• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

∞DIYのブログ一覧

2010年04月27日 イイね!

3-DRIVE・AC 取り付け完了

予約していた3-DRIVE・ACが到着したので早速取り付けました。
ブレーキハーネスなしの為、かなり窮屈な状態での作業になりました。
本体は仮の位置に両面テープで張り付けています。

まずスロコンですが、数字を1つ変えた程度では体感できないぐらいの変化ですが、1と7ではかなり変化していることが分かりました。SPモードしか試していないのでECモードはわかりません。

オートクルーズは本体の表示が見えない場合はいまいち分かりづらいですが、本体表示が見えるように設置すればACCと表示されるので問題ないと思いました。(仮設置は本体画面が見えない位置です)
速度は±5㌔程度で快適に走れました。

ふと疑問に思ったのですが、アクセル開度の設定の時、奥から少し手前の状態で100%にすると、SPモードではもっと過激になるのかな~なんて思いました。←パターンを見るとECモードで変化があるかもしれませんね。

Posted at 2010/04/27 17:33:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2010年04月17日 イイね!

3-DRIVE・AC 予約

3-DRIVE・AC 予約個人的に欲しかったAC(オートクルーズ)機能ですが、PIVOTからもついに出ましたね。
通勤でバイパスを8割走る者にとっては重宝すること間違いなしでしょう。

昔乗っていた車に付いていたACは、一般道がメインでしたのであまり便利とは思いませんでしたが、最近アクセルを踏む足がダルくてダルくて。

パワーエンタープライズのi-stageも候補でしたが、機能が多い分価格も高くて・・・。
お安いPIVOTの3-DRIVE・ACに決めました。
PIVOTのe-nenpiを付けている事もあり、信頼できるメーカーだと思っています。

もうすでに取り付けされている方がいますので、動作については間違いないでしょう。
欲を言うと、設定速度復帰スイッチの追加やさらに小型化になると良いんですが、現状でも満足出来る製品だと思います。
5月初旬には取り付けも終わり快適なクルーズをしている事でしょう。


パワーエンタープライズとPIVOTの間でいろいろあるようですが、どんどん良い製品を発売してくれることを願っています。

Posted at 2010/04/17 21:03:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2010年02月23日 イイね!

ナビのVICS受信強化

ポータブルHDDナビを取り付けましたが、FMーVICSを受信するにはダイバーシティーアンテナが必要みたい。
見苦しい配線等は極力避けたいのでいろいろ考えた結果・・・

純正アンテナを分配してナビへ。

これで完璧と思ったが、問題発生!!

オーディオでラジオを聞かないと受信感度ほぼゼロ。

いろいろ調べたら、純正のラジオブースターの電源がカーステのラジオを聞くとONになるようで、カーステ裏の青線にアクセサリーからの電源を接続し問題解決しました。


CDを聞きながら、FM-VICSも受信出来るようになりました。



Posted at 2010/02/23 22:58:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2010年02月02日 イイね!

バッテリー 劣化?

購入して約1年半経ちましたが、そろそろバッテリーが弱っていると思い充電器を購入しました。
オメガプロOPー0002です。
ネットなどで評判がいいのでこの充電器にしました。値段は1万数千円。
以前バイク用に購入した充電器は、すぐに(1,2分で)FULLになって充電しませんが、オメガプロは同じバッテリーでも2時間ぐらい充電します。おまけにメンテナンスモードでサルフェーションが発生している状態のバッテリーをパルスで徐々に再生させるそうです。

エコピュアを取り付けていたのですが、オメガプロをバッテリーに取り付け計測すると、電圧12・4V容量80%を表示し少し弱っているようでした。
パルス発生装置のおかげなのか、効果がないのか微妙な感じです。
あと2年ぐらいすれば効果ははっきりすると思います。
Posted at 2010/02/02 20:02:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2009年12月12日 イイね!

シートベルト交換その後 <交換のススメ>

先日交換終了しましたのでその感想です。

交換前→スタートはいいが後半バテバテ

交換後→スタートの勢いのままフィニッシュ!!


交換前はバネのヘタリで途中から極端に巻き取りが弱くなっていました。

後何年かは大丈夫でしょう。
Posted at 2009/12/12 15:45:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「四国カルスト」
何シテル?   05/20 23:00
10月10日に無事納車されました。 これから自分仕様にトコトンDIYやっていきます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

荷室ルームランプを追加する。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/25 14:42:13
サブバッテリー用バッ直配線施工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/25 14:39:57
自作 リア収納ラック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/21 18:43:55

愛車一覧

ダイハツ アトレー ダイハツ アトレー
趣味に全振り。 DIYでトコトン快適に。 サブバッテリー、冷蔵庫等やく50kgは常時乗 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation