• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年01月28日

ONKYO D-200エッジ修復へ… (`・ω・´)ゞ

それは先日のこと、

子供が生まれてから音楽をオーディオで聴くことが激減したため

ここ10年ちょっと放置してたONKYOのスピーカー「D-200」

サランネットを何気に外して見たらウーファーのエッジになにやら亀裂が…

あれ?(o゚ェ゚o)と、指で触ったら…ヒェε=Σ(`д´;ノ)ノ

見事にボロボロに砕け散りました~(||OдO||)


あらら、これじゃ低音出ないじゃないの、ドゥシヨゥ<(ll゚Д゚)>

20数年前に買った愛着あるスピーカーだから処分するのもなんだか…

そんなときネットでエッジの修理が出来ることを知りました♪

修理を業者さんに頼むと諭吉さんが何人か飛んでいきます(>_<)

でも、エッジを取り寄せて自分で修理すれば工賃はタダ!


'`ィ(*´ェ`*∩、もちろん後者に決定~、
いろいろ調べて目に留まったお店さんにさっそくエッジとボンドセットを注文しました
ボンドセットには修理方法説明書も同封されていました、親切ですねぇ(^^♪
うまく修復できるかナァ…


ウーファーを六角のレンチで外して


ウーファーはこんな感じになってました(汗)


で、残ったエッジの残骸をきれいに取り去って、エッジを貼りかえます
ボンドで貼っていくんですが、なにしろ初体験、夢中で作業していたため途中の画像はありません(爆)
それでもやっとこ修復完了~♪ヤタ───v(-∀-)v───♪
素人修理なので細々としたところは目をつぶりましょう(笑)


で、これまた年代物のサンスイのアンプでドライブします(〃▽〃)

この際とばかりスピーカーケーブルも交換して、(。-`ω´-)ンー、再びD-200復活~♪
これからも頑張ってイイ音出してね(人'д`o)
 

ブログ一覧 | オーディオ系 | 日記
Posted at 2012/01/28 20:27:59

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

V2H工事の為 全車両避難
myzkdive1さん

いまだに雨(・・・未洗車)
らんさまさん

しょっぺぇ!
アーモンドカステラさん

こんばんは、🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

ガリレオ温度計(パルテノン温度計)
ヒデノリさん

'25年4月20日 イチゴ狩り
良郎さん

この記事へのコメント

2012年1月28日 21:20
スゴ━━━(*゚∀゚*)━━━イ
きゃむろさんって超器用だったのね

そういえばあの時も指先の動き・・・

尋常ではなかったわぁん(*゚Д゚*)ポポッ

マァマァ _○/)・)_ ドーゾドーゾ
コメントへの返答
2012年1月28日 22:19
ヾノ≧∀≦)イエイエ!
超がつくほどの不器用なんですよ~(^_^;)
ま、失敗してもいいやって感じで思い切ってやってみたんです…

これでまた何十年も使えるかな?(爆)

指先の動き…ヵモ-ンщ(゚Д゚`щ)ヵモ-ン

_|*\○_ア、スイマセン♪
2012年1月28日 22:18
アンプ同じモノσ(^_^;)持ってます・・・

スペースと音量の関係で仕舞われたままですが。。。(-_-;)


あっ、ところできゃむさんぽの続編は?(←あえてつっこみます
コメントへの返答
2012年1月28日 22:30
(*'∀'人)ワォ☆
同じアンプ持ってるんですか?
お仲間がこちらにも…(ノェ`o)ウゥ、嬉しい♪

>スペースと音量の関係で仕舞われたままですが。。。(-_-;)
↑ 機会があればいつかは日の目を見させてあげてくださいね~(*^。^*)

きゃむさんぽは…Σ(゚Д゚;)ギクッ
寒いので最近散歩してませんっ(爆)
そ、そのうちに…汗)

2012年1月29日 1:11
コレは
慢性的なきゃむろ。菌中毒の症状なんでしょうか?

修理の際には
ワクチンの投与もお勧め致します


そういえば我が家には
音楽を聴くと言う習慣が有りません
未だにCDラジカセが現役です
コメントへの返答
2012年1月29日 8:27
きゃむろ。菌はどうやら自己増殖しているようです、この先もやばいものがいくつか…(^_^;)

どうやらワクチンも効かない新型きゃむろ。菌みたいです(爆)


どうか焼鳥さん家のCDラジカセがきゃむろ。菌に感染していませんように(;゚;д;゚;)
2012年1月29日 2:59
おー♪
直したんですね、しかも自分で。
すごい!

物持ちの良さは見習わなくちゃ!
コメントへの返答
2012年1月29日 8:37
先日のuj21さんのブログを見てからというもの、オーディオ熱が沸々と再燃しちゃいまして・・・(汗)

で、引っ張り出してきたSPがこの有様、買い替えも一時期考えましたが、今回修理にトライしてみました♪

(*゚Д゚) アレ?新たな沼が・・・(爆)
2012年1月29日 7:42
わっ! 羨ましい♪

サンスイのアンプじゃないですか!!

昔、よく妄想したなぁ~
スピーカーはドコで、アンプはソコで、ターンテーブルはアレで・・・なんて(^^ゞ
コメントへの返答
2012年1月29日 8:43
このアンプ、この間音出したときに片方しか出てなくてあせりました(^_^;)
さすがに寄る年波には勝てないようです(汗)

>昔、よく妄想したなぁ~
↑ σ(゚∀゚*)は今また妄想入っちゃってます~(爆)

プロフィール

「おはようございます♪絶賛ウォーキングちぅ~~~。彼岸花咲いてた🫡」
何シテル?   09/29 07:04
車と甘~いものに目がない還暦を迎えた2児のお父さんです。とりあえず、ちまちまと弄っております。よろしくお願いいたします(^_^;) 最近はクロスバイクで健康増...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   

愛車一覧

マツダ フレアワゴンカスタムスタイル マツダ フレアワゴンカスタムスタイル
10年乗ったプレマシーからの乗り換えです。 サイズ、排気量とも小さくなりましたが、車内 ...
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
はじめてのマツダ車です。スタイリッシュで両側電動スライドドア、とてもお気に入りです。 長 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation