• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

クロちゃん@のブログ一覧

2009年03月25日 イイね!

いい日、旅立ち

いい日、旅立ち今日は長男佑樹の卒業式でした。

幼稚園を卒園してからランドセルや勉強机を買い小学校の入学の準備をした事がついこの前のようで本当にあっという間の6年間でしたふらふら

息子は言葉がはっきり喋れずにいたのでいじめられるといけないと思い入学前に市が運営するお話教室に通わせたりしてましたが実際に入学してみると親の心配はなんのその。もちまえの明るさですぐに友達を作り輪を広げてしまいました冷や汗2。まったくの親の取り越し苦労でした冷や汗。子供の世界は本当に純粋だと気づかされたものですほっとした顔

会場に入ると壁には今までの6年間のいろいろな思い出の写真が貼られておりその頃から少しづつ胸にこみ上げてくるものががまん顔。やばい(汗)

先生や保護者の方に挨拶をすませ見渡すと2年前の長女の時に比べ和服のお母さんが多かったようです。しかし女の人は髪をアップにして着物を着るといつもと全然違うので戸惑いましたふらふら。知ってる人も見違えてしまいました。PTAの副会長もさせて頂いてたのですが挨拶も向こうは知っていてもこちらは分からない事もあり普段でもスーパーで向こうの方が頭を下げて挨拶されるとこちらも「あ、どうも」と挨拶するのですが今の人誰だっけ?なんて事も冷や汗。                今日のお母さん達は子供の晴れ姿の為に本当に綺麗な装いで会場が晴れやかでした。

式が始まり卒業生が入場してプログラムが進み卒業証書が手渡され下級生がお別れの歌を歌ってくれると保護者席ではあちこちでハンカチで涙を拭う姿が。私もビデオカメラ撮りながらこらえるのが必死でしたがついにポロリ涙

これから中学に進んで今まで以上にいろんな事が君らを待っているだろうけどくじけずに這いつくばってでも生き抜いてほしいです。昨日はWBC優勝で飲み今日は卒業のお祝いで飲ませてもらいます(笑)

卒業おめでとうわーい(嬉しい顔)exclamation×2
Posted at 2009/03/25 17:09:24 | コメント(12) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2009年03月21日 イイね!

サンヨーカップ大会(引退試合)

サンヨーカップ大会(引退試合)今日は仕事してから息子のタグラグビー最後の試合に来ています。今日で引退です。小学生で引退というのもおかしいですが(^^)中学にはないので涙。場所は鹿児島市の鴨池グランドです。

今日まで練習してきて少しずつ成長したように思います。

今日は勝ち負け関係なく頑張りとおしてきた息子の労をねぎらってあげようと思います。サンヨーのプロのラガーマンとちびっ子選手との親善試合も行われました。

閉会式での表彰 憧れのプロ選手から手渡され少し緊張気味です(^o^)丿。
Posted at 2009/03/21 13:37:11 | コメント(6) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2009年03月20日 イイね!

驚きの価格パート3

驚きの価格パート3今日はあるホームセンターの恒例半期に一度のガラクタ市が始まったので行ってみました。
まあ平日だしそんなに多くは来てないだろうと思って行ったら広い駐車場が端から端まで車で埋まっており大混雑。
広告が入っていたのもありますが皆さんこのガラクタ市は結構楽しみにしているみたいです。
それもそのはずガラクタ市とはいっても商品入れ替えの為に価格を大幅に値下げするので掘り出し物があるんです。
さて今日はどんな掘り出し物があるのか中へ入ってみました。

ワゴンコーナーは人で混雑してましたがえ?これがこの価格?というのがありまず一つ目GET(上の画像)。これは防水仕様のLED8発。防水と書いてあり車外のどこでも付けられるので
とりあえず2つ買いました。ちなみに1個398円でした。

カー用品は他にいろいろありましたが興味をひいたのはパソコン周辺機器。特にマウスが激安
なんと1個98円。先日マウスが調子悪く大手家電店で購入しましたが3980円でした。横にマルチファンクションが付いていて送り、戻りがワンアクションでできるので便利なんですがなんとそれが98円とは。もう少し待てばよかったか。
しかしマウスは消耗品なので買っておく事に。なんといっても98円。缶コーヒーより安い!
これを3個買いました。

安いので
これも3個買いさらに

これも3個買いました。いつ壊れてもいいように。


またUSBハブというのも98円だったのでこれもついでに

買いました。これは家に帰って調べたらネットで2000円代から4000円代で売られてたので98円は激安
でした。
Posted at 2009/03/20 01:04:01 | コメント(17) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2009年03月05日 イイね!

いよいよ今日からWBC

いよいよ今日からWBC100年に一度といわれてるこの不況のもと政界の方も何かゴタゴタしてますが(笑)そんな事とは関係なしにいよいよ今日からWBCが始まります。

原 辰徳 いうまでもなくWBCの日本代表の監督です。彼はなぜか昔から気になる存在でした。
高校の時好きな女の子がいて彼女が原の大ファン。いつも原さーんハート、原さーんハートと言ってました。当時、彼は東海大相模の4番で江川と並び甲子園の人気者。甘いマスクにホームランとなれば女の子逹は大騒ぎでした。
それから巨人に入団し4番という重責をこなし退団してからはコーチ、監督を歴任してきてるわけですが
歳も一つ違いという事もありずっと昔からみてきただけに彼には何か同世代の代表みたいな気持ちで頑張ってほしいとの思いが現役の時からありました。昔はライバルと勝手に思ってましたがわーい(嬉しい顔)あせあせ(飛び散る汗)先ほどもふれましたが不況で40代、50代といわず20代、30代の若い人達までもが生き抜くのが大変な世の中ですがそんなムードを少しでも忘れさせてくれればと思ってます。

もちろん試合するのは選手逹ですが冷や汗

今日はいつもより早くあがってビール飲みながらTVの前で応援する事にしますビール
Posted at 2009/03/05 10:03:59 | コメント(7) | トラックバック(0) | イベント | スポーツ
2009年02月28日 イイね!

久しぶりに出しました。

久しぶりに出しました。今日もこちらは曇り空であまりパッとしない天気でした。
でも気温の方は段々と確実に春へと向かっているようです。

あと3日でひな祭りもきます。ということで今日は久しぶりに雛人形を出してみました。

奥は所要で外出して私だけでは時間がかかるので息子二人にも手伝ってもらいました。
娘は今日は部活だったので帰ってくる前にと思いあれやこれやと悪戦苦闘の連続。
部品点数が多くどの人形が何をもっているのか判らない為カタログを見ながら置くという気の遠くなるような
作業だったので疲れました。しかも最近は老眼で写真が小さく息子の虫眼鏡を使って見て探すという途方もない作業で
途中で嫌気がさしてきましたがここで止めたら部屋一杯に散らかった箱や包んであった紙等をどうする?
どっちみち片付けないといけないし。せっかくなので最後まで作業をして無事完成。

正直自分で組み立てたのは初めてでしたが組み立てにこんなに苦労するとは予想外でした。
例年は奥がしてたので簡単に考えてました。

まあなんとか出来ましたがひな祭りが終わったら早めに片付けなくてはお嫁に行けないといいますね。
・・・このままずっと飾っとこうかな。
Posted at 2009/02/28 18:10:29 | コメント(13) | トラックバック(0) | イベント | 日記

プロフィール

「まだ・・・です(-_-;) http://cvw.jp/b/454866/31345242/
何シテル?   10/11 09:16
初めまして。お酒と美味しいもの(B級グルメ?)とお笑いが好きです。 霧島焼酎と丸岡の餃子を作っている地域に住んでます。 HNの・・ちゃんは好きなアーチス...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ステアリング交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/20 23:30:28

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Mクラス メルセデス・ベンツ Mクラス
最高のSUVだと思います。 特に高速での安定性がすばらしい。
トヨタ プリウスα トヨタ プリウスα
エコです。
カワサキ Z250FT A4 カワサキ Z250FT A4
約35年前のバイク」です。 28年前に各部のメッキや塗装をし直しました。 現存する台数が ...
日産 アトラス 日産 アトラス
いろいろ運べて便利です。運転もしやすくエンジンもディーゼルなのでトルクがあり坂道等も楽で ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation