2010年01月20日
父が知人からホンダの原付スクーターをもらってきましたが、前籠がなかったのでレッドバロンへ買いに行ってきました。
しかし、レッドバロンで購入したバイク以外の部品販売や修理はやっていないとのことで売ってもらえませんでした。
店員いわく、レッドバロンの店前でバイクがパンクしてもレッドバロンで購入していないバイクは修理お断り、押してどこかほかへ行ってくれと言うそうです。 ほんとか~?
この不景気に部品でも売ってくれという客がいるのに、よそで買えとは・・・・
定価でよいので売ってほしかったのですが・・・・・
近くのバイク屋さんが無くなってきているので、今後ここを利用させてもらおうと思っていたのにガッカリ。
そもそも、ホンダやヤマハの看板をあげて店を構えているのだから代理店契約するときにそんな風に客を選別してもいい契約になっているのでしょうか?
部品を買いに来ただけの客にも代理店である以上、部品を斡旋するする義務があると思うのですが・・・・
TVCmもだしている会社なので、自社のもうけだけでなく社会的な責任も果たしてほしいと思います。
自分の言ってることはおかしいでしょうか?
一度ホンダへも聞いてみようと思うます。
結果はまた後日掲載します。
Posted at 2010/01/20 23:40:39 | |
トラックバック(0) |
自動車部品 | クルマ