• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

日本のみこしのブログ一覧

2009年12月13日 イイね!

店長の 賄い尻目に TORA!TORA!TORA!?の巻

DVDなどのピクチャーレーベルの有難さがいまいち分からない

あ、どうも
デパ地下で売られていたボタンエビの美しさと お値段に、思わず2度見してしまった者で御座います
一生、口にすることは無いかもしれませんねー(´ー`)
そんな感じで今夜も適当に
(15日に書いていますよ)

・本日のBGM 土岐麻子でファンタジア


 エナメル先生がレンタルされた映画「少年メリケンサック」にSAKEROCKが出演されていたと書かれていたので思い出したのでした
 このPVでもハマケンこと浜野謙太が出ているんですよね
 本業であるトロンボーン奏者としてw
 幅広く活躍しているなー

・みんなのニンテンドーチャンネルで配信されているゲームセンターCX(バーチャルコンソール編)が更新されていました こちらより
 今回は懐かしのスーパーマリオ3に挑戦
 
 11月11日からのまとめのようですね
 後でゆっくり見ようか

記憶に残る“ザ・ベスト・オブ・クソゲー”
 クソゲーの定義って人それぞれですけど、「愛せるダメゲー」として見るならば
 ゲームアイドル杏野はるなのラインナップは頷ける

 だけど
 ケムコのダウボーイも追加してもらいたかったところ
  
知らない人は損してるなあと思うこと
 定期的にあがるスレですが、参考になる点も多いと思うので興味のある方は
 覗いてみればいいと思います(すべて本当ではないので注意)

 Nアップ印刷は今後職場で活躍しそう

漫画『けいおん!』も大学編の可能性が?
 けいおんの大学編よりも、らきすたが大学編に突入している事を知ってぶったまげた

 いろいろと考えさせられる

育児中の奥さんにダンナさんがやってあげると絶対に喜ばれること
 いいねぇ( ´∀`)
 別に育児中じゃなくても喜ばれると思うけど
 どうなのかね?

 そんな感じです









 ピーチューちゃん
Posted at 2009/12/15 22:02:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2009年12月11日 イイね!

焼き芋の リアカー尻目に TORA!TORA!TORA!?の巻

長野美郷と川島海荷って同一人物だと思っていた

あ、どうも
柴犬専用のドッグフードとしてお馴染み、イースター柴で御座います
今夜も特にネタがありませんので適当に
(13日に書いてますよ)

・本日のBGM キリンジで代官山エレジー(live)
 


 コレを聞きながら冬枯れの北大構内を散歩するのが好き
 んで、春になったら愛のcodaにチェンジするんだ

 どちらも、失恋の歌なんですけどねー

ゲームグラフィックTV第8回
 ゲームグラフィックTV第8回
 今回も興味深い内容でした
 CDゲームに力を注ぎ始めた時期にスーパーグラフィックスを出して
 子供ながらに「NEC、正気か!!」と思っていましたら案の定のコケっぷりでしたよね

 バブル当時の勢いなのか 上層部がアレなのか分かりませんが、この迷走振りをリアルタイムで体験できたのはよかった

 以前、南区川沿のハードオフでスーパーグラフィックスを見かけたのですが、中古でも2万円だったのは驚きました

・次もゲームつながり
 逆にゲーマーだけが理解することを許された画像
 23年前のゲームですが、現在ではwiiのバーチャルコンソールでDL出来ますし ゲーマーじゃなくても分かりますよね
 そんなことより
 オカルト板に貼られていたって所が個人的にツボ

宝くじを当てた人が不幸になる理由
 大金を手にした事で、価値判断が鈍り もりもりと浪費していく理由をもっと深く知りたかったのだけど…

 ま、幸せになりたかったら地道に努力しなさいってこった

平沢唯で学ぶ人生に役に立ちそうな名言
 けいおんの平沢唯が全く関係ない所が素晴らしい

理解できない・許せない他人の行動
 クチャ食いは人間として見ていないので、どうって事無いのですが
 エスカレーターを降りて、その場で立ち止まる人が理解できない

 助走をつけてぶん殴りたくなる衝動を抑えるのが大変!

・ビックカメラに行きましたら、先日大量にあったホイホイさんが完売しておりました
 やっぱ買っとけば良かった

 無いと欲しくなっちゃうのよねー
 我ながら面倒臭い性格

・ここから、ただの愚痴話ですのでお時間に余裕があればどうぞ

 ゲーム売り場にて、ずっと探していた「すくすく犬福2」を発見
 サンプルケースを手に人でごった返すレジに並ぶ
 ポイントカードの手続きをしているバカ共の所為でレジの回転が悪いようだ 
 いつもであればイライラゲージが溜まるのですが、ここは犬福に免じて我慢星

 10分近く待ってやっと僕の番。サンプルケースを持って店員がバックヤードへと消えていく
 が、5分経っても戻ってこない
 はて?

 商品棚の隙間から見える小走りで右往左往する店員の姿からバックヤードの緊張感が伝わる
 売れ筋のゲームじゃないから探すのに手間取っているのだろうか、とプラス思考でいましたら
 チーフらしき人「今、商品を確認していますのでもう少々お待ちください」
 か、確認だと?
 更に5分待つ

 チーフらしき人「実は現在、在庫を切らしている状態でして。メーカーに確認しましたらもう廃盤になっているようで お取り寄せも出来ないのですが…」

 ( ゚Д゚)ポカーン
 最初5分待たされた時点で帰っていればよかったよ。無駄な時間を過ごしてしまった
 
 現物無いのになんでサンプルケース置いてるの?在庫管理してないの?バカなの?死ぬの?
 と言いたい事は山程あったのですが、醜いクレーマーに成り下がるのは僕の美徳に反するので
 「お手間を取らせてすみませんでした」と笑顔でその場を後にし、なんとなくその足でソフマップへ
 
 中古ですが速攻で見つけて引っくり返った
 4000円も得してしまったぜ!
 神様っているのかもな!

 そんな感じです









 ピューリタンちゃん
 
Posted at 2009/12/14 00:46:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2009年12月09日 イイね!

説き伏せた 社長を尻目に TORA!TORA!TORA!?の巻

若き日のさとう宗幸白木屋のキャラクターの代わりになるくらい似ていると思っていたが
そうでもなかったってハナシ

あ、どうも
ジャッキー吉川とブルーコメッツで御座います
今夜も、たまらなくハッピーでチャーミングな独り者の無駄話にお付き合い頂ければと思います

・本日のBGM MOONCHILDでESCAPE
 


 10年に1度聞きたくなるシリーズ
 歌はどうでもいいのですが(←失礼)、このベースラインは今聞いても痺れるのです

 MOONCHILDって、この曲とアネモネ位しか印象にないんだよなぁ。アルバム持っていたはずなんだけど…
 あ、気のせいか!  

オランダのアーティストが、Perfumeの名曲「チョコレイト・ディスコ」をパクる
 まんま同じでフイタ
 「流石に許可を得ているだろ!」的なコメントが多いですが、
 無許可で島歌をカヴァーし、大ヒットさせたアルゼンチンタレントの事を忘れてしまったのかしら?

『よつばと!』の九巻が神すぎて逆にいろいろと切ない件について。
 この方が画から読み取った物と作者の意図がどこまで一致しているか分かりませんが
 改めて読み返してみて、納得する点が多かったです

 よつばと!は過去に育児していた方、現在育児している方におすすめ
 僕はどちらにも属していませんが!

・続いても漫画関連
 函館美術館にて高橋留美子展が開催
 150点に及ぶ作品の他、めぞん一刻の管理人室も再現されているんだとか
 こりゃ正月休みを利用して函館に行くしかないぜ!と思いましたら年末年始は休館で御座いました
 \(^o^)/オワタ
 1月23日(土)から旭川美術館でも開催されるので、コレを狙えばいいか

 そうそう、期間中 五稜郭のお土産コーナーで
 純米吟醸 めぞん一刻ってお酒が購入できるそうなのですが
 めぞんファンとしましては、キャラクターに一ノ瀬さんを使ってもらいたかった
 売れ行きは伸びないと思いますがw

・ゲームセンターCXが更新されていました こちら
 今回の挑戦は電車でGO

 とうとうPS1もレトロゲームにカテゴライズされてしまったようで
 発売から15年経ってるからしょうがないか 
 
 後でゆっくり見るー

一撃殺虫!!ホイホイさん LEGACY ホイホイさん03月発売
 笑顔のフェイスパーツがキュートですねぇ
 欲しいけど、やっぱお値段が (´Д`)

 そんな感じです









 BOYO-BOZOちゃん
Posted at 2009/12/09 21:26:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2009年12月08日 イイね!

庭一面の ショウガ尻目に GARI!GARI!GARI!?の巻

南海キャンディーズのネタってそんなに面白かったっけか。


どうもです。
プラモの山積みを見た時の購買意欲の萎えっぷりは異常と考える者でございます。
うたげ師範が育児による生活習慣の激変っぷりにもれそうとの事ですが、
アタクシもビッチョビチョにもらしたクチでございます。

6ヶ月あたりだと夜泣きによるミルクチャージが必要な時期だったような気が・・・
率先してあげると後々色々としやわせだったりするんですぜダンナ!
と言わずもガナー的な事をエラそうに書き連ねつつ反省もないままに適当に。

それこそパンクよ!(←?)


土曜の夜、早々とヨメもムスメも寝てしまったので、仕事帰りにフラフラと
TSUTAYAへ行って「少年メリケンサック」を借りて見たのですが、
宮崎あおいの、オッサンに囲まれてのツアー生活による「くたびれ感」が
個人的にリアルに見えたのでございます。あ、いやただ単に薄めのメイクのせいか。
いやけどソレを差し引いても上手いんだろうなあ。演技。知らんけど。

内容的には猛毒とかが好きだったアタクシにはすごく楽しめたんですぜ!
えーと、プラモ作りながら見ようと思っていたのを忘れる位には。

あと、銀杏BOYZとSAKEROCKの中の人が出演しているのですが、元帥は
多分判るんだろうなあ。とか考えながらエンディングを見ていましたよ。

そんなこんなで音楽好きにはジャストフィット(←?)なこの作品、
年末年始のヒマな時酔っぱらいながら家族と見る事をオススメ・・できねえよなあ。


そんな想いでシメの曲は
Hajime Yoshizawa「Waltz For Jason (2BO4 Remix)」で。
寝る前にほんげーっと聴いてたFMで流れていたので調べてみましたのよ。
パンク関係ねえじゃん。











アラモードちゃん

Posted at 2009/12/08 02:48:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2009年12月07日 イイね!

山盛りの スイーツ尻目に TORA!TORA!TORA!?の巻

菊地凜子が前歯を強調させる意図とは?

あ、どうも
フォークとナイフで餅を食う男で御座います
こちらでハッチポッチステーションを見ていましたら休日が終わっていました
そんな感じで今夜も適当に

・本日のBGM 藤井リナでHIGHER
 


 藤井リナはどうでもよくて(←失礼) DJ KAWASAKIの楽曲が素敵なんスよねー
 
ハルヒと狩野英孝が似てるっていう参考画像ください
 実写化した際、ハルヒ役は狩野英孝でもいいんじゃね!?と思える説得力があった
 このスレが立って30分で仕上げたという仕事の速さも素晴らしい

【東方】ナイト・オブ・ナイツ変身しながら弾けなかった【パン○ラ】
【東方】ナイト・オブ・ナイツ変身しながら弾けなかった【パン○ラ】
 お馴染みH.J.Freaks氏によるコスプレベース演奏
 最近慣れてきたのか、この格好でも なんとも思わなくなってしまった\(^o^)/
 
 早弾きでも音の粒がしっかりしている所は流石です

・ナイツで思い出したのでついでに
 今年のM-1グランプリ2009決勝進出者が発表されました
 やっぱり 大半がよしもとでしたねー
 今回も笑い飯が残っているのは何でなんだぜ!
 
 昔は好きだったんだけどなぁ(´_ゝ`)

グレープフルーツ缶チューハイを飲み比べる
 お酒好きとしては面白いレポートだったのですが、キリンの本絞りチューハイ(元メルシャンから発売)もラインナップに入れてもらいたかったところ

 そうそう、最近 添加物の多いチューハイを飲むと顔が真っ赤になり、かなりの二日酔いになるのですが
 これが老いゆえの衰えと言う物なのかしら(´ー`)

・5日、眠兎長官主催で行われた フォレスターオーナーのオフ会に参加させて頂きました
 皆様、お疲れ様でした
 クルマを持っていないので少々気後れしていたのですが、皆さん良い方で大変楽しい時間を過ごす事が出来ましたよ

 次回は毎年恒例の納会でお会いしましょう!

 そんな感じです









 どしどしふんどしちゃん
Posted at 2009/12/07 22:18:22 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「妙味!ゴツゴツのアハン VS チャラチャラのパーハン!?の巻 http://cvw.jp/b/455513/47442882/
何シテル?   12/31 21:54
人に言えない 誰にも相談出来ない 悩みや苦しみ そんな時、いくらかでもお役に立てればというのが このブログです   名...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/12 >>

  12 345
6 7 8 910 1112
1314 1516 17 1819
20 2122 23 2425 26
2728 29 30 31  

リンク・クリップ

ある日ぼくは 素敵なゲームに 出会った 
カテゴリ:関連リンク
2017/12/09 21:48:00
 
Twitter みこし 
カテゴリ:関連リンク
2010/06/10 20:41:02
 
フラフラ酩酊日誌 携帯用 
カテゴリ:関連リンク
2009/10/10 12:56:10
 

愛車一覧

ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
痛車 第2弾 塗装ミスの連続で、もうホワイト系の塗装はこりごりでゴザルよ!の巻
マツダ RX-7 マツダ RX-7
選ばれて日本一 出前専門 銀のさら
日産 ADバン 日産 ADバン
2014年2月27日に仲間入りしました 以前のモデルより車高が上がってるので運転は楽か ...
日産 ADバン 日産 ADバン
最近は調子がいいのだが 購入当初、よほど当たりが悪かったのか 車検のたびにフライホイール ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation