• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年09月02日

なんとか・・・。

なんとか・・・。 取り付けしました。

シフトノブって(ぷっ)と思ったあなた!

同じメーカー(トヨタ)でATとMTでシャフトの系が違う事を知ってますか?

自分は知らずに注文→早速取り付け・・・の段階で気が付きました。(爆)

ATシャフト系が8mm。MTシャフト系が12mm。

スカスカのガバガバです。

会社の資材倉庫でトレジャーハンティングを2時間ほど開始。やっと8mm→12mmに変換できるブツを発見!

何とかなりました。

このシフトノブ(トラスト)ですが、昔のゼロヨンマシーンにも使用してましたので、懐かしいさが・・・。

ATですのでショートストローク・ヘビーウェイトは関係ありませんが、大好きな一品です。(笑)

F-CONDのスイッチを何処に取り付けしようか考え中。

無難なメクラ蓋にしようか・・・

シフトパネルに埋め込みか・・・

ステアリングに取り付けか・・・(昔、トラストでスクランブル・ブーストボタンがありましたよね。)

エアクリもイロイロと・・・。

久しぶりの『どこまで社用車でやれるか!』です。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2009/09/02 18:13:26

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ムーミン ワールドから
RPやまちゃんさん

吉良ワイキキビーチ&BGM
kurajiさん

首都高→洗車
R_35さん

久しぶりのユーザーインプレッション ...
WILDさん

送りまぜ雨に日付けは変わりけり
CSDJPさん

✨Calling✨
Team XC40 絆さん

この記事へのコメント

2009年9月2日 18:36
シャフト径の違い知らなかった  っと

言うより ここはまだ純正のまま

カーボンが欲しいのですがー


シフトパネルに1票

がんばってくださいるんるん
コメントへの返答
2009年9月2日 22:36
内装のパネルでも装置していたらオソローで!と考えていたのですが、現状は染めQですので…
懐かしさもあってトラストに決定exclamation×2
2009年9月2日 19:16
エアーシフターですねわーい(嬉しい顔)
コメントへの返答
2009年9月2日 22:40
最強MTですよね。

当時はドグミッションで回転数を合わせてギアをねじ込んでました。わーい(嬉しい顔)

懐かし…涙
2009年9月2日 19:21
レ-シ-になりましたね^^!
コメントへの返答
2009年9月2日 22:42
握ってたままで動かしませんが(爆)

気分は高まりますね。あっかんべー
2009年9月2日 19:35
あっ!エコ5になってる!
コメントへの返答
2009年9月2日 22:46
もちろん、エコ。地球環境に気を使ってますから。(嘘)

下道では、安全運転です。ぴかぴか(新しい)
2009年9月2日 20:09
同じく社用車げっそり

昔を思い出して走りに目覚めたげっそり

コメントへの返答
2009年9月2日 22:48
まだまだ、可愛いものです。

今後は…

もう、無理なか?げっそり
2009年9月2日 20:12
オイラも色違い持ってますよぉー(長音記号2)うれしい顔ドリフト族時代のシフトノブがっウッシッシ
コメントへの返答
2009年9月2日 22:52
おっ!もしかして名○バイパス時代?

これと、クイックシフトはセットでしたね~わーい(嬉しい顔)

懐かし~涙
2009年9月2日 20:26
社用車なのにやりすぎです!w
コメントへの返答
2009年9月2日 22:54
いまさら、引けなくなりました。(爆)

VFに入隊してから、加速しまくりです。(>_<)
2009年9月2日 21:04
シフトノブのヘッドに印字されているように、
1速… 2速… 3速と
チカラずくでシフトチェンジすれば、
シフトパネルが砕け散り、

F-CONDを挿入する場所ができます♪
コメントへの返答
2009年9月2日 22:59
なるほど、チカラずくがポイントですね。

挿入の場所が確保できても、固定の方法が…。

その時は神のお知恵を…(爆)
2009年9月2日 21:40
シフトノブはクリスタルですよ~(笑

重すぎるとレバー壊れたりして・・・(爆

エフコンのボタンって説明書には何処え付けろつて書いて無いから何処でもいいのでは?ww
コメントへの返答
2009年9月2日 23:03
ただいま、スイッチはセンターシートの上に置いてますが…

邪魔なので何とか、しなくてはあせあせ(飛び散る汗)
2009年9月2日 22:36
社用車で・・・

 シグナルGPー(長音記号1)ダッシュ(走り出すさま) (爆)

弾丸シフトで、、、お願いしまするんるん
コメントへの返答
2009年9月2日 23:07
P→Dで彼の役目は終了です。(-_-;)

弾丸シフトの本領発揮出来ず。あせあせ(飛び散る汗)
2009年9月2日 22:46
もう完全に私物化してますね^m^
コメントへの返答
2009年9月2日 23:14
会社では、自分以外の人は現場に乗って行きません。
こうなったら、とことん…やっちゃいますか?ウッシッシ
2009年9月2日 23:33
お疲れ様です☆(o・ω・o)ゝ

僕のFコンスイッチはシート下でONのまま
手の届かない所へ逝っちゃってます(爆

純正風にスイッチ付けるとカッコよさそうですね♪
コメントへの返答
2009年9月3日 8:04
スイッチは何とか、しなくては…あせあせ(飛び散る汗)

さすが四国の隊長です。

常時ONとは、安全運転な僕には真似出来ません。(>_<)
2009年9月2日 23:39
ノーマルに戻す日も近そうですね・・・(爆^^
コメントへの返答
2009年9月3日 8:06
取り外したパーツは…
オークションに出品します。(爆)
2009年9月3日 0:08
僕のもD&Fさんと同じ様になってます。

別にONのままで差し支え無いですよわーい(嬉しい顔)
コメントへの返答
2009年9月3日 8:10
F-CON&スロコンは自分のリミッターですので、普段はOFF&エコモード5です。ウッシッシ
2009年9月3日 2:18
Fコン着けなければいいよ!爆
コメントへの返答
2009年9月3日 8:11
却下!(-.-)y-~
2009年9月3日 7:00
やっぱスイッチはステアリングしょっ^^v

でも旋回するとコードが撒きつくんでストレート専用ACEってことで(爆)

コメントへの返答
2009年9月3日 8:14
そこなんですよね~。

配線をどうするか?

加工は休日に終わらせないと次の日、仕事に行けません。(>_<)
2009年9月3日 7:19
ハンドルネームを「自家用車DX」に変えてくださいッッ猫2手(グー)
コメントへの返答
2009年9月3日 8:22
いやいや、社用車ですから~。(^O^)
2009年9月3日 7:53
シフトノブ変えるだけでも気分は変わりますよねわーい(嬉しい顔)

スイッチはすぐに押せそうな所が良いですよ~
コメントへの返答
2009年9月3日 8:28
気分はイケイケになります。あっかんべー
スイッチは運転中に直ぐON!と出来る場所にします。(笑)
2009年9月3日 12:35
一応カミ号もある意味社用車ですが何か?(爆)


付けるとこなければいつでも引き取りますよ(笑)
コメントへの返答
2009年9月3日 12:48
悔しいですがカミ号の車高&マフラーは憧れです。

マフラーと交換しますか?(爆)
2009年9月3日 20:15
ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)exclamation×2

これ以前に付けようかと思ったけどシャフト径の
違いで諦めたヤツだー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)exclamation×2

いいな×②目がハート

変換するブツって余分ありますか?

てか6速exclamation&questionウッシッシ
コメントへの返答
2009年9月3日 21:23
ブツは…
もう、無いかもしれません。
何であったのか?
何に使用したの?かが不明ですので…冷や汗2

とりあえず、宝探しをしてみます。
見付かったら連絡するね~あせあせ(飛び散る汗)

プロフィール

「@レジエル あっ!(笑)」
何シテル?   06/06 22:15
会社の車を専用車にして遊んでます。 仕事で西に東にと出張に行きますので皆さんよろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

D1GP Rd1 大阪のこと その3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/26 21:03:17

愛車一覧

トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
今年の4月に盗難に遭い新車の3.0Lに乗り換えになりました。 仕事車の四駆ですが、前車と ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation