• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かれんたーぼのブログ一覧

2018年03月28日 イイね!

みんカラ:シュアラスターモニターキャンペーン【LOOPスムースショット】

Q1. ガソリン添加剤を知っていますか?
回答:
はい
Q2. ガソリン添加剤を使ったことがありますか?
回答:
はい
Q3. LOOPを知っていましたか?
回答:
はい
Q4. ご利用予定車種は何ですか?
回答:
ヴィッツ
この記事は みんカラ:シュアラスターモニターキャンペーン について書いています。

※質問を編集、削除しないでください。
Posted at 2018/03/28 17:46:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2018年03月27日 イイね!

オフ会をやってみたい…(^^;)

先日のもちやオフ。当方のみん友さんも複数参加されその時の記事を拝見してふと思いました…
めっちゃ羨ましい~(T_T)
ですがやはり大阪府南部(ほぼ和歌山県です)から静岡まで行くのは色々な面で正直厳しい…(>_<)
でもやっぱりオフ会には参加したい…
何かいい方法はないかと考えましてそれなら自分でやっちゃえばいいんでないかと…(^^;)
さすがにもちやレベルのオフ会なんて出来ませんが20~30台くらいならなんとかなるかもしれない…
これでも昔はある車種のオーナーズクラブの代表もやってましたし月1の活動の企画、活動報告を某誌へ定期的に投稿していたこともあります。もちろん1人で全てのことが出来るわけではないのでみん友さんをはじめご賛同頂ける方がいましたらぜひやってみたいと思っています(^^;)ある方の情報によれば夏の浜名湖オフが今年はないかもしれないとのことなんでその時期にやっちゃうのもありかもしれないですし(^^;)場所は各高速が交わる滋賀県、琵琶湖の湖畔なんかで出来れば浜名湖オフに近い形で出来るのではないかと思います☆中部・関西はもとより北陸・四国や中国地方の東部の方でしたらご参加頂けるかと(^^;)関東圏の方からすると遠くなっちゃうので難しい面もあるんですけどね…
なんにせよ漠然と考えてるだけなんで実現性はゼロに近いです(^^;)ただこーいう考えを持ってる奴が大阪府の隅っこにいるってのを今回はわかって頂けたらと思います(^^;)
Posted at 2018/03/27 17:45:51 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2018年03月02日 イイね!

断念……(T_T)

先日のブログで少し触れていたテポドン2号なんですが条件が折り合わず、導入を断念しました。特に納期が現状で全く分からず問い合わせ先も責任をもって対応出来るかわからないとのことでしたので…ひとまずこれで今後の計画は固まりました。テポドン2号の代わりは現在の部品を小加工することで対処、他は到着済みの部品を随時取り付けていきます。この機会にバッテリーやTE37用のタイヤも交換しますので更にやらなければならないことが増えましたが1つずつ片付けていけたらと思います(^^;)
Posted at 2018/03/02 14:55:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2018年02月27日 イイね!

ブレーキのGR化

ブレーキのGR化先日の仮付けから早くも2週間が経過……(^^;)テポドン関連の計画は少しずつ進んでいます。まだまだ部品を揃えている段階ですがだいぶ先も見えてきました。ちなみにこのテポドン発射計画、中身は一言で言いますとブレーキのGR化なんですよね(^^;) もちろん既存のブレーキキャリパーを白く塗装してGRのステッカーを貼る…ってな作業だけではなくフロントにはある車のモノホンの部品も取り付けちゃいます(^-^)vこの部品こそがテポドン1号の正体で2号については現在、価格の面で折り合いがつくかどうか交渉中です。2号がいなくても1号のみで取り付け可能なんですがどうせなら両方合わせてと考えてますので何とか2号も入手出来ればと思っています(^^)部品が揃い次第、ひとまず簡単に出来そうなリヤ回りから手をつけていきますが完成までの道のりは長くなりそうですね(^-^;
Posted at 2018/02/27 19:28:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2018年02月11日 イイね!

テポドンの仮付け完了。

2月初旬に着弾したテポドン君。ひとまず仮付けが終了し、後は細かい部品の到着を待って本付けをすることとなりました。長い時間かけてあれこれ調べ、91・131のRSなら間違いなく付くのは確認済みだったので車両への取り付けはあっさり出来ました…(^^;)ただ取り付けた影響で別件で車検にひっかかってきそうなところも出てきました。既にネッツからマフラーの音量で×をもらっているだけに(サイレンサーを入れてギリOK)きちんとやらないと出入り禁止をくらうかもです(T_T)オイルのボトルキープがまだ20リッター近くあるんで出入り禁止になるのは非常に困りますし……ちなみにテポドンは一旦取り外しました(^^;)
Posted at 2018/02/11 15:10:32 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「本日開催させてもらった日本平でのヴィッツオフ😁ヴィッツ21台・その他の車種4台の合計25台が参加してくれました☆天気も良好で想像以上のオーナーさんが集まってくれて本当に感謝です😁また開催出来ればと思っていますので期待して頂けたらと思います(^^)」
何シテル?   10/21 20:10
NCP91ヴィッツRSのCVT、白色に乗ってます。長年、みんカラでお世話になっていましたが個人的な事情、そしてヴィッツ関連の記事が今一つ盛り上がりに欠ける為、今...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

トヨタ(純正) リフレックスリフレクター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/18 15:57:34
不明 トヨタ レクサス 14P シフトパターン 変更 ハーネス アダプター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/12 08:46:04
MAROYA ボンネットダンパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/26 09:03:22

愛車一覧

トヨタ ヴィッツ 1号機 (トヨタ ヴィッツ)
平成20年3月登録のヴィッツRS(NCP91)に乗ってます。購入当初にエキマニやマフラー ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation