• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

LENの愛車 [ホンダ シビックタイプRユーロ]

整備手帳

作業日:2024年7月6日

プチ軽量化②

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
リアリフレクタの配線処理した際、バンパー外したのでついでに軽量化。

リアのレインホースを撤去しました。
固定ボルト6本込みの重さ。

2024/07/06
リアレインホース撤去:3,025g ⇒ 0g = -3,025g
2
リアバンパー外したついでにバンパーを固定しているボルトをアルミ化。
アルミボルト1.5g。アルミワッシャー1.0g。

2024/07/06
リアバンパー固定ボルト アルミ化:40g ⇒ 10g = -30g
3
2列目に人を乗せることはめったにないのでフロアマットを撤去しました。

2024/07/13
2列目フロアマット撤去:1,611g ⇒ 0g = -1,611g
4
リアバンパーを外した際、ついでにエアアウトレットも撤去しました。
これを撤去すると大きな穴ができてしまうので、テープで塞いで、圧抜き用に穴を開けておきました。

2024/07/20
エアアウトレット撤去:94g ⇒ 0g = -94g
5
ボンネットをヒンジと固定しているボルトをチタン化しました。
ストリームで使っていたボルトを再利用です。
軽量化目的よりも見た目の変更ですね!

2024/07/21
ボンネット固定ボルト チタン化:36g ⇒ 11g = -25g
6
ステアリングリモコンのLEDを打ち替えた際、ステアリング内のバラスト(重し)を撤去しました。
FD2にはないものなので不要です。
操舵時のオンセンター感を増すためのものだと思いますが元々重いと思ってたので少し軽くなってよかったかと🤔

2024/08/24
ステアリング内バラスト撤去:258g ⇒ 0g = -258g

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

トノカバーに毛ばたき収容バンド取付

難易度:

降雪対策でウィンドウォッシャー投入

難易度:

夏タイヤに交換+エアコンフィルター交換

難易度:

スターターモーターとノックセンサーの交換

難易度: ★★★

冬タイヤ、洗浄&収納

難易度:

鍵の電池

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@CHERRYCHERRY サン
ショート似合ってますね😄」
何シテル?   03/09 19:23
ストリーム(RN6)乗りのLENです。 ストリームのコンセプトは走れるファミリーカーです。 嫁も乗るので外見はほとんどノーマル。だけど中身は…って路線で...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

リンク・クリップ

HIDバラスト加工で、LEDバルブ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/03 08:23:41
リアアンダースポイラー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/02 14:47:21
ドアミラー自動格納装置 TYPE-A(ドアロック格納・アンロック展開)  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/07 19:37:06

愛車一覧

ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
いろいろあってタイプRから乗り替えました。 3列シートで見た目が好きだったので中古で購入 ...
ホンダ シビックタイプRユーロ ホンダ シビックタイプRユーロ
プチ無限仕様のタイプRユーロです! 見た目とチューニング内容が気に入ったので新たな相棒 ...
イタリアその他 Bianchi イタリアその他 Bianchi
嫁の友達のアニキさんから譲っていただいた、Bianchi ROMAⅡです。 クロスバイ ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
2008/12/13 ついに納車です☆ 希少なクリスタルブラックパールです♪ どこからい ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation