• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年02月22日

ノーマル卒業!エアロ編。

ノーマル卒業!エアロ編。 週末に滋賀のなべぇ~!さんの所で

ダウンルックフェンダーキット

サイドステップ

リア薄型ハーフスポイラー

を取り付けしてもらいました。

『う~ん。イイ感じ~。』

と思った直後には

毎回、社用車の宿命で・・・

『これぐらいなら大丈夫。目立たないし・・・バレないはず!』

と心の中で呪文の様に唱える僕が・・・

整備手帳にも載せていますのでよかったら見てください。(笑)

なべさん。いろいろと、ありがとうございましたm(__)m

次週ノーマル卒業最終回!?

タイヤ&ホイール編?
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2010/02/22 20:33:49

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

北の大地へ 2025 夏 7日目・ ...
hikaru1322さん

愛車と出会って9年!なんだそうな😆
なみじさん

今日も熱いので自動洗車ですーーー ...
narukipapaさん

牛骨ラーメンたかうな 米子西福原店
こうた with プレッサさん

夏山の力強い姿の富士山と G21ツ ...
pikamatsuさん

【シェアスタイル】ランクル250オ ...
株式会社シェアスタイルさん

この記事へのコメント

2010年2月22日 20:34
現場出入り禁止(笑)

次回見せてぇ~
コメントへの返答
2010年2月24日 18:07
現場では車好きの担当者には

評判いいです(笑)

ガン見して下さい。(爆)
2010年2月22日 20:37
キマってますね(爆)

もしバレたらどうなるんすか?(爆)
コメントへの返答
2010年2月24日 18:09
やっぱり~(爆)

現場に支障がなければOKだと

勝手に思ってますが・・・

やっぱり、注意!されますね・・・(>_<)
2010年2月22日 20:44
間違いなくバレますexclamation×2冷や汗

何なら一報入れときましょうかウッシッシ(爆)

取外し品はいつでも引き上げますあっかんべー

早く見たいー(長音記号1)目
コメントへの返答
2010年2月24日 18:11
意外とバレ無い?かな~

まっひぃ~号には、かないませんよ。(笑)

また、岐阜で打ち合わせ!(爆)
2010年2月22日 20:47
アトリエエアロ

カッコイイです♪

後はワイドルックですか?(爆)
コメントへの返答
2010年2月24日 18:15
フロントスポイラーからのラインも

違和感無し!

ワイドルックはさすがに、無理です。(爆)
2010年2月22日 20:50
買取決定ですね(^^)

実物見せてもらいましたが
実用性バッチリですね
コメントへの返答
2010年2月24日 18:17
気分は自家用。

現実は・・・(笑)

かつおチャンも同じ感じがしますよ♪

また、一緒に遊びましょう。(^O^)
2010年2月22日 21:00
おつかれさまでしたるんるん

サイドステップは パチで稼がナイトexclamation

いけませんので冷や汗

また お散歩に何度か通いますね(笑)
コメントへの返答
2010年2月24日 18:18
お疲れ様でした。

かなりな確率で滋賀で会いますよね。(笑)

見たら欲しくなりますよ。(爆)
2010年2月22日 21:12
社用車チックなのは内装だけ(笑)

次来る時は大変身してそやね(^^)v
コメントへの返答
2010年2月24日 18:20
そうそう、内装はまったく変化無し(爆)

遠くで見るとイイ感じ~。

近くで見ると、車高が・・・

また、連絡しますね~(^^)v
2010年2月22日 21:25
とうとうやっちゃいましたか?

とことん行っちゃいましょうか!
コメントへの返答
2010年2月24日 18:21
とうとう、ここまで・・・

すでに、引き返せません(>_<)

やっちゃいます。(爆)
2010年2月22日 21:26
もはや社用車のレベルを越えてますっうれしい顔

買い取り確実ですぇー(長音記号2)(爆)ウッシッシ
コメントへの返答
2010年2月24日 18:25
一応、フロントサイドに社名のステッカー

貼ってますので、間違いなく社用車です。(爆)
2010年2月22日 21:33
エアサスなら…バレないかも(笑)経費で
コメントへの返答
2010年2月24日 18:26
エアサスなら・・・

ショップに預けている間、仕事が・・・

経費で!よろしく。

と言ってみたい~(>_<)
2010年2月22日 21:44
先日は有難う御座いました♪

今度写真撮らせて下さいね♪

次はタイヤ&ホイールですね☆

その後は…男の××ですね♪

またお散歩お待ちしてます(笑)

コメントへの返答
2010年2月24日 18:28
本当に、いろいろとご無理も聞いて

頂いてありがとうございました。m(__)m

次で終了かと思いきや、あのブツが・・・(笑)

また、行きますのでよろしくです。(^O^)/
2010年2月22日 21:52
これで・・・気が付かないって?

どういうこと・・・(笑

完全に気が付いていますよ(爆
コメントへの返答
2010年2月24日 18:30
さりげなく、駐車場は一番目立たない

場所に・・・(笑)

2010年2月22日 21:54
ノーマルと見分けがつきませんが(爆)
コメントへの返答
2010年2月24日 18:30
さすが帝王さん。

見る目が・・・(笑)
2010年2月22日 22:16
いやもうバレてるって~

会社の方もアキラメドーモ(爆)
コメントへの返答
2010年2月24日 18:31
多分、そうだと思います。(笑)

もう何っても聞かないと・・・(爆)
2010年2月22日 22:16
もう十分目立ってると思うけどね(´▽`*)
コメントへの返答
2010年2月24日 18:37
周りが派手なので、シンプル路線で(笑)
2010年2月22日 22:30
ぜんぜんわからないから大丈夫ですウッシッシ
コメントへの返答
2010年2月24日 18:40
よかった~(笑)

狙い通りです。(爆)
2010年2月22日 22:42
プププ…分かりませんうれしい顔(爆)
コメントへの返答
2010年2月24日 18:42
作業長~

やっぱり、減衰調整機能が

欲しくなってきました~(>_<)
2010年2月22日 22:45
来月
長島でお披露目されますか?
コメントへの返答
2010年2月24日 18:43
来月の茂雄は、出張で四国です(T_T)/~~~

再来月ですね・・・。
2010年2月22日 22:54
イケイケどんどんですな~(^^)

お靴(タイヤ&ホイール)が楽しみですね!

コメントへの返答
2010年2月24日 18:45
資金があるうちに、一気に!

交換後、運転がどう変化するのか

楽しみです。(^^)v
2010年2月22日 23:07
次は社用車卒業ですね!(笑^^
コメントへの返答
2010年2月24日 18:47
社用車からの卒業は無理ですね。(笑)

静岡出張が決定しました(^O^)

週末にでもメールしますね~♪
2010年2月22日 23:08
弟がチクリます(爆)
コメントへの返答
2010年2月24日 18:47
やつも、やっているので言えませんね。(笑)
2010年2月22日 23:13
逆に全塗装しちゃえば、ばれないかも…

それは、無いか(笑)
コメントへの返答
2010年2月24日 18:50
全塗か・・・

確かに、安全帯・機材の出し入れで

側面は傷だらけです。

管スプレーで挑戦!?(爆)
2010年2月22日 23:29
最近なべぇ~ちゃんのパ~ツ♪

流行ってますねぇ~ヾ(@⌒▽⌒@)ノ
コメントへの返答
2010年2月24日 18:52
そうですね~

かなり皆さん装着してますよ~♪
2010年2月22日 23:48
いつ自家用DXに改名するんですか?(笑)


会社にチクリますよ^m^
コメントへの返答
2010年2月24日 18:53
あくまでも、社用車です(笑)

会社の電話番号は教えませんよ~(爆)
2010年2月23日 1:49
マフラーレスにしたらデカいバンパー付けれた?

やっぱ無理か?(笑)
コメントへの返答
2010年2月24日 18:54
頑張ってワンオフ加工です!

何とかなるかな~(爆)
2010年2月23日 6:57
マツコデラックス(笑)


走る人走る人走る人走る人走る人走る人走る人走る人走る人
コメントへの返答
2010年2月24日 18:56
肥ったら改名!(笑)
2010年2月23日 7:25
マイフレさんに口止め料払わないと!!

もちろんボクにも!!(爆)
コメントへの返答
2010年2月24日 18:57
大丈夫です。

連絡先は不明ですので。(爆)
2010年2月23日 9:23
アッチ&コッチで乗り入れ禁止に(笑)

また見せてくださいな(^O^)/
コメントへの返答
2010年2月24日 19:00
工場によっては、改造車禁止!

の看板が・・・(爆)

また、見て下さいね~♪
2010年2月23日 10:26
本当に社用車ですか?(爆)

どうみても自家用ですが・・・(笑)
コメントへの返答
2010年2月24日 19:02
良く言われます。

ステッカーで小さく社名を貼ってますので、

社用車で間違い無し!(笑)
2010年2月23日 10:31
カッコよくなりましたね!

今度ゆっくりと見させてください(^^)
コメントへの返答
2010年2月24日 19:03
ありがとうございます。(^O^)

今度は、GWの富山オフ?ですかね~(笑)
2010年2月23日 10:54
フルエアロ♪

次ゎなんだ!!(爆)
コメントへの返答
2010年2月24日 19:04
初めてのフルエアロです(笑)


やっぱり、あれを交換しないと!(爆)
2010年2月23日 12:29
格好いいよ~(^^)


今度見せてね~♪
コメントへの返答
2010年2月24日 19:05
ありがとね~♪

まーちゃん体調は良くなったかな?

また、遊びに行きますね~
2010年2月23日 12:31
それ行け!!


(爆DX)
コメントへの返答
2010年2月24日 19:06
こうなれば、とことん行っちゃうか!?(笑)
2010年2月23日 12:48
イイ感じっすねぇ♪

自分も早くイメチェンしたいですが、なかなか出来ない・・・汗

日々ストレスが溜まってますッ(´д`)
コメントへの返答
2010年2月24日 19:07
第2段が終了しました。

そうだよね~

ブツがあるのに、出来ないのはつらいね~

仕上がりを楽しみにしてますよ(^O^)
2010年2月23日 12:55
一気に資金をかけ過ぎです(笑)
コメントへの返答
2010年2月24日 19:12
パチンコで儲けたので、今がチャンス!(笑)

例の件。

メッセージに返信しておきます。
2010年2月23日 13:28
お久しぶりですm(_ _)m 見た目変わりましたね~で、お次は何を・・
楽しみにしてま~す
(^o^)
コメントへの返答
2010年2月24日 19:14
とりあえず、見た目は満足です(^^)v

次は・・・

お楽しみです。(笑)
2010年2月23日 18:09
社用車の宿命・・・

うちはそんなの気にしナ~イ?(笑)

もっとイジイジしちゃいましょ♪(^_-)
コメントへの返答
2010年2月24日 19:16
もう、戻れません。

お互いにやっちゃいましょう!
2010年2月23日 19:15
実は これで仕事してないって

オチは いつ言うんですか?(爆)

コメントへの返答
2010年2月24日 19:18
先に言ったらダメじゃないですか~(笑)

せっかく、温め続けたのに・・・(爆)
2010年2月23日 20:24
すでに社用車の領域をこえているのでそろそろHNの方もカスタマイズしたほうがよろしかとw
コメントへの返答
2010年2月24日 19:20
そろそろ、社用車(改)にしような~(笑)
2010年2月23日 21:39
ノーマルエアロ・・・


継続中(爆)
コメントへの返答
2010年2月24日 19:21
そろそろ、やっちゃうか?(笑)

プロフィール

「@レジエル あっ!(笑)」
何シテル?   06/06 22:15
会社の車を専用車にして遊んでます。 仕事で西に東にと出張に行きますので皆さんよろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

D1GP Rd1 大阪のこと その3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/26 21:03:17

愛車一覧

トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
今年の4月に盗難に遭い新車の3.0Lに乗り換えになりました。 仕事車の四駆ですが、前車と ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation