• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yasu@180のブログ一覧

2009年01月31日 イイね!

ガソリン小売価格、徐々に上昇中・・・

今年、2回目のBORAに給油。

給油自体は、先週の23日なので、価格はまた変化しているかもしれませんが。

ハイオク、1L、108円。今年の頭に給油した時より、3円上昇↑。

上がってます。

一時は、200円突破かと言われたいた頃を思えば、可愛ものだけど。

人間、値上がりには、敏感なものです(笑)。

石油情報センターの発表によると、ここ2週間、小売価格は上昇に転じているとの
事。

確かに、ガソリンは安くなった。ただ、それ以上に収入は大幅に減や、減になる
可能性ばかりが目立つ昨今。1円でも安いに越したことはないですね。

今後の動向を見守りたいと思いつつ、スタンドの会員カードや、お得なプリカ、
クレジットカードをうまく使って、消費者も努力して、ガソリン価格の節約も
していかねばと感じる今日この頃です。
Posted at 2009/01/31 00:29:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | 給油 | クルマ
2009年01月29日 イイね!

S2000生産中止のメールが・・・

S2000生産中止のメールが・・・









先日のことでした。

メールをチェックしていると、 [Honda] S2000メールサービス事務局から
のメールタイトルに、”[Honda] S2000生産終了のお知らせ‏”の文字が・・・。

ついに、この時がきてしまったんですね。今までにも、何度か、このような
じつについては語られてきましたが・・・ついに・・・。

発表によると、S2000は、発売から9年間、国内で2万台、海外合計では、11万台以上
が販売されてきたそうです。この数字からも、海外でも広く愛されてきた日本の
誇れる名車の1台であることが分かります。各国で、ホンダミュージックを奏でて、
ファンを魅了してきたことでしょう。途中、ハンドルのギアレシオが可変するVGSを、
設定したり、アメリカ仕様の2.2Lエンジンが国内にも投入されるなど、様々な
改良が行われ進化し続けてきたS2000。現在のモデルも、リリース時には、ファイナル
ではないかと言われていただけに、その通りの結果となったわけです。

しかし、このように、生産終了が、発表されるのは、珍しいこと。それだけ、この
モデルへのメーカーへの思いと、今のうちにほしい人は買っていただきたいという
最後のメッセージなのでしょうね。ホンダ唯一のFRも、しばしお別れ・・・。
ホンダFRと永遠の別れとならぬように、その復活を願いつつ、今までのS200の活躍に
感謝したいですね。

S2000。お疲れ様。これからも、1日も長く路上では、オーナーを楽しませてくださいね♪
Posted at 2009/01/29 21:20:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | 話題 | クルマ
2009年01月23日 イイね!

ゴルフⅥ目撃!?

運転していると、某ドイツ車専門店の前を通りかかると、見慣れぬゴルフが・・・。

良く見てみると、ゴルフⅥ!?

オートサロンには、コンバートモデルなんてのもあったけれど、

いや、本物だよなぁと思っているうちに、信号も変わってしまい、泣く泣くGO・・・。

たぶん、本物だと思うのですが。なぜ、一般のドイツ車専門店に、新型ゴルフが。

正規品は、春以降登場とか。

相当いいらしいですが、Vのコストダウン仕様であることも、周知の事実。

ガッカリさせられることのないことを願うばかりですね。

Posted at 2009/01/23 22:16:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2009年01月17日 イイね!

雪上サーキット試乗会 in 士別

■参加するにあたっての意気込みをお答え下さい。(※100文字以上、必須)

■フリーコメント

※この記事は雪上サーキット試乗会 in 士別について書いています。

雪の降る地域では、必需品のスタッドレスタイヤですが、僕の住む地域では、2年に
一度つもればいい方なので、この季節になったからとはいっても、スタッドレスの
恩恵に与れるとは限らないのですが、現在の愛車には、使用していないのですが、
学生の頃、通学にクルマを使用していたのでスタッドレスを使用している時期が
ありました。その際は、ミシュランのドライスを使用していて、雪上での性能は、
数回しか雪が降らなかった事もあり、試せませんでしたが、通常路面でのタイヤの
性能の高さに非常に驚かされていたら、僕の中でのミシュランのイメージ、いや、
スタッドレスのイメージは大きく変わりました。それまで、スタッドレスは、雪の
上を走る為のものだから、特有のグニャっとしたフィーリング等は仕方なのない
ものだと思っていたのですが、ハンドリングなども、かなりしっかりとした感じに
仕上がっていたのが、印象的でした。今回は、思いっきり雪上で、ミシュランの
スタッドレスの性能が試せるチャンス!!これは応募するしか、ありません。
雪上でも、きちんとしたタイヤと的確な運転をすれば、事故やトラブルのない移動
も可能だという経験ができるのだから、冬の時期の事故防止に少しでも、つながれば
いいなと感じています。僕自身、冬、雪上の運転経験がほとんどないので、ぜひ、
今回、勉強させていただきたいです!!
Posted at 2009/01/17 21:59:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2009年01月14日 イイね!

トヨタの部長さんたち、自主的に新車を買って頑張る!!

今日のYAHOO!!を見ていたらこんな記事が。

トヨタ 部長級2200人、新車購入 業績子回復へ「自主的」行動

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090114-00000084-san-ind

詳しくは、ニュース記事を読んでいただくとして。

要するに、会社がピンチなので、部長会で、自主的に3月までに新車を買って
会社を支えようということらしい。どのクルマを買うのかなどは自由らしいです。

勝ち組と言われたトヨタの方々が、会社を支えようとここで判断する辺りが、
今回の金融危機の闇の深さを物語っている気がしてなりません。

もちろん、本当に自主的なのかや、そこまでする必要があるのかなどの議論も
あるかもしれませんが、まず、自分たちで行動しようと姿勢は素晴らしいと
思います。実際に、自社商品を使う人で、今後の商品作りにも必ずいい影響が
あるはずですからね。そういう意味でも今後、プラスになることだと感じます。

ちなみに、2200人が、150万円のクルマを買うと、33億円になります。
トヨタの売上から見れば、微々たるものですが、その効果は・・・わかりませんね。

Posted at 2009/01/15 00:28:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「超、久しぶりにログインしてみました。お友達の皆様、私は生きてましたー。」
何シテル?   06/27 20:10
1980年生まれの31歳です。 クルマとお酒と食べ歩きをこよなく愛するメンズです。 クルマの趣味は、国産から輸入車までなんでも大好きです。特に80年代9...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

フォルクスワーゲン ボーラ フォルクスワーゲン ボーラ
カラーはリフレックスシルバーです。 4Mの安定感と、2.8Lのトルクフルの走りをMTで ...
アルファロメオ スパイダー アルファロメオ スパイダー
スパイダー2.0ツインスパーク(BIANCO BANCHISA)。96model. 初 ...

過去のブログ

2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation