• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

gonta sportRSのブログ一覧

2011年05月19日 イイね!

車検完了!

車検完了! 車検が完了し、この前の土曜日に引き取りにいきました。

 車の消耗度合は、特に変わったところがなく普通とのこと(ほっ)

 




 今回の整備で発見された有償整備項目が
 ・補機ベルトの細かなひび割れ
 ・バッテリー(CAA値71%)
 ・ブレーキローター(片面ほぼ1ミリ、両側でほぼ2ミリ)
  です。

  ・ベルトは今すぐどうかなってしまうものではないのですが、安全を見たほうがいいとのことなので交換してもらいました。
 
  ・バッテリーはお約束ですね。CAA値75%以下は要交換診断とのこと。
  ちまたでは70%以下とも言われていますが、それでもほぼ限界です。3年3万キロなのでしかたないですね。
  でもDラー推奨品は高いので自己調達品。
  人柱推奨品をネット検索しましたが、  St.bowさんのSUPEXはなぜか値上がり・・・?
  ACデルコモドキが安かったのですが、勇気がなく、皆さんの人柱を色々あさりましたが、結局現在お安く買えて簡単に購入できたのが、写真のアトラスでした。(7200円送料込)
  Cuzeさんが人柱をしてくれてますが、人柱期間が一倍長いので安心かと(爆)

 ・ローターは限界値が片側1ミリとのことでしたが、どうもあと0.5ミリづつは大丈夫そう(追記:自己判断です)なので、様子を見ることに。(ほぼ1ミリと言われたので、少し余裕ありとみました)
  ブレーキパッドを社外品に換えたところなので、それとの相性も含めて5000~10000km後に厚みをチェックしてみます。

  
  ■Dラー車検費用合計は
   税・保険などの諸費用 74、500円
   その他整備費用     56、300円 
     (LLC交換・ブレーキオイル交換・ブレーキ交換洗浄・ベルト交換含む)
           合計    130、800円

    最初のDラーの整備と車検の費用のみの見積もりより安く上がりました♪

  ※おまけ

    保障期間内の無償整備は、
   ・エンジンマウント
   ・マフラーマウント
   ・フロントドア内装パネルの浮き補修
   ・ステアリングスパイラルケーブル交換
   ・スライドドアレール 左右センター&ロアー
   
   オルタのプーリーは対策品に交換済でした。(結局いつ交換してくれたのかわかりません)     


  
Posted at 2011/05/19 21:47:55 | コメント(6) | トラックバック(0) | カングー | 日記

プロフィール

「確かにw@gonta sportRS」
何シテル?   10/19 22:36
初めての外国車です。妻が運転しやすいようにとMPVからの乗り換えです。 現在はカングーからエクシーガ 、モコになりました。 自作チョロQの説明です。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/5 >>

12 3456 7
891011121314
15161718 192021
2223 24252627 28
293031    

リンク・クリップ

夢のマイホーム 建築編12 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/02/26 17:19:56
太陽光発電の結果 2013年2月分 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/02/16 17:06:13
2013 謹賀新年 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/01/01 10:35:39

愛車一覧

スバル エクシーガ スバル エクシーガ
大人が乗ることができる3列目と運転しやすい大きさの車を求めてエクシーガに辿り着きました。
日産 モコ モコモコ (日産 モコ)
嫁さん用のセカンドーカーですが、スタイルで決めました。 燃費よりストレスなく走りたいとの ...
ルノー カングー ルノー カングー
そういえば、カングーの写真ないわ・・・

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation