• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とントんのブログ一覧

2020年02月22日 イイね!

F-1 プレシーズンテスト

F-1 プレシーズンテスト今やってるシーズン前のテスト期間って楽しいですよね

どこかが 何かをコピーしてきたり
全く新しいコンセプトのマシンだったり
レギュレーションの穴をついてとんでもねーもん作ってきたり


今年はメルセデスが1年かけて制作したDASとかって言うシステムを投入しました

なんでも ハンドルを前後に動かすことでトー角を調整出来るとか・・・

どの程度のアドバンテージを生む事が出来るのかは分かりませんが コーナーにも直線にも強い車になりタイヤにも優しいって事ですよね


F-1って本当にすごい世界です
昨年まで6年連続でチャンピオンシップをリードしてきた最強のチームが開発の手を緩めることなく さらに他のチームを引き離しにかかる

他からはアレは違反じゃないの?と、ゴネてるその裏では他チームもコピーして合法と分かれば直ぐに投入してくる

ルールに許されている事ではなく 禁止されていない事をやってくる
そういう世界です

09年にもダブルディフューザーってヤツを装着してたブラウンGP(現メルセデス)周りは アレは違反だろ?なんて言ってましたが合法化された途端 皆が投入してきました
※やはり裏では開発してたって事ね


その時の仕掛け人とも言えるロス・ブラウンは現在 それを取り締まる側に居るって事も面白いですよね

Fダクトだったり ブローンディフューザーだったり合法と言われながらも1年で消えてしまった技術なんですけど 皆が必死で開発して競い合う世界 熱いですね

今年はメルセデス独走にストップをかけて欲しいのですが・・・さて どうなる?
Posted at 2020/02/22 19:38:31 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年01月26日 イイね!

火燈山 803m

火燈山 803mあけましておめでとう(遅
2020年1発目の登山は火燈山へ!おひとり様で行ってきました

今年は本当に暖かく雪もないので気軽にどこでも行けます

家から30分ほど 福井県との県境にある山です

駐車場には自分の車のみ
まぁ1月ですからね



綺麗な水洗式のトイレもあるので有難い

よし 登ります







登山開始10分



あれ?ロープ張ってある 行き止まり?引き返したりまたロープの所にある戻ったりして よーく見ると細っそい道がありました
ここで20分ロス

そこさえ過ぎればあとはズンズンズン登る!




山中温泉方向から福井に延びてる国道です




送電線の鉄塔の真下から
空が青い!





標高700㍍を超えた辺りから雪が・・・
それでも普通の登山靴で問題ないレベル
本当なら1mくらいあってもおかしくないんですけどね



ここを抜けると山頂!




ついたー

雪でカメラを固定してセルフで撮影




日本海まで綺麗に見えます

360°遮るものがなく本当に良い景色でした

今年は一発目から最高の天気で良いスタートです

富士写ヶ岳の周回もしてみたので また今度 登りたい!
Posted at 2020/01/26 21:58:38 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年12月08日 イイね!

今年ラスト登山

はいはいー
バイク転倒させて怪我してから風邪ひいたり 腰痛だったりで 全く運動せずにいましたが 久しぶりに登山してきました

明け方まで雨や雪が降っていたので中止にしようかとも思いましたが お昼頃には晴れるとの事だったので決行!







少し雲はでてましたが それなりに良い景色を拝めました








来シーズンは もっと積極的に身体動かして少し体を絞りたいなぁ・・・
デブまっしぐらなので どこかで止めないと・・・

今日の愉快な仲間たちは前回の赤兎山と同じ
工具メーカー社長さん と 建築デザイナーさんでしたー

また ご一緒しましょう!
Posted at 2019/12/08 22:38:09 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年11月06日 イイね!

トゥルン ステン!

今回の転倒事故 小雨がパラパラ来てる状態で橋のつなぎ目
↓↓こんなヤツ↓↓↓


に乗っかった時にブレーキをかけて トゥルン!と滑ってしまいました
全く反応も出来なかったし気づいた時には地面に伏せてました
対向車や後続車が来ていたらどうなっていたやら・・・
まぁ 雨やこのつなぎ目のせいにしてますが、結局は自分の不注意です

マンホールの蓋や落ち葉の上等は避けて走るようにしてましたが コレは車体を真っ直ぐにして普通に通過するしかないですね

皆さんも気を付けましょう!
Posted at 2019/11/06 18:25:07 | コメント(1) | トラックバック(0)
2019年11月04日 イイね!

日帰り500㌔ 丹後半島ツーリング

今日は2019を締めくくる ラストのロングツーリングって事で 丹後半島へ行ってきました〜












予定していたプランとは少し違ったけど 護衛艦等も見学出来て非常に楽しめました







しかし 小雨に足下を奪われて トゥルン!と滑って 反応する間もなくすっころびました・・・




幸い 身体に大きなダメージはありませんが 修理代は派手にイキそうです・・・
同行者には心配や迷惑を掛けてしまって申し訳ないです
安全に家まで送り届けてくれて感謝です
また 復活するのでご一緒しましょう!
Posted at 2019/11/04 07:31:31 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「今日はマクラーレン」
何シテル?   06/01 13:02
バイクとクルマを維持する為に働いてます ・・・・・ 働きたくない~
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

LISEN magsafe 車載ホルダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/02 12:48:55
フェラーリ・ポルトフィーノの1年点検で大阪へ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/22 06:56:59
鍛栄舎 TWL 19インチ 9J 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/22 22:45:03

愛車一覧

ポルシェ 718 ケイマン ポルシェ 718 ケイマン
●スポーツクロノ パッケージ ●ポルシェアクティブサスペンションマネージメント(PASM ...
ハーレーダビッドソン スポーツスターXLシリーズ ダビ子(仮) (ハーレーダビッドソン スポーツスターXLシリーズ)
2009 XL1200Cです 新車からコツコツとやってます RSDが好きでビレットパーツ ...
その他 ヨコモ RS1.0 (その他 ヨコモ)
初めてのヨコモ ルーキースピード RS1.0 入門用との事だが タミヤのミドルクラスと肩 ...
その他 タミヤ BBX (その他 タミヤ)
タミヤ BB-01シャシー BBX ノスタルジックな見た目だか現代の技術を取り込んだ ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation