• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

日本のみこしのブログ一覧

2013年03月31日 イイね!

SOD 仕事を求めて リンジュウマーチ!?の巻

SOD 仕事を求めて リンジュウマーチ!?の巻「田中義剛撲滅フェスティバル」とメモ帳に残されていたが全く記憶にない

あ、どうも
おでんの結び糸こんにゃくで満腹になった者で御座います
今夜も流行の花柄パンツに戦時中のもんぺスタイルを想起しながら適当に
(4月1日に書いていますよ)

・本日のBGM Gil Scott-Heron and Brian JacksonでIt's Your World
 


 76年の曲とは思えないほどファンキーなナンバー
 このベースとエレピの絡みはアシッドジャズ好きには堪らない!(゚∀゚)

ちょっとだけ幸せな気持ちになれるかもしれない23の雑学
 雑学はどうでも良くて(←失礼)最後のクアッカワラビーがキュート過ぎてキュン死しそう!
 いやー何時間でも見ていられるわw

地獄へ行く
 ちょっと面白かったのでブックマークしたのですが、どんな場面でこの説法を活用すればいいのか見当が付かなかったw

必見!「知らない人は損してるなあと思うこと」まとめ
 過去にもご紹介したかもしれませんが、これから新生活を送る方に有益な情報があると思うんだ
 ちょっと長いのでお時間のある方はどうぞ
 
5分で作れる「深夜特急めし」のレシピがあなどれない
 最近ブームのズボラ飯レシピ集ですね
 夜はお酒を飲むので炭水化物は摂らないのですが、アサリのスープスパはちょっと試してみたくなったわ!

「激おこぷんぷん丸」「ガチしょんぼり沈殿丸」ネットでギャル語が大流行!
 初めて耳にしたのですが、無駄に語呂が良くて嫌いになれない!
 皆さんご存知 銭函のラーメン屋 瀬戸内らーめん ぴよぴよ丸からインスパイアされたのでしょうね

 >チガウトオモイマス 

・ここからゲーム関連
 HAHAHA!男の戦いは海を渡る「トイレッツ」米企業で活躍
 以前、ここでも取り上げましたが発売から2年も経っていたとは驚いた!
 過去にリアルな備長炭の模型から川のせせらぎが聞こえる癒し系グッズを発売するなど、SEGAの発想は常軌を逸していて楽しいんだけど 全てにおいて詰めが甘いんだよなぁー(^ω^;)

【悲報】秋葉原で、ファミコンカセットが大量に捨てられる事件が発生
 ありゃー、レトロゲーム好きとしては悲しい物を見てしまったわ
 パッと見た感じ、スクェアのトムソーヤ、ファンタジーゾーン、ジャイロダイン、黄緑色のソフトはさんすうゲームかな?が確認できたけど希少ソフトはなさそうだし買い取り拒否されたか不良在庫を処分したって感じでしょうか
 ハードオフにでも持っていけばガリガリ君が買える位の金額にはなったんじゃないのかねw

・そんな中5スロット9機種互換レトロゲーム機 RetroN 5が登場
 なんと豪気な!
 対応機種の多さもさることながら、HDMI出力にステートセーブまで可能とは恐れ入った
 第2のレトロゲームブームが来るか!?
 
 関連記事:ファミコンって鬼畜過ぎるソフト多かったけど当時の小学生達はクリア出来たのか?
 ステートセーブが可能なRetroN 5を使えば仮面ライダー倶楽部は恐れるに足りない!
 クリアまで10時間近く掛かるけどもw

 そんな感じです









 お目こぼしちゃん
Posted at 2013/04/02 00:03:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「妙味!ゴツゴツのアハン VS チャラチャラのパーハン!?の巻 http://cvw.jp/b/455513/47442882/
何シテル?   12/31 21:54
人に言えない 誰にも相談出来ない 悩みや苦しみ そんな時、いくらかでもお役に立てればというのが このブログです   名...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/3 >>

     12
3456 789
10111213 141516
171819202122 23
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ある日ぼくは 素敵なゲームに 出会った 
カテゴリ:関連リンク
2017/12/09 21:48:00
 
Twitter みこし 
カテゴリ:関連リンク
2010/06/10 20:41:02
 
フラフラ酩酊日誌 携帯用 
カテゴリ:関連リンク
2009/10/10 12:56:10
 

愛車一覧

ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
痛車 第2弾 塗装ミスの連続で、もうホワイト系の塗装はこりごりでゴザルよ!の巻
マツダ RX-7 マツダ RX-7
選ばれて日本一 出前専門 銀のさら
日産 ADバン 日産 ADバン
2014年2月27日に仲間入りしました 以前のモデルより車高が上がってるので運転は楽か ...
日産 ADバン 日産 ADバン
最近は調子がいいのだが 購入当初、よほど当たりが悪かったのか 車検のたびにフライホイール ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation