• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

gonta sportRSのブログ一覧

2011年07月25日 イイね!

自作チョロQ カングー2観音開仕様

自作チョロQ カングー2観音開仕様
 久々にチョロQネタだ・・・  カングージャンボリーでひっそりとお披露目しましたが、  カングー2の観音開き仕様が完成しました。  構想から半年以上かかって完成です(汗)  詳しくはフォトギャラリーで
続きを読む
2010年07月31日 イイね!

自作チョロQ NEWカングーオプション追加 (NEW KANGOO)

自作チョロQ NEWカングーオプション追加 (NEW KANGOO)
実車のミカングーのオーナーさんからの依頼で、ヘビーキャリアを製作しました。    フォトギャラリーで   ちなみにオーナーさんは、2年連続カングージャンボリー一番乗りの方です。  今年のジャンボリーで、一番乗りで会場周辺をウロウロしているときに、隠していたクルールを偶然見かけてビビ ...
続きを読む
2010年06月12日 イイね!

カングー クルール (Kangoo couleur)

カングー クルール (Kangoo couleur)
  2010年カングージャンボリーでお披露目された特別仕様の「カングー クルール」! これは作らねば・・・ フォトギャラリーにもアップしましたので、是非見て行ってください。 見る時は、ルノージャポン公式ブログから「2010カングージャンボリームービー」をバックミュージックとして流しながら見 ...
続きを読む
2009年09月07日 イイね!

デカチョログー製作工程13

デカチョログー製作工程13
 改めて実車をみて顔にワイド感を出したいと思ったので型修正中。  きたない作業場だなぁ~ 怒られる・・・
続きを読む
2009年09月06日 イイね!

デカチョログー製作工程12

デカチョログー製作工程12
 待つこと8時間・・・  突然ですが、完成です!!!  一台目を作ってわかったこと。  ・ライトの塗り分け方を考える必要あり。  ・筋彫り部のすみ入れをするかどうか。(バンパー、スライドレールカバーの切れ目など)  ・エアーインテーク部難しい。  ・無理してつくると寿命を縮めること。(zz ...
続きを読む
2009年09月06日 イイね!

デカチョログー製作工程11

デカチョログー製作工程11
 待つこと8時間   次の工程は、雄型の製作です。   ①粘土を取ります。(型周辺に粘土が残るとバリになるので注意)   ②空気抜きのプラ棒を接着です。真中は細ストローを接着(レジンの流し込み口)   ③シリコン部に離型剤を塗ります。   ④シリコンを流し込みます。    8時間後 ...
続きを読む
2009年09月05日 イイね!

デカチョログー製作工程10

デカチョログー製作工程10
 型取りの工程を忘れず撮影したので、紹介することにしました。  まず雌型の製作です。  ①油粘土でベースを製作です。油粘土部分が雄型になります。  ②細かい溝や窪みに気泡がはいらないように硬化剤を混ぜたシリコンをハケで塗ります。  ③型枠を嵌めます。  ④シリコンを流し込みます。  
続きを読む
2009年09月05日 イイね!

デカチョログー製作工程9

デカチョログー製作工程9
 デカチョログーの基型完成しました。    途中経過は、写真を撮り忘れたのでありません。(ごめんなさい)  モデラーさんの作品と違い、全体的なゆるさ(ディティールの甘さ)加減が私の作品の特徴で~す。(はっきりいって言い訳です。)  この後、シリコンで型を製作です。工程は、部品編で紹介したから ...
続きを読む
2009年09月01日 イイね!

デカチョログー製作工程8

デカチョログー製作工程8
 すご~く地味ですが、作業は進んでいます。  ①再度サーフェーサーを吹きました。  ②傷などパテで埋めながら少しずつ修正していきます。    フォグランプ周りも加工してみました。                                   2時間
続きを読む
2009年08月31日 イイね!

デカチョログー製作工程7

デカチョログー製作工程7
 ①形の判るようにサーフェーサーを塗ってみました。雰囲気がでてきたかな。  ②ちょっと削ってパテ盛り  ③黄色いところが削ったところです。結構修正点が多いもんで、ほぼ全面削ることになりました。  ④リア周りも同様です。     ここからは細かな作業をこつこつと続けていきます。写真ではほと ...
続きを読む

プロフィール

「確かにw@gonta sportRS」
何シテル?   10/19 22:36
初めての外国車です。妻が運転しやすいようにとMPVからの乗り換えです。 現在はカングーからエクシーガ 、モコになりました。 自作チョロQの説明です。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

夢のマイホーム 建築編12 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/02/26 17:19:56
太陽光発電の結果 2013年2月分 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/02/16 17:06:13
2013 謹賀新年 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/01/01 10:35:39

愛車一覧

スバル エクシーガ スバル エクシーガ
大人が乗ることができる3列目と運転しやすい大きさの車を求めてエクシーガに辿り着きました。
日産 モコ モコモコ (日産 モコ)
嫁さん用のセカンドーカーですが、スタイルで決めました。 燃費よりストレスなく走りたいとの ...
ルノー カングー ルノー カングー
そういえば、カングーの写真ないわ・・・

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation