• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

トニー滝谷のブログ一覧

2009年08月01日 イイね!

夫どういうのが良い夫なのか僕はよくわからない。
うまくできることもあれば、できないこともあるよ。



www.youtube.com/watch?v=H9HGfWfktnE
James Iha - Be Strong Now

Posted at 2009/08/01 12:47:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他のクロニクル | 日記
2009年07月28日 イイね!

ヒゲとボイン







今日はリフレッシュデーに指定したので、海でぼーっとリフレッシュしてました。鎌倉・材木座は午前9時から午後5時まで海水浴場になるのだけれど、ボインの人がきたらすぐ(前を押さえつつ)写真撮っちゃおうかと。でも、全然いませんでしたね。平日なので、ボインの人たちもきっと仕事や学校に行っているのだろうと思いました。ちょい不良(ワル)親父の定番“3ミリ無精ひげ”もちゃんと刈りそろえて、出逢いに備えていたんだけれどね。明日も観測しちゃおうかしらん。


今日の印象
ボイン、ボイン、ボイーン

今日の曲
Animal Liberation Orchestra - Try
www.youtube.com/watch?v=cNMUnDgiEg8

Posted at 2009/07/28 00:10:16 | コメント(3) | トラックバック(0) | その他のクロニクル | 日記
2009年07月18日 イイね!

神の子も踊る

2009.07.13 K-1 MAX “山本 KID 徳郁 vs チョン・ジェヒ”


こういう倒れ方はあまり見たことがなかった。ちょっと驚いた。


Posted at 2009/07/18 00:46:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | その他のクロニクル | スポーツ
2009年07月12日 イイね!

私の胸を見て話せないの?!

いやー、待ちに待った夏なわけですが。

海では布2枚あるいは1枚ほど身につけた女性がビーチを闊歩していまして、こちらとしましても、パーキンソンの法則というかチョコボール向井の法則というか、布1枚の奥でなにやら剛柔せわしなく反応しているという具合なわけです。
街でも、ベタな言い方で申し訳ないのですけれど、女性の薄着が目に嬉しい季節ですね。

「俺の目を見て話せ」なんてベタ語がありますが、女性は、綺麗な女性は、「私の胸を見て話して」なんて思っていてくれると、こちらとしても助かります。後の作業が大変楽になります。
なんでしょうね。僕だけだとは思えないのですが、この季節って、女の人の胸を見る機会って多いんじゃないですかね。いや、街でですよ。服の上からです。もちろん、服をぬいでいただいていてもジョリーグッドなんですが、今回は街で、もちろん服を着た状態の女性に関してという話です。
いえ、単純なんです。例えば、電車で、綺麗な女性が乗ってきたとします。たぶんまず顔を見ていると思います。2、3秒くらい。そこで精査するんです。たぶんね。2,3秒のうちに。綺麗だな信号が脳内で発信されたとき、次に、胸を見ろ信号が発信されます。それで「ハッ」と気がつくまで5秒くらい、長いときで10秒くらい胸を見ていますね。
綺麗だな信号が発信されない場合でも、いわば、綺麗じゃない信号 の場合でも、極端に言えば70過ぎくらいのおばあちゃんだったとしても、おばあちゃん信号だったとしても、やっぱり胸を見ていますね。なにかを確認しているんでしょうか。その場合、見ているのは1秒以下ですけれど。コンマ2秒くらいですけれども。なんでしょうね、綺麗だとか綺麗じゃない、若いとかおばあちゃんだとかにかかわらず、胸を見ていますね。どういう仕組みになっているんでしょうかね。

こういうのってセクハラとか法律とかに抵触しないのかなあと思いつつ。ひとまず。


www.youtube.com/watch?v=N3aaxVGFIf8
G. Love - Beautiful
Posted at 2009/07/12 23:39:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他のクロニクル | 日記
2009年07月09日 イイね!

サイゼリヤ

サイゼリヤ入ったんです、サイゼリヤ。みなさんのお近くには、ありますでしょうか? サイゼリヤ。リーズナブルな価格設定でね、ピザとかハンバーグとか食わせるとこ。安いから、僕も結構利用するんです。一昨日くらい寄りまして、ミラノ風ハンバーグだかなんだかと、ご飯、スープ、サラダを食べたんです。なんかね、その日はちょっと魔が差したというか、ある種のタイミングとしか言いようがないのですけれど、いや、なんかはずかしいのですけれど、食べてるときにね、舌鼓(したづつみ)を打っちゃったんです。「ペクッ」って。なんかね、舌が上あごにくっついて、離れるときのタイミングで「ペクッ」って音がしちゃったんです。いや、なにもサイゼリヤみたいなところで舌鼓を打たなくてもいいじゃないか、例えば「秋の味覚に舌鼓」とかっていう場面に取っておけばいいじゃないか、って舌打ちしちゃいましたね、「ペクッ」って。


--
www.youtube.com/watch?v=bSLq_I_8lYg
東田トモヒロ - 流れ歌
Posted at 2009/07/09 23:08:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他のクロニクル | 日記

プロフィール

・カエルくんとは 1987y PORSCHE 911 3.2 Carrera。愛称、カエルくん。2007年12月に、友人のところから僕のところへ引っ越してきま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

CoCo's SHOP 
カテゴリ:ショップ
2009/08/03 22:45:20
 
戦闘的に走れ! 
カテゴリ:個人サイト
2009/04/06 18:34:51
 
Le Garage 
カテゴリ:ショップ
2009/04/06 18:28:02
 

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
PINARELLOの2007年モデル“F3:13 CARBON”。初めてのフルカーボン車 ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
カエルくんです。 1987y PORSCHE 911 3.2 Carrera ミツワ正 ...
フォード フェスティバ フォード フェスティバ
中古車屋さんで買っためちゃヤレていて、ところどころサビが浮いていた黄色い車。初めての4輪 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
ゴルフ3 形と色(紺)が好きでした。実用性に優れていました。

過去のブログ

2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation