• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

gonta sportRSのブログ一覧

2013年11月24日 イイね!

自作チョロQ エクシーガ完成♪

自作チョロQ エクシーガ完成♪
 ようやく完成しました。

 写真はフォトギャラリー

 ①自作チョロQ スバルエクシーガ YAM 赤系
 
 ②自作チョロQ スバルエクシーガ YAM 白黒系



 業務連絡
 エクシーガ乗りの皆さま
 私はモデラーではありませんので、紹介の自作チョロQは雰囲気を楽しむなんちゃって仕様で、趣味として製作しているものです。
 モデラーさんの作品はもっと精密で素晴らしいものです。

 
2013年11月24日 イイね!

エクシーガ乗りの皆さまよろしくお願いします。

エクシーガ乗りの皆さまよろしくお願いします。 3列目がしっかり使えて、運転がしやすい車を車を探してエクシーガになりました。 

 納車後1カ月が経過しましたが、ようやくみんカラのエクシーガに登録しました。

 初のスバリストになりますが、エクシーガ乗りの皆さまよろしくお願いします。



 

 
Posted at 2013/11/24 18:57:06 | コメント(4) | トラックバック(0) | エクシーガ | 日記
2013年11月21日 イイね!

自作チョロQ スバルエクシーガ 製作工程

自作チョロQ スバルエクシーガ 製作工程
型取りを完了して、着々と仕上がっていってます。

型取り前にAピラーの角度やリアスポイラーの形状とか修正しました。

もう少しで完成です♪
2013年11月16日 イイね!

エクシーガ インプレッションその2

エクシーガ インプレッションその2
  早いもので、エクシーガが家にやってきて5週間が経ちました。
 
 カングーもまだ家にありまして、雨の日などに嫁さんの通勤用に活躍しています。
 査定額は下がってしまいますが、来年3月末までは、なにもお金がかからないので、それまでは2台体制を維持することになると思います。

 さてさてエクシーガの方ですが、
 我が家に来た時がOD250kmだったのですが、現在1800kmぐらいになりました。

 我が家にしては結構走りましたね~

 で、インプレッションです。

 まず、乗り心地が、納車時に比べてずいぶん変化しました。
 納車時は、渋さがあって、荒れた道でドタバタする印象でしたが、1000kmを超えたあたりから、脚がしなやかに動くようになりましたね。なんとも言えない気持ち良さがあります。

 取り回し性は良好です。後方視界もよくとても運転がしやすいです。
 
  コーナーポールやセンサーやバックカメラには頼りまくりではありますが。。。
  ちなみにこの写真の中だけで、8点のオプション品が付いていたりします(^^)v
 
 あとコーナーが気持ち良く曲がれますね~
 グラッとすることもなく、適度なロール感で気持ち良く曲がることができます。
 これがスバルだからかワゴン系ならどれも同じなのかは知りませんが、とても気持ちがいいです。

 直進安定性は、小カングーにはかないませんが、結構いいです。

 どんな状況でも乗っていて気持ちいい車です。気に入りました♪

 ミッションのCVTの方ですが、当初エンジンの回転だけが上がって、車速が後からついてくるのではないか懸念していたのですが、普通に走っているかぎりそんなことにはなりません。
 結構ダイレクト感がありますね。
 まぁ僕の知っているCVTは2代目マーチに積まれていた電磁クラッチ式CVTですからね。。。
 それが今や2.5LエンジンでもCVTとはスゲッ!

 CVTのせいか、エンジンの存在感は希薄ですね。
 ただ、低速トルクがあってCVTとの相性はバッチリと思います。
 ブンブン回るエンジンとCVTの組み合わせだと、スクーターみたいな加速感になってしまうので、いまいち感性にあわないんですよね。
 CVTは低速でドロドロ回るエンジンに合うと、個人的には思います。


 スバルにはSiドライブなる、ギヤ比やエンジン特性を変化させる機能があります。

 モードは「iモード」「Sモード」「S#モード」があって、[iモード」がエコ、「S#モード」がスポーティーです。

 通常は、「iモード」で問題ありません。
 ただ、iモードは、現在の速度域で走れる最小限のエンジン回転に落す感じかあります。
 巡航時には気になりませんが、加速したいときにアクセルのツキが悪いですね。
 スーと加速しないからアクセルを踏みすぎて、唐突に加速してしまう感じになってしまいます。
 まぁ慣れの問題ですが。。。

 Sモードが本来の姿でしょうかね。こっちのモードの方がキビキビ感があって気持ちいいです。
 
 街中Sモード、巡航でiモードって感じですかね。ただ、実際にはほとんどiモードで走っています。
 それも低速トルク重視になったFB型2.5Lエンジンのおかげなんだろうと思います。

 [S#モード」は個人的には使うこと少ないかな。

 燃費の方は、今のところ平均10.5km/Lです。
 小カングーと比べて、遜色ないですね。むしろ良いぐらいです。
 高速道路ではよくわかりませんが、とってもいい感じがします。
 でも踏むとガッツリと悪くなりますよ。。。
 
 スバルは、年次改良を行っていきますので、初期型とはだいぶ印象が違うんでしょうね。

 今のところ好印象です。あとは距離を重ねていった時の味がどうなるかです。
 
Posted at 2013/11/16 21:53:08 | コメント(4) | トラックバック(0) | エクシーガ | 日記

プロフィール

「確かにw@gonta sportRS」
何シテル?   10/19 22:36
初めての外国車です。妻が運転しやすいようにとMPVからの乗り換えです。 現在はカングーからエクシーガ 、モコになりました。 自作チョロQの説明です。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/11 >>

     12
3456789
101112131415 16
17181920 212223
24252627282930

リンク・クリップ

夢のマイホーム 建築編12 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/02/26 17:19:56
太陽光発電の結果 2013年2月分 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/02/16 17:06:13
2013 謹賀新年 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/01/01 10:35:39

愛車一覧

スバル エクシーガ スバル エクシーガ
大人が乗ることができる3列目と運転しやすい大きさの車を求めてエクシーガに辿り着きました。
日産 モコ モコモコ (日産 モコ)
嫁さん用のセカンドーカーですが、スタイルで決めました。 燃費よりストレスなく走りたいとの ...
ルノー カングー ルノー カングー
そういえば、カングーの写真ないわ・・・

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation