• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

社用車DXのブログ一覧

2012年04月19日 イイね!

車両盗難!詳細です。

本日、19日の午前5:00頃に埼玉県の加須駅近くのビジネスホテル契約の駐車場にて

車が盗難されました。

今さらですが、特徴を・・・。

4ドア・紺色・名古屋400め3709です。

状況としては・・・

18日の22:30にホテルの契約駐車場に車を止める←ここでホテルの受付のおばちゃんと

『駐車場が狭いね~』などと世間話。

19日AM9:00にチェックアウトして駐車場にて盗難発覚。

9:10頃にはホテルから警察に通報して現場検証・周辺の聞き込み。

↑の情報ですがAM5:00頃に駐車場のバー(踏切みたいの)を突き破って車が発進した。

との証言が有ったみたいです。

さらに、会社にてETCカードの履歴をチェックしてもらうと・・・

6:01に浦和→6:06に岩槻で使用している事が発覚!

警察にその事も連絡済ですがもしかして、岩槻辺りにヤードみたいな物があるのか・・・

それとも、もう手配が掛っているのかの確認?(この時点で車内にETCカード有り)

どちらにしろ、前日に現場が終了していた為、仕事の機材が車内に・・・

車は皆さん知っての通り会社のですから、全て保険でチャンチャン♪と割り切っちゃえば

どれほど、楽なのかと・・・

会社の車ですが、勝手に自分仕様にしていた為、後悔ばかりです・・・

自分一人でパーツを買って組み上げた車では無く

多数のお友達・師匠と呼んでいる皆さんからパーツを譲って頂いたり、アドバイス等をして頂いて

自分なりに仕上げたので愛着が・・・。

今の現状としては悔やんで落ち込んでも連休終盤まで出張現場が詰まってますので

とりあえずは、仕事をこなして前に進みます。

後は加須警察からの連絡を待つばかりです。

最後に、出張先で右も左も分からない場所での盗難。

心配して御連絡を頂いた皆さん。

また、電話中で繋がらなかった皆さん。

また、各ブログにてトラックバックして頂き、イイねで拡散して頂いた皆様。

本当に、心強かったです。m(__)m

また、情報等がありましたら加須警察or私に御一報をお願い致します。


フロントの特徴としてはライトはインナー紺色の角目仕様。

開口部にATFクーラーあり。この2ヶ所は恐らく、僕しかやってない?かと思います。

JOKERのイーグルスポイラー。塗装がハゲハゲになってます。

カーボンボンネットもキャンディーブルーで塗装。各所に飛び石の跡有り。

リアはガラスにはスモークフィルム無し。

ステッカーは

エボリューション200・Arenaのステッカーが2枚・JOKER・社用車DX

テールはフルLED

とにかく、走行中には黒煙が出るはずです。

些細な情報でも良いので宜しくお願い致しますm(__)m。
Posted at 2012/04/19 20:24:29 | コメント(50) | トラックバック(2) | 日記
2012年04月02日 イイね!

ついにハイエースでタービン交換!

しちゃいました(笑)

ターボ車においての最終奥義!

現状のF-CONID+EVCでのブーストアップ仕様に不満が有ったわけでは無いのですが・・・

チョット慣れてきましたので(爆)

交換したタービンは

『SQUARE'Sさんの2.5L用ハイパータービン!』

左が純正18万k使用。右が加工品

純正品のタービンを加工してレスポンスとパワーを狙った仕様です♪

昔、チューニングしていた時代では日帰りでのタービン交換は無理!

ましてや、社用車で仕事車ですので預けるのは・・・

と思っていたのですが、今回トライアルさんにて日帰り作業でOK。

しかも、セッティングまでもOK♪

との事。

事前に『西の師匠・バイナルさん』にリサーチ済でしたけど(笑)

交換自体は3時間程で終了。

その後、シャシダイにてセッティング&パワーチェック。

18万k使用のエンジンでしたが182ps♪

さすがに新車でフルコンを搭載したヤツには及びませんでしたが結果的には満足出来る数値に(笑)

帰りの道中は楽しみのテストラン!

ここからは、インプレでは無くいつもの個人の感想文ですが・・・

当然の様にブーストの掛り&レスポンスがイイ!

トルクの幅も広がり西名阪の上りもDレンジでスイスイと♪

後はいつもの、コースでベタ踏みして実走でEVSをつめればまだ良くなりそうな感じがしました。

しかし、問題?も・・・

ベタ踏みすると、燃料は石炭ですか?(゜o゜)と思うほどの黒煙が噴出しますので(爆)

多走行・2.5デーゼル・四駆ですがまだまだ、頑張ってもらいます♪



もし、どんな感じ?と思われている方が見えましたら一声掛けて下さい。

僕もそうでしたが、雑誌やブログで拝見するのと同乗&運転するのでは得られる情報は違うと

思いますよ~(^^)



Posted at 2012/04/02 12:57:26 | コメント(28) | トラックバック(0) | 日記
2012年02月16日 イイね!

もろ出し?ATFクーラー

あ、明けましておめでとうございます!(爆)

今頃?今年初ブログです(笑)

バイナルさんに聞いたのが去年の夏・・・

ブツが到着して3ヵ月・・・

やっと、取り付けしました。

ATFク~ラ~♪

バンパーダクトからもろ出しです!

これで、夏場の長距離移動でもATオイルのヘタリは無くなるかと・・・?

今回、ついで?に水温計のセンサーをATF温度センサーに変更しました。

これでしばらく、温度をモニターしてみるつもりでしたが!

センサーの配線?位置?の不具合でやり直しが決定しております・・・(-_-;)

今回のオイルクーラーは安いチューブタイプを使用してますので、これで4駆の社用車号でOKでしたら

2駆でも問題無し?かと思います・・・?

でっ!

次のブツは・・・

エンジンオイルクーラー(笑)

上は13段。下が9段。

エンジンオイルの量からしたら13段を使用したいところですが、なんせナローのディーゼルの場合

設置スペースが全く無し!

しばらく、設置場所&オイルラインの取り回しの妄想で楽しみます(笑)

Posted at 2012/02/16 19:53:19 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記
2011年12月15日 イイね!

そろそろ冬眠?(T_T)


仕様変更しました・・・(T_T)

15インチのスタッドレス&ネオチューン!

これで来週からの能登出張は問題無し!

冬将軍上等!です(爆)

2年前まではこれでリミッターと言う無謀な事もやってましたが・・・

今年の夏仕様と比べるとエライ事に!

しばらくは、大人しく左車線を走行しますので・・・

あおらないで下さいね(爆)

そして来年?の宿題・・・

島根の親方・だらずさんから頂いたブルーカーボンフェンダーカバー?

バイナルさんから頂いたブレーキパッド2セット

まさパパさんからお借りした各種リアコイル

後、ATFオイルクーラー&エンジンオイルクーラーの取り付け等・・・

夏までには何とかします(笑)



後・・・

完全にパーツ置き場になった会社の棚・・・(;一_一)
Posted at 2011/12/15 17:17:52 | コメント(21) | トラックバック(0) | 日記
2011年11月30日 イイね!

四駆にてフロントダンパーマッチングテスト中♪


司令塔からのミッションで『TWO HOTさんのMSダンパー』を

四駆のフロントに取り付けしてテスト中です(笑)

先週末に仕事の移動で!中央道~長野道~上信越道~関越道で高速チェックをしましたが

フロントヘビーな4駆のディーゼルですが街乗りはもちろん、

高速でリミッターまで踏んでもイイ感じ~♪でした。

細かいインプレは・・・

2年前まで『とーしょんばーって何ですか?』と言っていたレベルなので割愛!(爆)

僕の文章能力では上手く伝えられませんので・・・

茂雄もしくは直接メッセージで連絡下さい(笑)

商品に関してのご質問はTWO HOTさんまで♪



Posted at 2011/11/30 15:07:24 | コメント(15) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@レジエル あっ!(笑)」
何シテル?   06/06 22:15
会社の車を専用車にして遊んでます。 仕事で西に東にと出張に行きますので皆さんよろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

D1GP Rd1 大阪のこと その3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/26 21:03:17

愛車一覧

トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
今年の4月に盗難に遭い新車の3.0Lに乗り換えになりました。 仕事車の四駆ですが、前車と ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation