 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/02/16 17:06:13
2013 謹賀新年 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/01/01 10:35:39

愛車一覧

スバル エクシーガ スバル エクシーガ
大人が乗ることができる3列目と運転しやすい大きさの車を求めてエクシーガに辿り着きました。
日産 モコ モコモコ (日産 モコ)
嫁さん用のセカンドーカーですが、スタイルで決めました。 燃費よりストレスなく走りたいとの ...
ルノー カングー ルノー カングー
そういえば、カングーの写真ないわ・・・

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation