• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

gonta sportRSのブログ一覧

2014年01月05日 イイね!

エクシーガロングドライブインプレッション(文字ばかり。。。)

エクシーガロングドライブインプレッション(文字ばかり。。。)あけましておめでとうございます!
本年もよろしくお願いします!

正月休みを利用して、ディズニーリゾートに行ってきました。
まぁ車利用の旅籠屋泊のリーズナブル旅行ですので、楽しくなるかは父ちゃんの体力次第!

ちょっと旅の記録を。
1/2 17時頃出発!
     途中Uターンラッシュで、四日市、豊川(豊田?)あたりで酷い渋滞に巻き込まれました。
1/3 夜中3時半ごろ、ランド駐車場に到着→エクシーガで車中泊
     7時起床
     8時30頃入園
     20時半ごろランドを抜け出して先にチェックインを完了しておきました。そしてランドに再び。
     22時半ごろランド出発
     駐車場周辺のヘビーな渋滞に巻き込まれ24時旅籠屋到着→爆睡
1/4 7時起床
     のんびりと出発して10時半ごろシーに入園
     21時半ごろ園を出て、22時ごろ出発
     
1/5 早朝4時頃帰宅。(途中の休憩は刈谷で1回のみ)

    全工程走行距離1080km(9割高速道路)
    エクシーガ燃費 往路14.8km/L、復路13.8km/L
    (往路は90~100km/h巡航、復路100~110km/h巡航)

こんな感じでハードスケジュールでした。ランド、シーともに快晴でよかったです♪


●でもってエクシーガのインプレッションは「快適」
  高速でのフラフラ感がないので安心して走ることができます。
  帰路はかなり風が強かったのですが、不安な感じは一切なかったです。
  高速コーナーは気持ちいい♪さすが走りのスバル!
  エンジンも十分にトルクがあるので、「I」モードで大丈夫でした。

  ただ、なめらかな乗り心地、上質な乗りご心地はないですね。
  エクシーガは、インプレッサ/フォレスターベースなので、上級な感じではなく、スポーティーな感じです。ロードノイズも結構入ってきますしね。
  オデッセイぐらい価格が高くなりますが、レガシィベースだともう少し上質かもしれませんね。
  年齢的にはこちらを希望しますが、高くなると買えません(泣)

  カングーに比べ、どのシートもクッションが少なめで、小さな揺れをシートで吸収できないので、もしかすると同乗者は疲労がたまるかもしれません。
  (現在、我が家は運転席、助手席にサポートクッションを追加しています。)
  長距離だと、もう少しダンピングの効いたおさまりのよいビルシュタイン脚の方が快適かもしれませんね。
  
 この辺は完全に好みの問題で、自分の使い方にあった車をチョイスすればいいだけなので、エクシーガに非はありません(^^)腰も全く問題なかったですしね。

  僕は腰痛持ちではありませんが、出来が悪いとさすがに腰にきます。

  これは、エクシーガの利点の高い全高(1660mm)のおかげでもあるんですが、エクシーガはヘッドスペースが十分にあります。
  そのため、シートを一番高くして、膝を曲げて座って、さらに背もたれを起こすドライビングポジションを取ることができます。
  僕の場合、このように座ると腰への負担が軽減できます。カングーのポジションそっくりです(^^)
  でも、このポジションが取れる車って少ないんですよ。エクシーガの地味な魅力の一つです♪
  
  中型車をベースにして、長距離ドライブも十分にこなせる7人乗りを作り上げた開発陣ってすごいことだと思います。

  そして一番は、アイサイトを利用した追従式クルコン!
  これは、本当に楽ちんです♪
  速度を設定しておけば、あとはハンドル操作だけでいいので、脚の疲労がとっても少なくなります。
  減速、加速は車間を見ながら車が勝手に調整してくれますので、追突防止の点からも非常に安心できますね。

  燃費は、90km/hで巡航すれば15km/L以上は確実だと思いますし、100km/hで14.5km/L前後のような感じですので、2.5Lエンジン、4駆、スタッドレスタイヤにしては十分満足です。

  外国車から国産車に乗り換える時に、スバルを選択する割合が高いって噂は本当かもしれませんね。
  十分とは言えない予算ながら、とっても真面目な車づくりをしていると思います。

  今度は夏タイヤで長距離行ってみたいなぁ
Posted at 2014/01/05 15:57:30 | コメント(3) | トラックバック(0) | エクシーガ | 日記
2013年12月09日 イイね!

1か月点検完了

1か月点検完了エクシーガが無料1か月点検から帰ってきました♪
なんの問題もなかったので一安心です。
これで一連の納車が片付いた感じです♪

遠方納車で難しい面がありましたが、しっかりと対応してくださった富士スバルさんありがとうございましたm(__)m

また、新車の購入が叶いませんでしたが、納車後のドタバタを面倒みてくださった兵庫スバルさんありがとうございましたm(__)m
これからもよろしくお願いします。

地元スバルの担当の若手君も頼もしくなってきた感じがするので安心です(^^)

しっかしスバルさんいつも忙しそうだ。皆さん大丈夫か?
Posted at 2013/12/09 21:14:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | エクシーガ | 日記
2013年12月08日 イイね!

初ミシュランタイヤ

初ミシュランタイヤ はじめてのミシュランです♪

 カングーではなくてエクシーガ方なんですけどね。

 
レガシィ用純正ホイール付きスタッドレスタイヤをオークションで落札して装着しました。
 こっちだとちょっと早いですが、夏タイヤ延命にもなるのでね。

 まぁ3シーズン使用されたタイヤなので性能への期待は小さいですが、正月にネズミさんとこに行くのでお守りぐらいにはなるかなと。

 僕は雪道は不慣れなんで、基本的に走らない!

 装着した感じは、
 うるさい! スタッドレスタイヤ独特のパターンノイズが気になりますね~
 カングー用のBSブリザックは気にならないのですけどね。
 エクシーガはロードノイズが結構入ってくるので、慣れるまでしばらくかかるかな。
 
 最新のスタッドレスだと静かなんだろうなと思いますが、年一回ぐらいしか役に立たないものに4本8万円近くは出せませぬ。

 しかしミシュランタイヤってこんなところにビバンダムが居るんですね~(^^)
 
Posted at 2013/12/08 14:21:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | エクシーガ | 日記
2013年12月07日 イイね!

ミニエクシーガの住み家

ミニエクシーガの住み家
 一先ずこの場所に落ち着きました♪

 色合いが地味なので、初期型にあったブルーも並べてみようと企んでいます(^^)
Posted at 2013/12/07 12:24:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | エクシーガ | 日記
2013年11月24日 イイね!

エクシーガ乗りの皆さまよろしくお願いします。

エクシーガ乗りの皆さまよろしくお願いします。 3列目がしっかり使えて、運転がしやすい車を車を探してエクシーガになりました。 

 納車後1カ月が経過しましたが、ようやくみんカラのエクシーガに登録しました。

 初のスバリストになりますが、エクシーガ乗りの皆さまよろしくお願いします。



 

 
Posted at 2013/11/24 18:57:06 | コメント(4) | トラックバック(0) | エクシーガ | 日記

プロフィール

「確かにw@gonta sportRS」
何シテル?   10/19 22:36
初めての外国車です。妻が運転しやすいようにとMPVからの乗り換えです。 現在はカングーからエクシーガ 、モコになりました。 自作チョロQの説明です。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

夢のマイホーム 建築編12 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/02/26 17:19:56
太陽光発電の結果 2013年2月分 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/02/16 17:06:13
2013 謹賀新年 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/01/01 10:35:39

愛車一覧

スバル エクシーガ スバル エクシーガ
大人が乗ることができる3列目と運転しやすい大きさの車を求めてエクシーガに辿り着きました。
日産 モコ モコモコ (日産 モコ)
嫁さん用のセカンドーカーですが、スタイルで決めました。 燃費よりストレスなく走りたいとの ...
ルノー カングー ルノー カングー
そういえば、カングーの写真ないわ・・・

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation