
6月12日に開かれた、アルファロメオ オフィシャルナイトパーティ、
Alfa Nights " Romance in Blue "潜入してきましたので、レポートを
お送りします。
参加会場は、アルファロメオ池袋。
こちらのディーラーでは、パーティが開かれるディーラ―中でも、
更に特別に、アーティストのパフォーマンスが開かれる会場。
アーティストは、神田サオリさんというペインティングアーティスト
さんです。
http://www.saorian.com/
会場入りした際には、既にパフォーマンスは始まっており、DJの流す
音楽に合わせて、神田さんが、今回のパーティのテーマの青を使い
絵を描いています。アーティストが絵を描いているのを、見せていた
だいたことなどなかったので、これはとても貴重な経験でした。
既に、絵とて成立しているように見えた絵がさらに、躍動感を与えられ
成長していく姿は、それはなんとも素晴らしいものでした。
会場には、今回のテーマであるアトランティックブルーの147。
伝統のTSエンジンが堪能できる新車もこれが最後・・・。
そう考えると、ちょっとノスタルジックな想いにかられてしまいます。
ブルーはメタリックの鮮やかなもの。最終仕様にふさわしい美しい
カラーだと思います。
会場には、ドリンクやフィンガーフードも用意されており、そちらも
青を意識したものをが多くあり、そんなところも気分を盛り上げて
くれました。ドリンクはノンアルコールオンリーですので、ディーラー
さんのご厚意で、神田さんのパフォーマンスの後は、試乗会も開かれ
ました。
お言葉に甘えて、試乗させていただくことに・・・。
ブレラと159を迷い、159TIに試乗。
ホワイトのセダンのTIでした。19インチのホイールが足元に光る
大人のスポーツセダン。セレは、疲れていた僕には、MTモードの方が
乗りやすかった。慣れてないとセレは、逆に疲れる気がしますね。
意思の疎通が・・・
2.2のJTSエンジン意外とパワフルに感じました。この前乗った、スパイダー
の2.2セレより良かった気も・・・。うーん、スパセレにサイチャレする必要あり
かもですね!!
夜の東京には、白い159は、とてもマッチしていると思います。
これありかも♪
最後に、お土産に100周年グッズのステッカーと眼鏡ふきをいただき、
帰ってきました。
メーカー主体で、このようなイベントをやるのはとても面白く感じました。
まわりのお客さんがどんなアルファ(他のクルマかも)に乗っているかは
とても気になりましたね(笑)
さて、後1回、6月18日の回に、神田サオリさんのパフォーマンス付きの
パーティーが残っております。ご興味があり、アルファロメオ湘南が
そう遠くない方は、ぜひ参加をお勧めいたします。
目の前で繰り出される芸術に、触れる機会はそうそうありませんから。
以上、れぽーとでした(^^)
Posted at 2010/06/14 22:57:07 | |
トラックバック(0) |
イベント | クルマ