超久々の日記です。
NSXは兵庫県から東京都へとお引っ越しして約半年経ちました。
保管場所も青空になってしまい、非常に痛みが早くなってきたと感じています。
明日も洗車予定です。
今日は東京へ来て初めての長旅で、埼玉にあるSACLAMさんへお伺いしました。
マフラーにこだわっており、それも車検に通る商品に力を入れながらも、
中低速の音にこだわった作りと聞いたので、楽しみに2時間弱かかり行ってきました。
宇野さんは花粉症で非常に大変であったにも関わらず、○秘スポットへ
NSXマフラー(SPEC-A)の視聴に行ってくれました。
では、感想・・(携帯を忘れ動画取り忘れ(TT)、スミマセン)
(室内から)
アイドリング時は、全くノーマルと変わらないエンジン音のみ聞こえるだけ。
狙っている中低速で良い泣きが入っており、でもやかましくない。
「コーーン」という音です。
5000回転以上になると、一回り高い高音が出てきますがやかましくない。
(車外から)
発進からいきなり回せば、伸びていく音になり、車に興味のない人でも
ちょっと振り返るという音圧ですが、決してやかましくない。
一定走行になれば、心地よい低音を響かせていました。
一番印象的だったのは、コモリ音が全くなかった事。これって我が家では
結構重要な項目だったので、要注意して聞きましたが皆無。
しかし、宇野さんに最初にも聞かれましたが、エキマニの相性があるようで、
私が付けているTAITECはどうしても、103dbの基準を超える上、あまり
良くない(納得のいかない)音になるようで、宇野さんは売ってくれません。
エキマニは700mmぐらいの長さがあった方が良いらしく、一番お勧めのエキマニは
無限だそうです。無限をまねたエキマニでもOKだそうです。
よって私の場合、装着しようと思うとエキマニから変更しないといけないという
大きな出費がかさみ、ハードルが高くなり残念で仕方がありません。
誰か無限のエキマニください!!
Posted at 2011/09/25 00:55:46 |
トラックバック(0) |
NSX | クルマ