2025年02月12日
曇り 小雨
○昨日
は、ちょい休憩。
○エントリー
私は2つ。3つの人とか、10越え。
岸ヤンとかかな。
○エントリーその2
7名かな。
Posted at 2025/02/12 08:09:20 | |
トラックバック(0) | 日記
2025年02月11日
朝は雪かき
○続き
50キロで松江道を抜けて、中国道へ。
この辺りで休憩してサンプラザーへ。
5時間ちょいで到着。無料駐車場ゲト。
倉敷ナンバーの軽バンと、貯まる号軽バンの間です。
チーム黄色で小話と、シードゼッケンでいじって頂き^_^
数年ぶりのビンゴで上がるもハズレ。
まぁ右隣りの方がサンプラザーゲトされてましたわ。
ハズレは黄色賞が頂けるらしいですが、辞退笑
ここで緑チームと解散して、JRで広島駅へ。
コスモスの晩ごはんみたいなとこでした。
海田まで移動して、1人でちびっとやって、緑チームと合流。
翌日は買い物です。
入り口のシャトルバスがUターンするとこに、見慣れた777の観光バスが。まぁ運転手さんは沢山いるけど、まぁ覗くだけ。
当たりでした。全日本優勝車両シャトルの現オーナーでした。
ミニ四駆のモーター買って、服見て。
ストレートでソケット買って。
撤収!!
あー楽しかった。現地の皆様、お疲れ様でした。
Posted at 2025/02/11 10:01:32 | |
トラックバック(0) | 日記
2025年02月10日
ヒロシマンは晴れ 陰の国県境から雪
○金曜日
夕方から交通情報が気になり。米子、松江道が通行止め。
浜田道かぁ。浜田人が営業所にいるんで、時間を確認。遠っ。
帰ってパシュッとしたころ、浜田道も通行止め。
あー。詰んだ。
鳥取廻りって7時間とか。
電話すると、54号が開通したらしい。焼酎呑んで寝る。
3時30分に起き、道路状況確認すると、松江道が2時間前に開通!神だわー。
子供起こして、準備して出発!
Posted at 2025/02/10 08:10:03 | |
トラックバック(0) | 日記
2025年02月09日
帰り道雪
○より道
しながら帰宅。
○まさかの
ソレイユにて、ダンプ乗り@ヤンキー系バス運転手と遭遇。
出雲から送迎らしい。
田舎モンはソレイユに行きたがる笑
Posted at 2025/02/09 22:39:59 | |
トラックバック(0) | 日記
2025年02月08日
雪。今年1番。
○さて
準備して。
○今年
は、コソ練したけど。シーズンインかな!
○まぁ
たどり着くかですが笑
Posted at 2025/02/08 03:59:15 | |
トラックバック(0) | 日記