• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

jironsxのブログ一覧

2008年05月06日 イイね!

駆動系 リフレッシュ

駆動系 リフレッシュ買ったときから、クラッチは死にかけていました。
つながりがものすごく手前になり、坂道では恥ずかしいことに
エンストを起こすことも(TT)
しかし、市販のツインクラッチやハードなものは私には向いていません。
よって純正を選択。しかしちょっと加工をしてもらいました。
RFYさんで純正のフライホイールを軽量加工。
心持ち、回転ビューンでした。
Posted at 2009/05/22 02:19:27 | トラックバック(0) | NSX | クルマ
2008年01月20日 イイね!

室内の音も大事

室内の音も大事やはりカセットは。。。家中探してもありません。
また純正のCDチェンジャーも読み込まなくなり、長い間FMのみの世界。
ということで、定番ですが、センターコンソールの加工を
GRFに依頼して行ってもらった。
非常にきれいな仕上がりと、作業中にPWの修理・清掃やもろもろを
診察・処置してもらいました。

かっこいいでしょ!

しかしオレンジ色のデッキって減りましたね・・
Posted at 2009/05/22 02:05:51 | トラックバック(0) | NSX | クルマ
2007年10月27日 イイね!

初NSX Fiesta

初NSX FiestaNSXを買ってからの最大の楽しみ!そうNSX Fiesta。
初めてで戸惑うこともあったが、井原さんのおかげで非常に楽しめました。
妻も同伴でしたが、初めは興味がなかったようですが、最終的には
Fiestaに行く来年度予算が自動的に二人分に(^^)

ガンさんに会えたことが一番うれしかったかな。。
Posted at 2009/05/22 02:01:01 | トラックバック(0) | NSX | クルマ
2007年05月27日 イイね!

本格チューニング

本格チューニング本格チューニング開始

ダサい純正のエアバック付きのステアリングは外し、
定番のType-Rのステアリングに交換。
MT車にはパワステはありませんが、ステアリングの交換で
少し軽くなりました。
作業は非常に大変そうでした。


あー楽!と声を上げたものです。

またこの日に衝動買いしたのが、お世話になっているGRFさんの
マフラーです。詳しくはパーツレビューで・・
これも純正の楕円のマフラーが気に入らず、交換しようと
考えていただけに、「仮装着をして、よかったら買って!」と
言われましたが、一音惚れでした。問題は発生しましたが・・・

Posted at 2009/05/22 01:52:20 | トラックバック(0) | NSX | クルマ
2007年04月29日 イイね!

セキュリティーは大事

セキュリティーは大事R32GT-Rで生涯嫌な思いを2度もしたので、今回のNSXには
セキュリティー取り付けは必須でした。(妻の強い推薦あり)
そこで関西で有名なミ○ージュオートアラームさんに依頼を行う。
2日間にわたって、完璧な作業を行ってもらう。

クリフォードは完璧でしょう。
関連情報URL : http://mirage.gs/index.html
Posted at 2009/05/17 18:53:39 | トラックバック(0) | NSX | クルマ

プロフィール

「[パーツ] #NSX KSP車高調キット ストリートバージョン http://minkara.carview.co.jp/userid/455423/car/375673/8064986/parts.aspx
何シテル?   11/05 16:05
NSXオーナーになり、15年。 ちょっとずつ、チューニング(調律)してます。 完全ストリートです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

一時抹消登録。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/27 01:29:34
センターコンソールパネル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/17 23:45:05
クラッチ交換 その他 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/10 17:20:35

愛車一覧

ホンダ NSX ホンダ NSX
NSXを所有して2年。いろいろ悩みながらチューニング(調律)を続けています。 なかなか難 ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation