• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

gonta sportRSのブログ一覧

2009年11月30日 イイね!

シチョロエンC2製作工程その4

シチョロエンC2製作工程その4
 アウトラインがほぼまとまりました。

 後はスポイラーなどをじっくり観察して再現しないと。

 テールランプ形状がよくわからないですね。

 あのリアフェンダーのふくらみがテールランプにぶつかって、そのままテールランプもふくらんでいるのかな。

 勉強します!
Posted at 2009/11/30 23:15:15 | コメント(3) | トラックバック(0) | C2製作工程 | 日記
2009年11月28日 イイね!

シチョロエンC2 製作工程3

シチョロエンC2 製作工程3 
 シチョロエンC2も細々と進んでおります。

 シャーシに載せてホイールアーチなどの確認です。

 C2のポイントは、ボンネットとライトかなと思います。あとリアへの絞りこみ。

 それとオーナーすりすりポイントは、Aピラー内側かな思って少し削りました。あとは前後フェンダー

 C2の場合もう少し堀を深くしないと、アルトみたいに見えてしまうので、ほどよい実車感が難しそうです。
Posted at 2009/11/28 22:03:25 | コメント(3) | トラックバック(0) | C2製作工程 | 日記
2009年11月24日 イイね!

シトロエンC2製作工程その2

シトロエンC2製作工程その2 写真を忘れず撮ったので、せっかくだから紹介します。


 現在は、アウトラインの決定段階です。

 パテ盛り→削り→下書き→パテ盛り→削り→下書きと続きます。

 まぁいつも通りの工程ですね。

 コンパクトカーはそのまんまチョロQなので、逆に難しい~
Posted at 2009/11/24 23:38:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | C2製作工程 | 日記
2009年11月23日 イイね!

シトロエン C2製作工程その1

シトロエン C2製作工程その1
 オーダー品の製作も集中力が続かないので違うことを平行して行うことにしました。

 そこで、チョロQのブローカーの方より製作指令?のあったシトロエンC2の着手に踏みきりました。

 こちらはのんびりと進めていきますので、チョログー、C4、V6のオーダーして頂いている方、ご安心を。

 ところでC2製作工程のアップ必要ですか?またまた同じことの繰り返しでつまらないと思いますが。

 
Posted at 2009/11/23 17:00:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | C2製作工程 | 日記

プロフィール

「確かにw@gonta sportRS」
何シテル?   10/19 22:36
初めての外国車です。妻が運転しやすいようにとMPVからの乗り換えです。 現在はカングーからエクシーガ 、モコになりました。 自作チョロQの説明です。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

夢のマイホーム 建築編12 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/02/26 17:19:56
太陽光発電の結果 2013年2月分 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/02/16 17:06:13
2013 謹賀新年 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/01/01 10:35:39

愛車一覧

スバル エクシーガ スバル エクシーガ
大人が乗ることができる3列目と運転しやすい大きさの車を求めてエクシーガに辿り着きました。
日産 モコ モコモコ (日産 モコ)
嫁さん用のセカンドーカーですが、スタイルで決めました。 燃費よりストレスなく走りたいとの ...
ルノー カングー ルノー カングー
そういえば、カングーの写真ないわ・・・

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation