• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

クロちゃん@のブログ一覧

2011年05月30日 イイね!

がんばろう日本! -アルパインも、がんばります!

■ご希望の商品は?
【1:ビックX 】

■お車の名称 / 初年度登録年月 / 型式
【ヴェルファイア / H20.11 / 20系】

■ご年齢
【50代】

■ご結婚は?
【既婚】

■お子様はいらっしゃいますか? 
【 3人以上( 17歳/ 14歳/ 12歳) 】

■お車に装着済のアイテムがあればお教えください。
【追加モニター / サブウーファー / カービーナ】

■お車に装着予定のアイテムがあればお教えください。
【リアモ二ター/ 市販スピーカーシステム / その他】

■アルパインについて、なにかメッセージがあればお寄せください。
カービーナの意味が分かりませんでしたが勝手にカーナビの事だととらえました^_^;
※この記事はアルパインの「ビッグX&リアビジョンで快適ドライブ!」について書いています。
Posted at 2011/05/30 22:21:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2011年05月27日 イイね!

オイル交換・・・いつものパターンで

オイル交換・・・いつものパターンで昨日は娘の生誕17周年記念でしたが仕事が忙しく帰宅したのが21時頃。

いつも娘もそのくらいの帰宅なんですが昨日は自分の誕生日なので早く帰宅したとの事。

少し焦りましたが無事お誕生会を済ませる事ができました(汗)





娘の誕生日は5月。もう少しで夏ですね。その前にオイル交換しとかないとと思ってたらいつものキャンペーンが始まりました。

5-30Wが105円/L工賃込み。自分のヴェルは省燃費オイル対応なので0ー20Wを選択。

それでも315円/Lなのでとてもリーズナブル(^^♪

今までの経験からストップ&ゴーの多い街中は柔らかい5-20Wか0-20Wがいいですね。

回転がスムーズなので燃費がいいです。

でも対応してないエンジンもあるのでご注意を。

ついでにオイルエレメントも交換。

次のキャンペーンまでしばらくはもちそうです(^^)


あとバイクの後輪タイヤを交換しました。

懇意にしているバイクショップに注文して配達してもらい自分ではめ換えました。

結構大変ですが慣れると楽しいですよ!?

バイクの世界って割となんでも自分でする人が多いです。




上が交換前のダンロップK300 下が交換後のK87

オイルも変えました。

マニュアルでは10ー40Wなんですが以前、ストックしてあったカストロールの5-40W(クルマ用)を

入れたんですがやはり柔らかくて合いませんでした。

バイクのエンジンはクルマに比べて小さいのでオイルにはシビアです。すぐに合わないのが分かりました。

やはり間に合わせのオイルでは駄目ですね。

今回はバイク専用の10-40Wを購入。

今回はばっちりでした。

クルマもバイクもオイルを変えたのでこれでいつでも夏場を迎えられます(^^)
Posted at 2011/05/27 17:18:04 | コメント(6) | トラックバック(0) | 弄り | 日記
2011年05月21日 イイね!

どうして!?不思議冷や汗2

どうして!?不思議昨夜はある総会に出席してきました。

総会が無事終了してその後恒例の懇親会。
隣の会場に移動してさてどこへ座ろうか。

あえてお偉方の席から一番遠くの席を^^;

あまり堅苦しいのは苦手なので(汗)

折角のお酒を楽しく飲みたいから(爆)!!

とくに画像の方とはあまり関わりたくありません(笑)

しかしどういう訳でしょう
宴が進みほろ酔い加減になった頃いつの間にか一番話したくない↑の人が隣の席に来てました~げっそり!!

不自然に席を離れるわけにもいかず話かけられ結局いろいろ話しをするはめに(汗)

税○署の方が我々を和ます為!?かどうか知りませんがカラオケをトップバッターで歌い出したのにもびっくりしましたがふらふら
しかも ビールをまわせ~♪というノリのいい歌です。

署長から今までのキャリア組と違い高卒で所長までなったという話を聞き人間頑張ればどうにかなるもんだと思いましたが



人間ってどうして逆の行動するとそのまた逆の結果になるんでしょう?

離れた席に座った意味がなかったです(汗)
Posted at 2011/05/21 11:51:01 | コメント(8) | トラックバック(0) | つぶやき | 日記
2011年05月20日 イイね!

飲みに来てます。

飲みに来てます。新人が入ってました♪
Posted at 2011/05/20 21:29:34 | コメント(5) | トラックバック(0) | 飲み会 | グルメ/料理
2011年05月18日 イイね!

造形美

造形美最近は天気のいい日が続きますね。これから夏に向けて日ごとに暑くなっていくんだろうな。

さて今日昼間に自分のバイクを見たら後ろのタイヤがヤバイ事に(-_-;)

そろそろ交換しないとと思ってはいたもののほったらかしにしてたらセンターの溝がなくなってました~(爆)
即知り合いのタイヤ屋にTELして・・・と言いたいとこですがはて?どの銘柄に変えようか(*^_^*)

結局昼からPCの前に座る事数時間。

いろいろ悩み考えた末にダンロップのK87に決定。いつ届くかな。

今までのは同じダンロップのK300でした。これはこれでずいぶん長い間私のZをいろんな所へ

連れて行ってくれ雨の日のグリップも満足のいくものでした。

パターンも流行りのものではなく昔風で良かったです。乗り心地も良かった。

でも今回は変えてみようということに。

K87はこれも往年の名車K0,K1やZ1,Z2等も履いていたタイヤで30年以上前から変わらないトレッドパターンです。

さすがにコンパウンドは変えられていると思いますが(笑)

バイクのタイヤは車と違い今でも生産されているんです。他にも伝統の銘柄はありますが良い物は息の長いモデルになりますね。

ツーリング向けという事で人気のあるBSのBT45も候補だったんですがパターンが(汗)

最近の性能の良いタイヤは沢山あるしそれはそれで良い物なんですが約30年前の私のバイクには似合いません。

まずトレッドパターンが今流行のは好きではないのです。

昔のバイクにはやはり伝統のクラシカルパターンでないと(笑)

それを選ぶ理由は見る者を楽しませてくれるという要素も一つに挙げられます。

性能だけでなくデザインもとても大事なのです。

それはバイクという走る機械の全てが造形美の塊だからかもしれません。


Posted at 2011/05/18 23:48:17 | コメント(8) | トラックバック(0) | バイク | 日記

プロフィール

「まだ・・・です(-_-;) http://cvw.jp/b/454866/31345242/
何シテル?   10/11 09:16
初めまして。お酒と美味しいもの(B級グルメ?)とお笑いが好きです。 霧島焼酎と丸岡の餃子を作っている地域に住んでます。 HNの・・ちゃんは好きなアーチス...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/5 >>

1234567
891011121314
151617 1819 20 21
2223242526 2728
29 3031    

リンク・クリップ

ステアリング交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/20 23:30:28

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Mクラス メルセデス・ベンツ Mクラス
最高のSUVだと思います。 特に高速での安定性がすばらしい。
トヨタ プリウスα トヨタ プリウスα
エコです。
カワサキ Z250FT A4 カワサキ Z250FT A4
約35年前のバイク」です。 28年前に各部のメッキや塗装をし直しました。 現存する台数が ...
日産 アトラス 日産 アトラス
いろいろ運べて便利です。運転もしやすくエンジンもディーゼルなのでトルクがあり坂道等も楽で ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation