• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

gonta sportRSのブログ一覧

2013年05月29日 イイね!

夢のマイホーム 外構編3

一時中断していた外構工事ですが、今週から再開です。

と思ったら、近畿は梅雨入り。。。運のない外構業者です。。。人柄はいいんだけどなぁ。押しが弱い!

マイホームの引き渡しと同時に、外構の打ち合わせをしたので、引き渡しの説明は嫁さん任せでした。

外構の方は、一時中断していた理由が、最終打ち合わせが出来ていなかったことと見積りと図面が違っていたことでしたので、その辺を確認。

図面が正しく、見積りが間違っていたとのこと。
見積りを少し安くしてしまっていたようでしたが、訂正後のアップ分は値引きやらサービスで対応してくれました。

結局、外構工事は工事一式での費用でしょうから、細かい明細は大体でいいんでしょうね。

最終打ち合わせはをしておいてよかったです。(あたりまえか)
色を決定しなければいけない箇所の色サンプルを、全て持ってきてくれたので、現地確認しながら再考の上、当初と違う色に決定(;o;)

カタログ写真で決めていた色にしていたらガッカリだったかも。現場は日当たりや影などがありますからね、色合いがけっこう違います。

最終打ち合わせ大事ですよ~(あたりまえ(--;))

外構業者さん後は任せるのでよろしく!
2013年05月26日 イイね!

引き渡し~

引き渡し~引き渡し完了!

照明器具施工中(^^)v
2013年05月03日 イイね!

夢のマイホーム 建築編36

夢のマイホーム 建築編36 室内清掃が入りましたので、きれいになりました♪

 フローリングの養生もはがされたので一気に部屋らしくなりましたね。



 前回はこの状態ですので。 えっ!あんまり変わらない?自己満足の世界ですね~
 


 この四角いのは何かわかりますか?
 普通かもしれませんが、僕は新築に住んだことがないので。。。 
 

 これは分電盤(ブレーカー)です。最近はこんな奇麗な形をしているんですね。
 


 で・今頃問題発覚!

以前より紹介している子供部屋のロフトですが、そのロフト用のはしごの先端が、部屋の真ん中(写真の上の方)まできてます。
 ここはベッドが設置されるスペースで、平面図ではベッドとはしごは干渉していませんでしたが、実際のはしごの角度が緩やかだったようでガッツリとぶつかります。

 ベッドを捨てるわけにもいかないのでどうにかして~とは伝えていますが、どうにかなるのか?
2013年05月02日 イイね!

いよいよ

5月ですね~いよいよカングージャンボリーですが、その前の大仕事、住宅ローンの金消契約が間近に迫りました。
この契約をすると、融資が実行され、ホームメーカーに支払いをした後、いよいよ返済開始です。

フラット35の場合は、融資実行月の金利が適用されますので、昨年からの金利の動きにドキドキしてました。

でもって5月の実行金利が発表されました。
フラット史上最低を記録した4月より0.01ポイント上昇しましたが、それでも低金利となりました\(^o^)/

昨年、マイホーム計画を進めていた時期でも1%後半で史上最低金利と言われてました。そして年が明けて0.2ポイントほど上がって2%を越えてしまってました。
そこから下がりはじめて、4月に史上最低金利を更新しました。助かりました~
想定していた金利以上にならず一先ず安心です。
冷静に考えると、35年の固定金利が2%でも十分低金利ですよね。

金利の上昇は景気回復の証とも言えますので、上がっても仕方ないと腹をくくっていたんですが、やっぱり低いと安心です。

これから35年間の返済があるので、節約しないといけませんが、お金を使って低金利への恩返しもしないとだめですね。
すでに2点ほど衝動買いしてしまいました(^o^)

がんばれ!我が家!
2013年04月27日 イイね!

夢のマイホーム 建築編35

夢のマイホーム 建築編35 本日は、玄関ポーチにタイルが貼られて玄関が出来上がりました♪





 ホールの土間も同じタイル♪


そして設備が据え付けられてました。
 ここは2階の洗面です。
 通常2階の洗面はデザイン重視なことが多いのですが、我が家の場合、ここが一番活用されると思ったので機能重視です。とは言っても、ウッドワンの無垢扉のものしました。
 

 反対に1階はデザイン重視♪
 ここも天然木にこだわったので、 リラインスってメーカーの輸入品にしました。
 

 僕のこだわりとして、収納付き三面鏡!
 歯ブラシなど出しっぱなしにならないように扉付き収納が絶対でした。
 さらに天然木のタイプを探していて見つけたのがリラインスの三面鏡です。
 これに合わせて↑の洗面化粧台もリラインスにしました。
 天然木を使っているのは、正面の縁の部分だけですがそれでもいい感じです。
 

 休み明けに室内清掃が入って、網戸が取り付けられて完成です。

プロフィール

「確かにw@gonta sportRS」
何シテル?   10/19 22:36
初めての外国車です。妻が運転しやすいようにとMPVからの乗り換えです。 現在はカングーからエクシーガ 、モコになりました。 自作チョロQの説明です。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

夢のマイホーム 建築編12 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/02/26 17:19:56
太陽光発電の結果 2013年2月分 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/02/16 17:06:13
2013 謹賀新年 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/01/01 10:35:39

愛車一覧

スバル エクシーガ スバル エクシーガ
大人が乗ることができる3列目と運転しやすい大きさの車を求めてエクシーガに辿り着きました。
日産 モコ モコモコ (日産 モコ)
嫁さん用のセカンドーカーですが、スタイルで決めました。 燃費よりストレスなく走りたいとの ...
ルノー カングー ルノー カングー
そういえば、カングーの写真ないわ・・・

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation