• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

日本のみこしのブログ一覧

2014年03月27日 イイね!

拡散希望!樽の中身は糠じゃらほい!?の巻

拡散希望!樽の中身は糠じゃらほい!?の巻今日という日に昨日と同じスタンプを押すのはやめよう
何かもう、耳が痛くなるね!

あ、どうも
鍋敷きに囲まれた生活を送って早3年になる者で御座います
今夜も建付けの悪いトイレの扉と同じ周波数音域でお送りいたします

・本日のBGM Pharrell WilliamsでHappy
 


 シンプルな構成とサビのコーラスワークが心地好くて癖になる。1億4千万回以上再生されているのも頷けるわー(´ー`)
 関係ないけどボーカルが日本一まずいラーメン屋「彦龍のマスター」に似ていると思ったのはここだけの秘密だよ!

テクノ系が好きな私がドライブしながら聞きたくなるような曲を貼ってく
 A-beeやテイ・トウワ、Squarepusherは分るけど、バンアパとスペアザが取り上げられていて驚いたなぁ
 人によってはバンドサウンドもテクノのカテゴリーに収まるって事よね
 ドライブに適しているかは置いておいて興味がありましたらどうぞ

ガチで似てるって思ったコスプレ画像貼ってけ
 やっぱし外人さんのクオリティはマジパネェっすなぁ(´ー`)

 関連スレ:ブサイクなコスプレ画像貼っていこうぜwww
 なんかこう、胸の辺りがキューっときて狭心症になったかと思ったよ!ご注意!

ジェーン・スーが語る中年の食の現実 口より先に胃が音を上げる
 >翌朝起きて、腹が減ってない。これが中年のスタートですよ。
 読んでいくと段々気持ちが沈んでいくのですが、自分はまだ朝にお腹が減るのでセーフだと思いたい
 流石に若い頃のように餃子を無限に食べる事は出来ませんけども(^ω^;)

心に喝を入れられること間違いなし! 祖父から孫への “人生で学んだ18の教訓が詰まった最後の手紙” が話題
 最近読んだスピリチュアル系の本にも似たような事が書かれていました
 全てとは言いませんが、何点かでも心に響くものがあれば胸に留めておけばいいんじゃないかしら?

・ここからゲーム関連
 なぜそんな仕様に…と突っ込みたくなるファミコンソフト「すぐ死ぬ」「絶対クリアできない」
 レスでも突っ込まれていますが、20代で感想をコメントしている方はリアルタイムでプレイはしていないと思うんでWiiのバーチャルコンソールか何かでやったのかしら?
 
 確かに理不尽な仕様のゲームが沢山ありましたけど、その理不尽さを楽しめる位にならないとレトロゲームはやってられないんだぜ!d(ゝ∀・*)

・ゲームグラフィックTV3が更新されていました!(要ニコアカ)
 第45回は昨年の発表と同時に物議を醸した国内では未発売のハード、ニンテンドー2DSを取り上げられています
 実際に購入された洗車の入氏のレビューを参考に興味のある方は購入を検討されてみてはいかが?

 そんな感じです
 








 デリシャスみりんちゃん
Posted at 2014/03/27 20:22:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「妙味!ゴツゴツのアハン VS チャラチャラのパーハン!?の巻 http://cvw.jp/b/455513/47442882/
何シテル?   12/31 21:54
人に言えない 誰にも相談出来ない 悩みや苦しみ そんな時、いくらかでもお役に立てればというのが このブログです   名...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/3 >>

      1
23456 78
9101112131415
16 171819202122
23242526 272829
3031     

リンク・クリップ

ある日ぼくは 素敵なゲームに 出会った 
カテゴリ:関連リンク
2017/12/09 21:48:00
 
Twitter みこし 
カテゴリ:関連リンク
2010/06/10 20:41:02
 
フラフラ酩酊日誌 携帯用 
カテゴリ:関連リンク
2009/10/10 12:56:10
 

愛車一覧

ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
痛車 第2弾 塗装ミスの連続で、もうホワイト系の塗装はこりごりでゴザルよ!の巻
マツダ RX-7 マツダ RX-7
選ばれて日本一 出前専門 銀のさら
日産 ADバン 日産 ADバン
2014年2月27日に仲間入りしました 以前のモデルより車高が上がってるので運転は楽か ...
日産 ADバン 日産 ADバン
最近は調子がいいのだが 購入当初、よほど当たりが悪かったのか 車検のたびにフライホイール ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation