• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yasu@180のブログ一覧

2009年03月18日 イイね!

ETC車載器、売れてます

この週末、スーパーオートバックスに行ってみました。
すると、ETCコーナーは、空・・・。そう見本があれど、商品がない。
そんな状況で、どうも、購入希望の方は、予約を行っているようでした。

某カー用品店に勤める友人で電話で状況を聞いてみると、どうも、どこもETC車載器
かなり売れているらしい。彼の努める店舗でも、売れ行きを予想して、大目に仕入れ
ていたようだが、今や在庫は切れて、いつ入荷するかという感じらしい。

すでに確保した商品も、セットアップはできても、実際の取りつけは、まだまだ先
の話となるようで、すでに4月前半の取り付け予約が入っているそうだ。

これからしばらく、カー用品店のピットは、ETC車載器取り付けに追われそうです。

千円発言が、ここまで大きく効果があるとすると、休みの渋滞が怖いです。

Posted at 2009/03/19 00:48:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | 話題 | クルマ
2009年03月12日 イイね!

新型プリウス、急遽のディスカウント?

すでに発表も終わり、登場を待つばかりとなっている新型プリウスですが、
驚きのディスカウント価格情報が、朝日新聞にて報道されたようです。

新型の最低価格は、205万円。これは、現行モデルより30万ほど低い設定となり、
しかもこれだと、ライバルのインサイトと15万円ほどの価格差になるという。

これだと、十分、インサイト購入予定者も、プリウスの検討を始めるのではない
でしょうか。今現在で、新旧同時販売との話もあるだけに、旧モデルの新価格も
気になるところ。若しくは、旧モデルの販売は、辞めて、新型一本で行くという
ことなのか。ちょっと、これまた今後が気になるニュースです。

新型プリウスは車格も1ランク上げているようなので、このニュースが現実になれば、
インサイトのは、かなりの強敵出現となりそう。仮に、この205万円が旧モデルの
価格となったとしたら、インサイトとの戦いはどう展開するのか、それもまた楽しみ
な話です。プリウスは、完成度はかなり2代目になり上がりました。目新しさを求め
ないで、クルマ同士の対決となれば、インサイトが必ずしも有利とは限らないのでは
と考えています。トヨタVSホンダのハイブリッド対決。どうなる???
Posted at 2009/03/13 00:55:28 | コメント(6) | トラックバック(0) | 話題 | クルマ
2009年03月11日 イイね!

ルノーとプジョーの合併はあるのか?

欧州市場で、ルノーとプジョーの合併するとの観測がでているそうで、株価が両社とも上昇したそうだ。この件につき、両社ともコメントは控えている。3月26日号のベストー「元祖アポなし日本全国電話調査」では、BMWがPSAグループに合併を前提としたかなり進んだ提携の申し込みをしているらしいというネタを地元紙がすっぱ抜いた事が取り上げられていて、これは、BMW首脳陣がフランスのエリゼ宮を極秘訪問したことから、このスクープになったらしいが、事実は、この時点では不明で終わっていた。ひょっとすると、他国メーカーと合併するならば、自国のメーカー同士で行い、フランスメーカーとして、結束し、世界と戦う道を選ぶということなのだろうか。何しろ、BMWとの噂の後だけに、かなり気になるニュースだ。この不況により、世界的に更なるグループ再編がある可能性は、考えられるだけに、その最初の一歩となるのか、今後を見守りたい。

更なる情報を、ご存知の方、書き込みをお願いいたします。
Posted at 2009/03/12 00:53:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | 話題 | クルマ
2009年03月10日 イイね!

T型フォードを運転できるチャンス

自動車史に残る名車、T型フォード。
歴史の教科書に出てくるくらいですから、知らない人がかなり少ないクルマの1台ですね。
トヨタ博物館では、なんと4回の機会に、2名ずつのチャンスですが、運転できるイベント
を行うそうです。参加申し込みは往復はがきだそうで、選ばれた人には、事前に教材が
送られてきて、イメトレをしてもらうそうです。現代のクルマのように、キーをひねって
アクセルONとはいかないでしょうからね。費用は5千円とのことですが、歴史的価値の
ある車に乗れると思えば、安い!!トヨタ博物館もいいイベントをしてくれますね。
名古屋まで行かなくてはならないので、住む地域によっては行くのが、大変。私も、
迷ってしまいます。ぜひ、ご興味のあるからはご応募してみてください!!

トヨタ博物館は、以前、見学したことがありますが、様々な時代の車が展示してあり、
歴史的価値の高いものも多いので、機会があれば、お立ちよりをお勧めします。

トヨペットの商用車なんて、かなり珍しいですよ。
Posted at 2009/03/11 00:24:24 | コメント(4) | トラックバック(0) | 話題 | クルマ
2009年03月06日 イイね!

ジュネーヴショー開催中です

2009年のジュネーヴショーが今年も始まり、昨日から、一般公開が始まっています。

ここは、世界5大モーターショーの一つに数えられるもので、ヨーロッパで行われる
ショーでも重要なショーです。こんな時期で、あまり活気がないのかなと心配もして
いたのですが、伏木さんのブログのレポを見ると、例年と変わらぬ活気の様子。
少しほっとしました。

様々なニューモデルが登場しています。おっと思ったのが、アストンマーチン・
ラゴンダの復活。あの細長いグリルとライトを思い出す人も多いでしょう。
しかし、今度はセダンスタイルではなく、SUV調で再登場です。しかも、ベースは
メルセデスベンツGLを使用しているという(河口まなぶさんのブログ寄りの情報)。
しかも、発表を聞く限りでは、かなり本気で発売する気みたいです。アストンがSUV。
ポルシェの一人勝ちは許さずという事でしょうか。シトロエンはDSの名を復活させて、
Cの頭文字のネーミングはもう使用しないとか。こちらもDSっていうとあれを思い出
していしまう身としては、ちょっとそれいいのかなと複雑な気持ちがあります。
日本勢は、三菱がiMiEVを展示、ホンダも欧州仕様のインサイトを展示。こちらは、
欧州で、年間3万台以上目標と鼻息が荒い。アメリカに目を向けると、シボレーの
スパークというコンパクトカーが、小さい体でGMを背負っていくのかなとか、考える
と応援したくはなりますが、スズキのコンパクトとどっちの対決が楽しみと思ったり
して。BMWは、また新世代フェイスになるので、どれほど最初驚かされるか、楽しみで
す。初対面は、えっと思うけど癖になります。BMWのデザインマジック。

他にも、気になるクルマはたくさんありますが、皆さんはどのクルマが気になりました
か。

気になるあの子(クルマ)と今年の10月に再会が楽しみですね。
ただ、東京モーターショー不参加組もいらっしゃるようです。GM、クライスラー
は公式に表明しています。いつもの楽しい東京モーターショーが迎えられますように、
今は願うしかなさそう・・・。
Posted at 2009/03/06 22:07:30 | コメント(3) | トラックバック(0) | 話題 | クルマ

プロフィール

「超、久しぶりにログインしてみました。お友達の皆様、私は生きてましたー。」
何シテル?   06/27 20:10
1980年生まれの31歳です。 クルマとお酒と食べ歩きをこよなく愛するメンズです。 クルマの趣味は、国産から輸入車までなんでも大好きです。特に80年代9...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

フォルクスワーゲン ボーラ フォルクスワーゲン ボーラ
カラーはリフレックスシルバーです。 4Mの安定感と、2.8Lのトルクフルの走りをMTで ...
アルファロメオ スパイダー アルファロメオ スパイダー
スパイダー2.0ツインスパーク(BIANCO BANCHISA)。96model. 初 ...

過去のブログ

2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation