• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

日本のみこしのブログ一覧

2012年10月17日 イイね!

10月のファンタジー 気付いたが 知らぬ振りしたジバンシィ!?の巻

10月のファンタジー 気付いたが 知らぬ振りしたジバンシィ!?の巻今日は俺の味噌汁の話を聞いてくれ

あ、どうも
サスペンダーの金具に剥げた爪を想起する者で御座います

今夜もエスプリの効いたウィットなトークにお付き合い頂きます
(18日に書いていますよ)

・本日のBGM LAVAでTime To Fly
 


 薄ら寒くなってきた今に聞く、陽気なラテンハウスもまたオツな物よ

アラフォーが懐かしい画像を淡々と貼っていく①
 LSIゲームやマイコンもいいですけど、本日仕事サボって行ってきた岩見沢のハードオフにブラックレーサーが売っていましておったまげた(画像参照)
 あ、ポケットメイトも大量に売っていましたよ。どれも定価以上のプレミア価格で購入はしませんでしたが、一時幼少時代を思い出してホッコリしたわ(´ω`*)
 興味のある方は岩見沢へ急げ!

文字業界のセオリーに思う ■財務アナリストの雑感■
 以前にもご紹介したかもしれませんが、ビジネスシーンにおいて役立つ情報が多いと思い再掲しました
 特に接客業の方は必見

木彫りの熊をエヴァンゲリヲンにする
 木彫り熊以外にも様々な素材をエヴァ化しているのですが、しょっぱなの画像のインパクトたるや、もうエヴァファンならずとも見ておくしかないでしょ!

【ドラマ】孤独のグルメ2 実況まとめ 第1話「神奈川県川崎市新丸子のネギ肉イタメ」
 先週ですけども、いよいよ始まりましたね 孤独のグルメ2ndシーズン!
 ニコニコ実況と平行しながら見ていたのですが、お祭り気分でテンションが上がり、ゴローと共に深夜ってのに色々食っちまったぜ。コンチクショイ!
 明日の放送にも期待◎

・新ゲームグラフィックTVが更新していました!(要ニコアカ)
 第52回はゲームの元ネタ特集
 ローグとジャウストは存じていましたが、その他は初耳でした。
 いやー勉強になるなぁ(´ー`)

第53回はゲームショップの歴史
 高校時代、中古メガドラソフト購入の際はTVパニックのお世話になったわw
 何年か前に わんぱくこぞうで63円均一のDCソフトを買い漁ったのはいい思い出。
 ブルートやカメレオンはゲーム雑誌で買取広告を見掛けましたが、北海道にも進出していたのかな?

第54回発売されなかったゲーム達
 このテーマ、リンクスのゲームソフト(アタリジャパンムーミンから発売される予定だった)たちを紹介したら大変な事になりますね!
 個人的にはメガCD版パワードリフトの発売を今でも待ってるw

第55回はゲームミュージックバンドを特集
 初代ダライアスのLP(!?)は今でも実家で眠っていますぜ! ま、これはZUNTATAの演奏ではなく、ゲーム音源の録音でしたけど。
 次回はコナミ矩形波倶楽部を取り上げてもらいたい!

第56回(旧ゲーグラ第144回)はゲームクリエイターシリーズ 堀井雄二
 何年か前にこの日誌で取り上げたと思うのですが、ゲームクリエイター系専門学校の臨時講師に招かれた際、生徒の誰もが堀井雄二氏の事を知らなかったと言う。
 ゆとり世代恐るべし!と言った所か
 
 ゲーム業界を志すならば最低でも堀井氏、任天堂の宮本氏、セガの鈴木裕氏 位は知った上で望んで欲しいもんだわ(´~`;)
 
 そんな感じです









 ターメイヤちゃん
Posted at 2012/10/18 00:44:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「妙味!ゴツゴツのアハン VS チャラチャラのパーハン!?の巻 http://cvw.jp/b/455513/47442882/
何シテル?   12/31 21:54
人に言えない 誰にも相談出来ない 悩みや苦しみ そんな時、いくらかでもお役に立てればというのが このブログです   名...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/10 >>

 123456
78910111213
141516 17181920
21222324252627
28 293031   

リンク・クリップ

ある日ぼくは 素敵なゲームに 出会った 
カテゴリ:関連リンク
2017/12/09 21:48:00
 
Twitter みこし 
カテゴリ:関連リンク
2010/06/10 20:41:02
 
フラフラ酩酊日誌 携帯用 
カテゴリ:関連リンク
2009/10/10 12:56:10
 

愛車一覧

ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
痛車 第2弾 塗装ミスの連続で、もうホワイト系の塗装はこりごりでゴザルよ!の巻
マツダ RX-7 マツダ RX-7
選ばれて日本一 出前専門 銀のさら
日産 ADバン 日産 ADバン
2014年2月27日に仲間入りしました 以前のモデルより車高が上がってるので運転は楽か ...
日産 ADバン 日産 ADバン
最近は調子がいいのだが 購入当初、よほど当たりが悪かったのか 車検のたびにフライホイール ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation