• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yasu@180のブログ一覧

2010年07月06日 イイね!

この価格は、お涙ちょちょ切れモノでした、ヤフオクゲットのLEDポジション球~

この価格は、お涙ちょちょ切れモノでした、ヤフオクゲットのLEDポジション球~うちのBORAは、HIDが標準装備です。ですが・・・。

HIDが装備されているのに、ポジション球がオレンジぽい色なのが、
気にいらなくて、LEDポジション球を導入しています。

VWボーラのポジション球は、国産車に良くつかわれているポジション球
であるT10型ではなく、H6W、またはBAX9Sと呼ばれるタイプ。簡単に
いうと、そこらで流通している主流タイプではないということです。

イコール、高いということ。

ラインナップも少なく、前探した時は、ベロフか、PIAAしかなく、
より明るく、電球のデザインがしっかりしているPIAAを選んだの
ですが・・・。PIAAの超TERA6500。

これが、1年くらいで必ず片側が切れる(汗

しかも、買うのは、2個セットでしか買えず。しかも、セットで安くて
も7000円以上するという困ったちゃん。

今回も、片側が、お亡くなりに・・・。
2個パックで買って、1個ずつの交換も既になし。

そこで、また2個買うのも、アホらしいので、ヤフオクで健作、検索です。

最近は、球切れ警告灯キャンセラー内蔵タイプが増えてきて、どれも、
そこそこの値段がしますが、ボーラには、必要ない代物。
キャンセラー無を探します・・・。

すると、なんと最安商品を発見 !!

PIAAが1.25W、こちらの商品が1Wと出力が落ちるので、明るさもダウン
はしているはずですが、価格はなんと驚きの・・・・。

1390円 ♪

びっくりです。早速注文。送料も、メール便なので、160円。これに、
落札料支払いの手数料のみです。

業者さんの対応も良く、テスト済みのものを送付してくれて、到着後、
問題あれば、状況に応じた対応してくれるとのこと。

入金後は、すぐに到着しました。やはり、すぐ届くと嬉しいですね。

品物をチェックしましたが、出来栄えも良さそうだし、とても1300円
とは思えない感じ。これは、いい買い物の予感です ♪

現在、装着中で、使用しておりますが、明るさ点灯状態に問題なし。

今後も、経過を報告したいと思います。
Posted at 2010/07/06 00:43:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | 買い物 | クルマ
2010年05月07日 イイね!

ワイパーブレードセット購入FOR SPIDER

ワイパーブレードセット購入FOR SPIDER他のクルマの部品を手配したついでに、スパイダー用ワイパーブレードセットも購入しました。GW中に交換しようと思って休み前にお願いしておいたんですよ。色々調べたんですが、アームまでのセットとなると、純正品以外は、存在しないよう。なので、結構します、3760円(税抜き)。

ワイパーブレードだけなら、国産メーカー品のものの長さがあるものを流用で、十分に間に合うのですが、今回は、なぜ純正フルセット購入したのか・・・。それは、ワイパーアームについているウォッシャーノズル固定の樹脂を破損してしまったから(T_T)

しかも、POMなんで、修理不能だし、できても、結構、はめ込み力強いので、やはり接着だときついかも・・・。

そんなわけで、樹脂具を単品購入できないのでアームを買ったんですが、アームは、運転席側は、ウィング付きタイプ。そして、アームには、アルファロメオのロゴ入り。うーん、まぁ、そう考えると、安くはないけど、まあ、そこそこの値段なんでしょうか。しかも、イタリ―製。

また話は、ウォッシャーにもどりますが、スパイダーのウォッシャーというのが、変わっていて、ノズルが、管になっていて、それが、ワイパーアームに沿うように取り付けられており、何か所かに、管に穴が
開いていて、そこから、液体が出る構造。つまり、ワイパーを動かした状態で、液体が、一緒に弧を描きながら、噴射されるという感じなんですよー。変わってますよね。

ところ変われば、って感じですが、なんでこんな方にしたんでしょうか???

メリットってなんだろ。飛びちりや調整はあまり要らないというのはあるかもねー。

ちなみに、ワイパーセットの箱は、やたらアルファのエンブレムが入っているデザインで・・・結構かっこいいです(笑)

そして、次は、破壊せずに、国産ゴムだけ流用交換で、千円で済まします・・・ぜったいに(爆)
Posted at 2010/05/07 00:22:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | 買い物 | クルマ
2010年04月04日 イイね!

クリック、クリック、春だもん、スパイダーにニューシューズを購入♪

クリック、クリック、春だもん、スパイダーにニューシューズを購入♪いやぁ、春です。

桜もあちこちで、綺麗に花を開かせて、心うきうきでございます(^^)春のドライブは、オープンカーにとっては、最高の季節です。なので、その季節を満喫するためと、このところ、遠出をすると、事故を良く目撃するので安全のために、もうカチカチに固まっていた年期の入ったもスパイダー靴、事タイヤを新調することに。

ネット世代の我々、迷うことなくネットショッピングです。ですが、今回は初のヤフオク購入~。
いやー、ヤフオクが安い安いと聞いていましたが、ほんとに安かったです(^^;)

今までは、ミシュランだったのですが、値段も高いし、ボーラで今履いている点も、面白くない。今回は、値段重視だけど、タイヤの性格、ブランド品質も無視せずで検討。

それでだした結果、グッドイヤーのイーグル レブスペック RS-02をチョイスしました!!

このタイヤ、グッドデザイン賞も受賞して、トウモロコシが原料の一部に使われている環境に配慮した
製品でもあるんですよ。やはり、環境性能は、少しでも配慮がある方がいいですよね。
しかも、安心のメイドイン JAPANです!!<ここは、なんか最近アジア製が多いだけに嬉しい

いやもちろん、生産国より、生産技術が大事で、今や国は関係ないとわかってはいるのですが。
でも、やはり安心のブランドですよね。

さらに、問題の価格なんですが、スパイダー標準サイズの205/50R16で、なんと・・・。

1本7400円

しかも、結果的に、4本まとめての購入特典で、代引き、送料コミコミで29800円でOKとなり、大変
お買い得な買いものとなりました。

タイヤのデザインも満足。事前に、製造年もメーカー在庫取り寄せで去年のものがくるという話だった
ので、製造時期も問題なしです。ただ、1本だけ、去年の頭で、残りは年末というそろってないとこは
少し残念な点でした。もちろん、タイヤは問題なく良い状態のものでした。梱包も丁寧でしたしね。

よーし、次は、いよいよ取り付けです。新しい靴をスパイダーに履かせてあげないとね(^^♪

Posted at 2010/04/04 14:24:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | 買い物 | クルマ
2009年09月12日 イイね!

今度は、ピレリだ!!P7だ!!

今度は、ピレリだ!!P7だ!!またまたタイヤを購入したのでご報告です。
実家のスカイラインが車検となり、タイヤが減って車検は駄目ですということになりました。そこで、急きょ、ネットで、タイヤを探すことに。すると、ちょうど、ピレリのP7が、ほしいサイズがうまいこと、特価セールになっておりました。しかも、正規品の2009年製タイヤですとの明記がありましたので、安心して、購入を決定。購入先は、メールオーダーハウスさんで、205/55R16・91Vで¥7970円でした。

http://www.moh.co.jp/

届いたP7を観察すると、なんと中国製。ピレリも今、中国工場あるんですね。

取り付けは、近くのジェームズでお願いしました。
取り付け工賃と廃棄とバルブで、現在、お客様感謝セールが行われており、工賃とバルブ代が、15%OFFに。トータルで、7244円でした。

ここにも、P7が偶然おいてあったのですが、こちらも中国製でした。日本で、P7を買うと、中国製なのかもしれませんね。他のピレリタイヤの産地もちょっと調べてみたくなりました。

作業員の方から、タイヤのバランスが悪く、バランスウェイトが多めになってしまっていますと言われました。これは、中国製だからなのか、ピレリ事態の問題なのかも気になるところです。

交換後のほんのわずかしか走っていませんが、ミニインプレを。
音は、とても静かになりました。ゴムがソフトで、乗り心地もいい印象です。路面を綺麗にトレースしている感じがして、ハンドルを切った時や路面が変化しているときに、ハンドルに受けるインフォメーションがわかりやすいです。コンフォートな性格のいいタイヤだと感じてます。また一皮むけたら、どう感じるか楽しみですね。それと、耐久性ですね。このレベルのタイヤが8000円なら、間違いなくお買い得なのは、確かだと思います♪

それにしても、新品タイヤに交換しての初ドライブは楽しいですよね。タイヤの大事さがこの瞬間に、やはりじっくりと伝わってきますから。タイヤは命を載せている。そんな言葉が頭をよぎりますね。タイヤ、大事です。
Posted at 2009/09/13 23:42:58 | コメント(3) | トラックバック(0) | 買い物 | クルマ
2009年06月20日 イイね!

タイヤをネットで、クリック~クリック~

タイヤをネットで、クリック~クリック~










ボーラのタイヤ、実は、新車当時のタイヤのまま。つまりもう5年もの歳月が流れて
しまっていたのです。純正は、ミシュラン パイロットHXという国内で流通していない
ドイツ製のものが装着されておりました。

先日、タイヤがパンクをしてしまい、そのアクシデントをきっかけにタイヤ購入を
決意しました。いくら山があっても、もう年数的にはとっくに寿命ですからね。

さて、そうなると銘柄です。以前から、そろそろだなぁと思っていたので、自分の
走りの好みから、ある程度スポーティなタイプのタイヤをチョイスしてみたいなと
考えていて、価格から、YOKOHAMAのSdriveが手頃だし、評判もいいようなので、気に
なっていました。それと、スタッドレスの性能の良さから、ミシュランは、一度、
夏タイヤを購入してみたいという意思を持っていましたので、パイロットプレセダ
PP2が第一候補であり、この2本で悩んでました。

ネットで、検索していると、価格.comで、以前から、気になっていたミシュラン 
パイロット プレセダPP2が、思っていた価格より安いでていました。
どうも最安値のお店をみると、ほしいサイズのものだけ、特別セール品扱いに
なっています、なんという偶然!!

こうなると、第一候補は、ぐんと、購入意欲が高まるものです。
更に、Sdriveは、速度規格は、Vなのに対して、PP2は、ZR規格のW。4モーションは、
新車装着は、ZR規格品なので、できれば、ZR規格品を装着したいという気持ちはあり
ました。もちろん、日本の道路事情では、そんな性能は必要ありませんが、タイヤの
性格を表す指標ではあると思いますので、できれば、加味したいポイントの一つかな
と。しかし、標準サイズの205/55R16というサイズは、ZR規格のものが少ないので、
こだわると、選択肢はそれほど多くないか、割高になるかといった印象です。
なので、今回のPP2のスペシャルプライスダウンは、渡りに船といった感覚でした。

そのまま、クリック、クリックで、ご購入となりました。

1本、送料込で、13280円で、4本購入しました。

購入場所は、大阪にある、通販専門ショップのメールオーダーハウスというお店


入金後、即日発送で、翌日にはタイヤが到着。佐川さんが届けてくれました。
日本の物流事情は優秀です♪

商品は、今年初めの製品で、0409と0609と2種類の製造週のものが2本ずつ納品
されました。また、以前、ミシュランはアジア各国で製品を製造していると聞いて
いたのですが、このPP2はタイランド製でした。

タイヤは新しいものにこだわりたいところですが、海外生産品だと、メーカー在庫
品でも、どの程度のものが、日本に届くのかわからないので、ひょっとすると、
今回の商品くらいのスパンは、船便で納めているなら、最新ではなくても、古いとは
言えないレベルではないのかと思いました。

ドイツ製ミシュランから、タイランド製ミシュランへ。ミシュランのグローバルさを
感じます。しかし、正直、びっくりしました。タイランド製とは思わなかったので。

さてさて、次は、取り付け編です、お楽しみに(笑)
Posted at 2009/06/22 00:05:04 | コメント(4) | トラックバック(0) | 買い物 | クルマ

プロフィール

「超、久しぶりにログインしてみました。お友達の皆様、私は生きてましたー。」
何シテル?   06/27 20:10
1980年生まれの31歳です。 クルマとお酒と食べ歩きをこよなく愛するメンズです。 クルマの趣味は、国産から輸入車までなんでも大好きです。特に80年代9...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

フォルクスワーゲン ボーラ フォルクスワーゲン ボーラ
カラーはリフレックスシルバーです。 4Mの安定感と、2.8Lのトルクフルの走りをMTで ...
アルファロメオ スパイダー アルファロメオ スパイダー
スパイダー2.0ツインスパーク(BIANCO BANCHISA)。96model. 初 ...

過去のブログ

2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation