• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年04月18日

あれはいつかのシラカバ並木… キノコ商法に殿方注意!?の巻(更新)

あれはいつかのシラカバ並木… キノコ商法に殿方注意!?の巻(更新) 宮川賢だと思ってラジオを聴いていたらカンニング竹山だった件






どうもです。
仕事から帰ってきたらTVで嵐のリーダーが怪物くんを演じていて
おもいっきりフイタ者でございます。

ああ、このドラマは狂ったキャスティングを楽しむモノなんだな。
と理解してすぐさま風呂に入って寝ましたとさ。そんなこんなで超適当に。
(19日に更新しましたのよ)

元帥の日誌でけいおん!の2期が既に放送されていることを知ったアタクシ。
そういや春放送開始だったような・・・すっかり忘れてましたよ。


昨年、ライジングサンへ行ったのは墓場まで持って行ける級の素敵な
思ひ出なのでございますが、今年は岩見沢でも少しちっさい規模だけど
フェスやるのね。→こちら。このご時世で思いきったなあ、主催者。

ライジングとお客の奪い合いが生じて結局双方大ダメージ。岩見沢の方は(以下略)
しそうなスメルがそこはかとなく。
しかもこのご時世に遠征組の方々にゃあ辛かろうて。体力的にとか金銭面とか。
などと、行きもしないクセに余計な事を考えてみたりしてな!ヒマ人!

個人的に岩見沢の方がライジングに比べて地理的にアクセスしやすいと思うので
数年に1回でもいいから続くといいなあ。
そしたら再び皆でフェス参加のチャンスがあればこっちの選択肢もアリなのかもなあ。
とか色々想いを馳せながらも、アタクシの今年の本命はHMEだったりするんですけどね!
フェスじゃねえけど。音楽全然関係ねえけど。


話は変わって、
プラモの話でございます。アタクシのプラモ改造指南書(画像参照)
ネットでめっけたセンチネルザクの画稿をプリントアウトしたものと、モデルグラフィックス2009年の・・・えーと、とにかくバックナンバー(←ド忘れ)

基本形状はこのブログを参考に。ってか丸パクリで作業を進めている節操ゼロモデリングなのですが(トホホゥ)この方のイラストから形状を読む能力が半端無いので取捨選択くらいに〜と思っていてもついついほとんど全ての作業を追っかけてしまうのです。
どんどん形状が変わって行く様は見ていて楽しいしな!

モデルグラフィックスに関しては近年のHOW TO記事が秀逸なので非常に参考になるのです。おかげで瞬間接着パテを初めて使い切れそうだからな!

・・・以前は硬化剤が劣化した時点で使えないと思っていたもので(赤面)

別に晒さなくてもいい類の恥を晒しつつ、明日へと。









デザトリアンちゃん
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2010/04/18 06:14:02

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

おはようございます!
takeshi.oさん

ガレ育は甘い蜜
☆よっけさん

200万円弱な カローラツーリング ...
ひで777 B5さん

オラ東京さ行って来ただ♬
ブクチャンさん

皆さん〜こんばんは〜今日は、🥵暑 ...
PHEV好きさん

明けましておめでとうございます!  ...
ウッドミッツさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「妙味!ゴツゴツのアハン VS チャラチャラのパーハン!?の巻 http://cvw.jp/b/455513/47442882/
何シテル?   12/31 21:54
人に言えない 誰にも相談出来ない 悩みや苦しみ そんな時、いくらかでもお役に立てればというのが このブログです   名...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ある日ぼくは 素敵なゲームに 出会った 
カテゴリ:関連リンク
2017/12/09 21:48:00
 
Twitter みこし 
カテゴリ:関連リンク
2010/06/10 20:41:02
 
フラフラ酩酊日誌 携帯用 
カテゴリ:関連リンク
2009/10/10 12:56:10
 

愛車一覧

ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
痛車 第2弾 塗装ミスの連続で、もうホワイト系の塗装はこりごりでゴザルよ!の巻
マツダ RX-7 マツダ RX-7
選ばれて日本一 出前専門 銀のさら
日産 ADバン 日産 ADバン
2014年2月27日に仲間入りしました 以前のモデルより車高が上がってるので運転は楽か ...
日産 ADバン 日産 ADバン
最近は調子がいいのだが 購入当初、よほど当たりが悪かったのか 車検のたびにフライホイール ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation