• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年10月25日

第8回 クラシックカーフェスティバル イン 霧島

第8回 クラシックカーフェスティバル イン 霧島 今日は午前中は曇りで小雨が降ってたけど午後からは雨もあがって晴れ間ものぞきなんだか蒸し暑いくらいです。気温・・・分かりませんが(爆)

昨日は午前中は長男の中学の文化祭があり所属する吹奏楽部の演奏を聞きに行き

それが終わって高城で開催されたクラシックカーフェスに行くという忙しい1日でした。

本当はもう一つ次男の小学校で卒業記念行事の熱気球搭乗体験がある予定だっ

たんですがこちらは雨のため来週に延期に。

私にとってはかえって都合が良かったりして^m^  行事が1日に3つも重なるよりは(笑)

演奏の方ですが担当はパーカッションでドラム叩いてました。

リズムはまぁまぁかな(爆)!!







































それから演奏が終わり車を飛ばして(そんなに無茶苦茶飛ばしてませんが^_^;)向かった先は高城町観音池公園。

約20分で到着したのは田舎で渋滞がないから?(笑)

クラシックカーフェスの会場はあいにくの小雨模様にもかかわらず約150台の旧車が集まっていました。

私の年齢だとどれも懐かしい車ばかり。

人生初めての愛車 ハコスカ4枚ドアもこのフェスの常連。2枚ドアも含めて15台ほど来てました。

こいつで毎日走ってたっけ。思い出がいっぱいあるけど教えません(爆)



でそのうち雨も上がるというまったく今日と同じ様なお天気に。

毎年ここで開催されてますがここに来るとノスタルジックな世界へ入り込んでしまいます。

あの時代へはもう帰れないけどまた・・・戻りたいかも。


何台かフォトギャラリーに⇒Ⅰフォトギャラ
                 Ⅱフォトギャラ        
                 Ⅲフォトギャラ        
ブログ一覧 | イベント | クルマ
Posted at 2010/10/25 17:26:41

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

オラ東京さ行くだぁ〜♬
ブクチャンさん

接待⑦。&にくのひ。
.ξさん

200万円以下で買えるカババ クラ ...
ひで777 B5さん

2025 🌷四季彩の丘🌹 他
hokutinさん

箱根 奥湯本【 天山湯治郷 】♨️ ...
bighand045さん

新潟県道の駅巡り〜本土コンプリート
snoopoohさん

この記事へのコメント

2010年10月25日 18:38
こんばんは♪

中学校の文化祭、息子さんの演奏が聴けてよかったですね☆

ちょっとばかりレトロな車がいっぱいです(^^*
コメントへの返答
2010年10月25日 20:18
家では太鼓の達人で練習してます^^;

旧車は個性がいっぱいありますね。

今の車も40年位経ったら同じように思うのかもしれませんが(^^)
2010年10月25日 18:43
お疲れさまでした。
息子さん、カッコイイです。

昔、箱スカで箱乗り、ブイブイ言わせてた頃
でしょうか。
寝得ちゃんスシずめで、、、を思い出されて
たのですね。(笑)


、、、今でもOKかと。。(爆)
コメントへの返答
2010年10月25日 20:26
気難しい年頃になってますが演奏はなかなか良かったです(^^ゞ

箱スカは18の時に紺色にしてフロントはゴールドにしてディシュのアルミを履いてました。

わははは(笑)それだったらいいんですが野郎ばかりでスシ詰めでした(爆)

今は・・・無理です(;´д`)
2010年10月25日 20:00
箱スカは近所の兄ちゃんが乗ってます

L28改3ℓ、ソレタコの爆音撒き散らして走ってます

オイラもいつかは32Rに乗りたいなぁ・・・( ̄¬ ̄*)
コメントへの返答
2010年10月25日 20:31
箱スカは弄り甲斐がありますね。
当時はL型改造キットは沢山出てましたね。今もかな。

私の青春の思い出の車です。

もし再生産されたら買うかも。マジで( ̄▽ ̄;)
2010年10月25日 23:22
中学生でドラムやギター弾いてるとモテるんですよね〜(^O^☆♪


旧車は殆どが生まれる前でした(-。-;

それでも箱スカは今でも憧れの車です(^∇^)

去年も雨だったような?
コメントへの返答
2010年10月25日 23:34
私よりはモテるようです(爆)!!

え!?そうなんですか。やはり今でも若い方達の憧れでもあるんですね。

古くさい車だと思われてるかと思ってました^^;
2010年10月25日 23:54
こんばんは♪

凄く濃い車が集まりましたね!!

クラシックカーは詳しくないですが、チェリーは昔祖母が乗ってたので懐かしいです♪

息子さんも凛々しくてかっこいいですね~(^^)
コメントへの返答
2010年10月26日 0:09
まだ他にも濃い車が来てました。
何より驚くのはコンディションの良さ。
古くても手入れさえ良ければ長く持つという事を教えられます。

息子は最近反抗期にはいりまして(汗)今は成長期というらしいんですが。
でも私とは仲良しなんです。有り難うございます^^;
2010年10月26日 0:49
立派な息子さんですね!
好きな物があってイイですね~♪

クラシックカー観たかったですね!!

黒のジャパンは私も欲しかったですね~♪
高校生の時卒業したら黒のジャパン(4ドア)
を買うつもりでした!
結局ブルーメタの改造ブルーバードを買ってしまいました(笑)


コメントへの返答
2010年10月26日 1:01
最近は息子も自分の意見を言うようになりました^^;
ジャパンは私が免許をとる頃出て黒が格好良くて欲しかったけど高くて買えませんでした(笑)

それで中古のハコスカをローンで買いました。

今見ても格好いいと思います。
2010年10月26日 7:51
おはようございます。

旧車が走っているとなぜか最近目がいってしまいますね。
何十年たってもいい車はいいですよね(^O^)

コメントへの返答
2010年10月26日 9:26
おはようございます。

やはりいさなαdoさんも旧車が好きみたいですね。

なぜか目がいってしまいますよね。

もう今では珍しくなった車が綺麗にコンディション良く走っているとつい見てしまいます(^^)
2010年10月26日 8:57
お疲れさまでしたm(_ _)m

綺麗な箱スカですね〜

昨年も確か雨に見舞われたような…
参加者の皆さんはドキドキでしょうね。

30年先、スポーツカーが走っている世の中であって欲しいですね。
コメントへの返答
2010年10月26日 9:37
毎年この時期は秋雨前線があるのでもう少し後にずらした方がいいと思うんですが(;_;)

中には雨漏りするという車もありましたから(汗)

スポーツカーは若者を車に感心向かせる為と車全体の性能面を向上させる為に必要ですね。

メーカーのF1撤退が続きますがスポーツ車を開発しながらそれを他のジャンルの車にもフィードバックしていくのではと思います。
2010年10月26日 10:13

 今、流行りの軽音部ですかぁ♪
 良いですねぇ★
 クラッシックカー←渋いですぅ!
 ハコスカ←見た事有るけど~
 生触り無いです(^^;
 めちゃレアだぁ~❤
コメントへの返答
2010年10月26日 10:57
確かに流行りの軽音部に触発されてます^^;

エレキもやって。でもただのミーハーかも(笑)

ハコスカは真横からのショットが好きなんだけど別の車がいた為このアングルに(汗)

レアでしょ(^^)!!
2010年10月26日 23:28
おーー、ご子息はドラマーなんですね!
そっちに目がいきました。うちの娘も小学生ですが、吹部に強制的に入れました!

ハコスカはたまに見ますが、目立ちますね!

ギターやって、ハコスカのって・・・。
悪さ加減が容易に想像できました(笑)
コメントへの返答
2010年10月27日 0:14
小学校の頃はタグラグビーをしてたのに中学に入ると吹部に(^o^)
娘の影響?かもしれません。

高校の近くにハコスカを展示してる車屋がありマラソンで公道で走らされる度に熱い視線を(笑)

気がつくと自分のものにしてました^^;

プロフィール

「まだ・・・です(-_-;) http://cvw.jp/b/454866/31345242/
何シテル?   10/11 09:16
初めまして。お酒と美味しいもの(B級グルメ?)とお笑いが好きです。 霧島焼酎と丸岡の餃子を作っている地域に住んでます。 HNの・・ちゃんは好きなアーチス...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ステアリング交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/20 23:30:28

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Mクラス メルセデス・ベンツ Mクラス
最高のSUVだと思います。 特に高速での安定性がすばらしい。
トヨタ プリウスα トヨタ プリウスα
エコです。
カワサキ Z250FT A4 カワサキ Z250FT A4
約35年前のバイク」です。 28年前に各部のメッキや塗装をし直しました。 現存する台数が ...
日産 アトラス 日産 アトラス
いろいろ運べて便利です。運転もしやすくエンジンもディーゼルなのでトルクがあり坂道等も楽で ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation