• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年12月08日

ぱじぇ朗の休日

ぱじぇ朗の休日 は~い♪
第二土曜日が1人でのんびり出来る唯一の休日なぱじぇ朗です♪

今日は強風の中burrnさんから譲っていただいていた
”JAOS センタープロテクター”
の取り付けを行いました♪




まずはランプステーに付いているボスチのフォグランプを取り外すためにボンネットを開けて、グリルを取り外します。



カプラー2つを外し、ボスチフォグランプの取り付けのナットを外して・・・。


ランプステーの取り付けボルト4本を外して・・・。


はい、取れました(笑)

そしてセンタープロテクター取り付けに掛かります。
バンパー側の取り付けボルト4本を締めて・・・
スキッドプレート側のボルト2本を締めて・・・


はい!付きました(笑)

ボスチのフォグランプも取り付けて・・・。



グリルも付けて~



はい!フィールドマスター、センタープロテクター仕様の出来上がり(笑)

そして、今日のメインイベント、かいちょーうさんも気になっていた
ワイパーアームの塗装
も同時進行で行いました♪


見ての通り、ワイパーアームが錆びています。
取り外して・・・

ペーパーで軽く磨いて。

シューっと



はい、とりつけて出来上がり♪


ついでに、ターボパイプがパイピング抜けをしていたのを思い出し、予備のホースに交換しました。

端っこが裂けてます。

これと交換。
とりあえず、また様子見することにしました♪

午前中でチャチャッと終わり、センタープロテクターを見せびらかす為にエミフルまでドライブ♪

な、感じの休日でした。

チャンチャン♪
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2012/12/08 16:20:03

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【シェアスタイル】当選者発表🎁愛 ...
株式会社シェアスタイルさん

前科二犯(^^ゞ
どんみみさん

自動販売機シリーズ vol.9
こうた with プレッサさん

今日の昼メシ😄
伯父貴さん

ボクの朝時間😃💦
mimori431さん

お盆休みにダム活しました👏(岐阜 ...
TOKUーLEVOさん

この記事へのコメント

2012年12月8日 16:50
うーん(⌒-⌒; )

センタープロテクターの更に上にランプステーが、あれば…

おぉ?…(≧∇≦)

って、なりますね!(⌒-⌒; )

仕様が、変わるだけで、パジェロ◯態です〜ね!

(^ω^)ニコニコ!
コメントへの返答
2012年12月8日 17:08
ランプステーも取り付けてみようと試みたのですが、センタープロテクターの間の幅が合いわず、カンッ!!っとなりました(笑)

会社に寄るとRVRテールが届いていたので、プチ問題がありますが今年中にはモンテロテールにしたいと思っています(^_^)v
2012年12月8日 17:37
取り付け完了しましたね!
ステーもちゃんと合ってよかったー。
お次は、もんテール計画の方ですな!
お役に立てる事あれば、協力しますよ!
(^ー^)ノ
コメントへの返答
2012年12月8日 18:20
burrn運輸ありがとうございました♪

注文したRVRテール、ストップランプの穴が空いていませんでした(T_T)
まずはストップ部の穴あけ加工からスタートですσ(^_^;
2012年12月8日 19:05
お疲れさま。
今日は寒いね。
センタープロテクター懐かしいなぁ~。ルーキーに装置していたから。

おっ!ワイパーも綺麗に塗りましたね。
次回チェックしますからね。
リアワイパーは大丈夫かな?
コメントへの返答
2012年12月8日 19:41
お疲れ様じぇろ♪

明日は愛媛でも雪の予報です。
仕事なのに(T_T)

なにか物足りなかったフロントビューがモリッとなりました(笑謎)

風も強かった中で強行作業だったので、細かいところは見ないでください(笑)
リアワイパーは使わないので存在すら忘れていましたσ(^_^;

2012年12月8日 21:23
穴開けですか?(^ω^)

まずは、型取りをします。

そしたら、角に、ドリルで穴開けします。

この際、角と角の間にも、穴を開けてください。

エアーソーか、サンダーって言う工具が、あれば、型取りに合わせ削りください。

最後にモールを付ければ、出来が良くなりますよ。

このブログの返信を観てる方だけの極秘かもしれませんが…
コメントへの返答
2012年12月8日 21:31
いつできるかわかりませんが、なんとか頑張ってやってみます(^_^)v

極秘と言ってもなかなか出来るカスタマイズではないですよね(笑)
モンテールもなかなか手に入らないしσ(^_^;
2012年12月8日 21:31
こんばんは!

わたしも、今日

純正グリルガードから、4x4エンジニアリング製

ランプバーへ戻しました

でも、やっぱりJAOSはイイなーf(^_^;)

作業するには、寒い季節になりましたね
お互い、風邪には気をつけましょう!
コメントへの返答
2012年12月8日 21:43
こんばんわ♪

ランプステーも気に入っていたのですが、なんとなく寂しかったんですよね(笑)
センタープロテクターだと、グリルガードほど重たくないし見た目もいいのでお気に入りですね♪

クッキー会長も体調に気をつけて、明日は楽しんでください♪
2012年12月9日 8:16
おはようございます♪

だから先日の娘さんとのお絵かきのときもセンタープロテクター仕様だったのですね~!

上から四枚目の画像の写真左側のボスチフォグの奥にあるのは、AT用のオイルクーラーなんですか?
以前より気になっていまして(*^^*)

ワイパー前はぬったんですが、リアのがなかなか外れなくて…
ギアプーラーのようなものがあれば、心配なく外せるのですかね…


つなぐゴムにグリースぬるんですか!
初めてしりました(^-^)/
コメントへの返答
2012年12月9日 8:25
おはようごじいますわーい(嬉しい顔)

強風の中頑張りました(笑)

リアワイパーは完全に忘れていましたね(笑)
またそのうちにやります。←やらないパターン(笑)

グリスは塗りませんよ♪
ブローバイのオイルが付いているだけです(笑)

プロフィール

「@mon1211
Σ(´Д`)」
何シテル?   10/31 12:56
2代目パジェロ、パジェロミニ、レグナムを歴てekスペースへ辿りつきました(笑) また2代目パジェロに乗れることを夢見てます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

フロントスピーカー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/23 12:46:24
オーナーズギャラリーを更新しました【三菱2台です♪】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/27 08:12:09
GRIP THE GROUND PAJERO 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/23 22:04:01

愛車一覧

ホンダ VTR250 シルバーウイング (ホンダ VTR250)
広島からやって来た新しい相棒🎵
スズキ MRワゴン 鈴木さん (スズキ MRワゴン)
レグナムに変わってやってきました。 嫁号です。
三菱 eKスペース 2代目ピンク (三菱 eKスペース)
こそっとちょっと走らなekワゴンから“踏み間違えても飛び出さなek、前のクルマにぶつから ...
三菱 レグナム ギャラクシーホワイト (三菱 レグナム)
平成13年式 後期モデル ワンオーナー車 縁があっていただけることになりました。 ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation