
3月13日の土曜日、快晴!!気持ち良い天気だったこの日、伊豆のサイクルスポーツセンターにて、開催されたルノー&インターマックス6 Wheel Dayに遊びに行ってきました♪
当日は、首都高も東名も事故が多くて、大渋滞個所が何個もあり、早朝に家を出たのに、到着は、もうお昼前というありさま・・・。ふぅーと思いつつも、目の前に並ぶたくさんのルノー車をみたら、その疲れどこへやら、すっかりハシャイでおりました。
この日は、ルノーとインターマックスという自転車メーカーのコラボイベント。イベント運営は、ルノージャポンの方を中心に行われていたようです。そこがいい方向にでていて、運営側と来場者側との距離感の近いイベントになっておりました。
イベント内容は、ルノー車と自転車の試乗会や、サーキットタクシー、トゥインゴGTリミテ2を使用したミニジムカーナ大会に、自転車のステージショーに、吉田匠さんたちのトークショーなど。楽しさ満点の内容。
この日、最高の記念になったのが、メガーヌR26Rへ試乗できたこと♪
この車は、日本には正式導入されていませんが、あのニュルブルクリンクでFF最速記録を持つスーパーマシンなのです。こいつと5㎞のデートです。
最初に感じたのは、とても乗りやすいし、乗り心地もいいこと。もちろんコースの路面も良かったですが、それを加味しても、乗り味はいいです。そして、ぐいぐいノーズは食い込んでいく感じがたまりません。
コーナーが楽しい♪
パワーはモリモリ沸き起こる感じのエンジンに、シフトはカチカチ最小限の動きで決まる。ドライバーズシートは、フルバケットに5点式シートベルトで、もう走る事以外に何も考える必要ない空間です(笑)
いやーあっという間の試乗時間でしたが、このままいつまでも走っていたかったですなぁー。
えっ、凄さが伝わらない・・・では、こちらをどぞ!! ↓
<object width="640" height="385">
</object>
どうですか?伝わりましたか?(笑)
サーキットの狼になっちゃった気分。あぁ、どこまでも走り続けたいと思ってしまいました。
この後も、カングーMT試乗したり、貴重なトゥインゴリミテ2で、ジムカーナを楽しんだり、存分に楽しませていただきました。ルノーの方いわく、今日は、お客さんに楽しでもらうのが一番。楽しんでもらえました?と尋ねられたので、はいと答えてさせていただくと、良かったと笑顔のお返し。そんなハートフルなイベントでございました。
ルノーというメーカー、今まで、あまり接することはなかったのですが、日産と近い関係になってから、僕も意識するようになり、また触れる機会得ることがでてきました。すると、ルノー車の奥の深さを、ちょっが見え隠れしていたんですね。ここにきて、スポーツ路線もまた明確に前面に出てきた。これから、ルノーから目が離せない。ルノーどんどん日本でのポジションあげてくんじゃないでしょうか。だってルノーは、日本の事しっかり見てますよ。これだけお客さんと触れ合いをしっかり持とうとしてるんですからね。ルノーファン、これから増えちゃう気がしますねー。またそういう部分はおいといても、ルノースポールは、レベルが無茶高い!!面白い!!フランス車で今、一番熱いかもしれんない。(個人的意見)
最近、すっかりルノーびいきになりつつあるけど、ルノー良いメーカーだというのは、本当だと思います。まずは、皆さんも味見してみては。
最後になりましたが、自転車の話も少し・・・。いやーインターマックスさんに、クォータのケベルって自転車に乗せて貰ったんですが・・・。
おもしろやんかぁー!!
自転車、楽しい♪これも本音です。みなさんが、ハマるのがよくわかりました。
これは、自転車版、スポーツカーですね。いやー走るってなんでも楽しいねーほんと♪
(自分の足だけは苦手・・・だけど)
1日あっというまに、すぎましたが、ルノーにどっぷり。やはり、何処の国のクルマでも、クルマはおもろいです!!楽しい休日のお話でした。
Posted at 2010/03/19 01:29:36 | |
トラックバック(0) |
イベント | クルマ