2009年06月17日
久々に日記をつけさせていただきますが、元気にしておりました。
少し前の事ですが、わが白スパちゃんにETC機をつけてあげたくて、友人と隣街の
大型カー用品店へ、見に行ったのですが、驚きました。
いえ、噂には聞いていたのですが。
店舗には、品切れ中のお知らせが・・・。
私「すいません、いつ頃入荷予定ですか?」
店員さん「今、予約していただいて、9月頃入荷です」
私「・・・」
思わず、笑ってしまった。現実味ないんだもん。つい、この間まではいつでも、
買えたんですから。
ETC機、それほど、手に入りづらいものなんですね。
助成金制度が終われば、簡単に買えると思っていたのは、甘かったようで・・・。
ETC機、いつになったら、普通に買えるのでしょうか。
価格.COMの価格は、目が点でしたし。
今は、この状態じゃ、割引料金制度があっても、利用できない現実ですね。
うーん、なんでこんな品薄なんでしょ???
Posted at 2009/06/18 00:13:33 | |
トラックバック(0) |
検討中 | クルマ
2009年02月25日
そろそろBORAの自動車保険の更新の季節がやってきます。
これが、毎年、結構、頭を悩ませるものだったりします。
黙って、そのまま継続というのが、もちろん楽なんですが、
やはり、限りあるわが財政。少しでも、削減できるところは
削減したいと、毎年、頭を捻るわけです(笑)。
ただ、今は便利になったと感じるのは、必ず検索すると、
一括請求のサイトがあるという点。いちいち個別の保険会社の
サイトを覗いて、請求したり、電話をして集める必要がない
ところ。これは、結構大きな労力削減になったりします。
また、一括請求サイトを利用すると、利用特典が、あったりも
します。今回も、利用すると、クオカード500円分がプレゼント
というところで請求しました。どうせ利用するなら、特典が
あった方がいいです(笑)。
そうすると、メール見積もりが可能なところはすぐに、郵送でも、
確か、3日後くらいには来ていたようでした。今回は、6社ほど
から見積もりをいただき現在、その内容を読み解いているところ
です。
今の段階でわかったのは、同じような補償内容でも、会社により
補償範囲が異なることがある点。フルカバーで保険をかけていれば
問題ないですが、限定した保障プランの場合は、範囲に解釈の差が
ある事がわかりました。このような部分は、要注意ですね。
まだ時間はあるので、じっくり読みといて決めたいと思います。
しかし、保険ってなんでも、なんでこんなに難しいのでしょうか。
自分でも、率先して調べたり、保険会社に確認しておかないと、
いざという時に、困りそうで、怖いです。
数年前に、聞いた話ですが、意外と無保険という事があるといいます。
お金がないからと、保険をかけないのではなく、じっくり内容を
吟味して、無駄なくかける。そうして、必要のない不幸や、自分の
被害が減るように、心がけていただきたいなぁと思います。
これは、みんなの為でもあり、自分の為でもありますからね。
Posted at 2009/02/25 01:08:43 | |
トラックバック(0) |
検討中 | 日記