• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年06月23日

軽く涙目! コレがウワサのエンタイトルスリーベース!?の巻

エナメル先生が貼った「EYES IN THE SKY」のサムネが碇ゲンドウに見えた件
もう手遅れかも知れん

あ、どうも
ご無沙汰しております。特に忙しい訳ではないのですが、自由時間を無駄に過ごしていた者で御座います
本日もキッチュでパーミーな覚書にお付き合いいただければと思います
(25日に書いていますよ)

・本日のBGM 古内東子でPURPLE


 うたげの野郎から新曲の情報を得ていたのですが、未チェックだったので。
 アレですね、コメントにもありますが元オリジナルラブのベーシスト 小松秀行がプロデュースを担当していた時期を知っている身としては明らかにバッキングやコーラスワークがパワーダウンしている印象
 またいつかきっとの様なグルービーなトラックが聞きたいなぁ(´-`)

みかんの缶詰の謎
 重曹があれば家庭でもできるのか!?
 ま、こったら手間をかけるなら缶詰買って来るけどさw

「あ、俺疲れてるな」と思った瞬間
 最近だと、交差点を通過した後に信号の色を覚えていないと気付いた時かな
 ヤベェヤベェ

・ゲームグラフィックTVが更新されていた!
 第102回はバカゲー特集
 ゲームグラフィックTV第102回
 サンソフトの「いっき」やムーンウォーカー辺りを取り上げるのかと思ったのですが、超兄貴、トリオ ザ パンチ、暴れん坊天狗など一般層には受け入れ難い濃い作品をピックアップした点に徒ならぬセンスを感じました
 次回は、子供たちにパリダカールラリーの過酷さを誤った方向で見せ付けたパリダカールラリースペシャルも取り上げていただきたいものです
 あの全てが破綻した世界観が大好きなのでw

第103回はアジアンな臭いが漂うパチモンソフト特集
 ゲームグラフィックTV第103回
 以前パチモンハードを取り上げたので、当然の流れですよねー
 是非ともFC版鉄拳2も紹介してもらいたかった。実ROMもっているのでw

 10年程前、ファミコンソフト収集ブームの時に いかがわしいゲームショップにてソマリとFC版鉄拳2どちらを購入するか悩み、後日うたげの野郎に鉄拳を買ってくる様 頼んだ事が昨日の事のように思い出される。
 9800円の出費でしたが、ネタソフトとして元を取ったと思いたいものだ  

・洗車さんの生放送を聞いていて気になったので調べてみた
 大人のペダルカー
 こ、こりゃ アリじゃね!(゚∀゚)

 鳥の囀りがいい味を醸し出している

・エナメル先生、HDがお亡くなりになられたそうで。災難でしたねぇ
 HDDの寿命が近くなると、シャットダウン時に猫の鳴き声が聞こえるそうです
 ピンと来た方は早いうちにバックアップを取っとけ!

 そんな感じです









 ポンペイちゃん
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2010/06/25 22:14:18

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

MAISON CLASSIC 高輪 ...
morrisgreen55さん

ジム・ラヴェルさん🌕️🌈
avot-kunさん

ぼうの屋さんへ。レッツごーっす。o ...
KimuKouさん

スターダストミーティング2025【 ...
Wat42さん

関西帰省のついでに・・・琵琶湖を北 ...
pikamatsuさん

久しぶりのキンキンタイム^_^
b_bshuichiさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「妙味!ゴツゴツのアハン VS チャラチャラのパーハン!?の巻 http://cvw.jp/b/455513/47442882/
何シテル?   12/31 21:54
人に言えない 誰にも相談出来ない 悩みや苦しみ そんな時、いくらかでもお役に立てればというのが このブログです   名...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ある日ぼくは 素敵なゲームに 出会った 
カテゴリ:関連リンク
2017/12/09 21:48:00
 
Twitter みこし 
カテゴリ:関連リンク
2010/06/10 20:41:02
 
フラフラ酩酊日誌 携帯用 
カテゴリ:関連リンク
2009/10/10 12:56:10
 

愛車一覧

ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
痛車 第2弾 塗装ミスの連続で、もうホワイト系の塗装はこりごりでゴザルよ!の巻
マツダ RX-7 マツダ RX-7
選ばれて日本一 出前専門 銀のさら
日産 ADバン 日産 ADバン
2014年2月27日に仲間入りしました 以前のモデルより車高が上がってるので運転は楽か ...
日産 ADバン 日産 ADバン
最近は調子がいいのだが 購入当初、よほど当たりが悪かったのか 車検のたびにフライホイール ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation