• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

日本のみこしのブログ一覧

2010年03月21日 イイね!

スーザン・ボイルの波乗りファッキンジャップ!?の巻

今日のいいともで太ましくなった新垣里沙を見まして、トイレの消臭元のCMでお馴染み 岡本麗を思い出した

あ、どうも
黒烏龍茶の新CMにサモハンキンポーが出ててぶったまげた者で御座います
そんな感じで今夜も懐古厨乙ってなネタを中心に片付けますよ
(22日に書いています)

・本日のBGM Perfumeでナチュラルに恋して


 先日も取り上げましたが、PVが完成していたので再度ご紹介
 「フォーッ!」ってアタック音がジュリアナで活躍したDJ ジョン・ロビンソンっぽくて気に食わないのですが、
 3人の御足が眩しいので 良しとする

 >テメーホントオワッテンナ

・さてさて、この連休はいかがお過ごしでしたか?
 天気も優れませんし、特に予定もなかったので 
 こちらでレトロゲーム検定をして時間を無駄に消費しておりましたよ
 ってな事でここからゲームの話題が続きます

ドリームキャスト 全ソフトカタログ 第7回
ドリームキャスト 全ソフトカタログ 第7回
 お待ちかねの第7回
 再生数の伸びから未だに愛されているハードだと窺い知る事が出来る
 DCユーザーだった方はどうぞ

・ゲームグラフィックTVが更新されていました
 第55回アタリリンクス特集
 ファミ通のソフト発売予定欄にて、結構な数のタイトルが掲載されていたが全て発売日未定だった事を思い出したw

第56回ソード社 ホビーパソコンM5
 MSXと同じコンセプトのパソコンがあったとは知りませんでした
 ゲーム画面がどんな物か見てみたかったなぁ
 あ、テメーで調べろってか?

 ごもっともだぜ!

第57回アイドルゲーム特集
 初めてプレイしたアイドルゲームは富田靖子の消えたプリンセスでした
 今回は取り上げられていなくて残念

 小川範子は前歯が餃子っぽいけど、結構好きでしたよ(^ω^;)

【SAW】ゆっくりvsジグソウ【ゆっくり実況】
 国内では発売されなかったSAWのゲームをゆっくりボイスで実況されている作品
 主人公はタップ刑事となり、強制参加させられた生き残りゲームに挑む
 現在パート2までアップされています
 原作が好きな方にはオススメ

 こちら【ゆっくり】すばやくMirror's Edgeを実況プレイも面白かった
 お時間のある方はどうぞ

 そんな感じですかね









 パンピンちゃん
Posted at 2010/03/22 19:34:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2010年03月17日 イイね!

スーザン・ボイルの素敵なサムシング!?の巻

宍戸錠の稼業シリーズを呑気に見ている場合じゃねぇ!

あ、どうも
最近話題の沢尻エリカが夏木マリに見えた者で御座います
そんな感じで今夜も適当に
(18日に書いていますよ)

・本日のBGM UNICORNでPTA~光のネットワーク~
 


 再結成ライブでの模様。お客さんもメンバーも楽しそうだなぁ
 去年のライジングで演奏されなくて残念だったっす

念願のキッチン焼肉をやってみたら案の定よかった件
 焼き網じゃなくてフライパンを使うならホットプレートでやればいいんじゃね?
 と思ったのですが、狭いアパートだと煙の問題があるのよねー
 ホットプレートを出すのが面倒な時は真似させてもらおうか

・さて、ここからゲームの話題一色になります
 ゲームグラフィックTVが大量更新されていました
 ゲームグラフィックTV第52回
 第52回目はSNKネオジオポケット特集
 1度も遊んだ事がないのですが、ドリームキャストと接続できたのは知っていました
 携帯ゲーム機シェアトップの任天堂に戦いを挑み、ワンダースワンと共に敗れ去った印象が強いハード

ゲームグラフィックTV第53回
 第53回はカシオのPV-1000、PV-2000特集
 このハード、初めて知りましたよ
 1983年発売とは思えないほど洗練された本体のデザインが素晴らしい
 ゲーム画面が取り上げられていなくて残念でした

ゲームグラフィックTV第54回
 第54回目は移植列伝第3弾、ナムコ ゼビウス特集
 ゼビウスの移植=電波新聞社というイメージを持っていたのでエニックスも移植していたとは驚いた
 mixiのMSXコミュにて情熱とゼビウス愛でもってMSX1版を作成されている方々がいますので
 興味があれば覗いてみたらどうでしょうか

【HR】のレトロゲームオッサンクチュアリ_Part.1_後編【火の鳥_鳳凰編】
 先日ご紹介したHR氏の火の鳥が完結していました
 結末が気になる方はどうぞ

・ゲームセンターCXが更新されていました こちら
 今回はタイトーのレインボーアイランドに挑戦
 ファミコン版を持っているのですが、未プレイだったりします(^ω^;)
 今回はクリアなるか!?
 時間があるときにでも見るー

フルHDテトリスでググってみろwww
 フルHDディスプレイを最大限に活かしたテトリス
 きっともって作者もまともにプレイしていないだろうwww
 >>20 のブロック崩しはドットの綺麗さと後半のブロック崩しとしてはあるまじき展開が面白かったよ
 前半の地味さを耐える価値アリ

・さてさて、
 エナメル先生の下書き日誌を読みまして、ゾッとしました
 4件目?はてさて、全く記憶にない…(´Д`)
 記憶が無いって、こんなにも恐ろしい事なのかぁぁ!(いや、毎度の事ですけども)
 せ、せめて皆さんに無礼な言動が無かったと祈りつつ
 
 その後、更新された内容を見て狭いボックス席でお茶漬けを頂いた記憶が甦ってきましたよ!
 何度も お会計確認した事とかも。ボケ老人かよ、俺!
 久々の飲み会で楽しかったんだよぉ!(←大人として最低な発言)
 
 脳に毒水が浸透した事でリミッターが外れマニアックな話題に終始したことも重ねてお詫び申し上げます。
 14日は朝から酷く落ち込んだりもしたのですが、その晩スミノフウォッカをボトル半分平らげたのはココだけの秘密だ!

 そんなこんなで、旭川のファミコンバーが閉店する事を受けまして もし次回 札幌で飲み会が開かれた時の為に札幌のファミコンバーをご紹介
 ファミコン ジェネレーション 料金システムは旭川と一緒
 駄菓子が食べ放題

 ファミコンプリート こちらもシステムはほぼ一緒
 違いはスタッフがお水系のオネーチャンってところかしら
 次回はエナメル先生のウーロンハイ戦法で攻めて理性をキープしたいと思いますよ!
 そんな感じです









 アスピリンちゃん
Posted at 2010/03/18 22:12:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2010年03月16日 イイね!

ダニー・ボイルの地獄谷で冷泉勝負!?の巻(更新)

たまにテレビ見るともはや芸人しか出てないのな。


どうもです。
DAIIGOの需要について自問自答する平日のダウナーな昼下がりを過ごす者でございます。
仕事したくねえよ!1日中ダラダラ2ちゃんしててえよ!けど実際にソレを行動に起こすと
色々なモノを喪ってしまう事が容易にイマジネーション!出来ちゃうので
脳内だけでイニシエーション!(はぁと)   

気持ち悪い文章だな。まあ適当に。(18日に更新しましたのよ)


先日、学校ホテル氏&元帥との飲み会があったワケですが、詳細については元帥の
日誌を見ていただくとして、うろ覚えの記憶の羅列などを。

・1 当日、アホみたいな吹雪。

・2 1軒目の居酒屋は予約しといてよかった〜。が、入り口の近くなので
食事しているのに、お酒を呑んでいるのにグングンと下がる体温

・3 2軒目、ファミコンバーのドアを開けるや否やゴッグ級のダイナミックな
体型の女性がカウンターでダルそうにケータイをいじりながらお出迎え。

・4 3時間程居るも我々以外に来客無し。でもって店を出る際にゴッグ級から
28日に閉店の報を聞かされなんとなく納得。あと学校ホテル氏が
「なんかイイお店ないですかねー」と訊くも勧められたのは熟女バー。
ほほぅ・・・なかなかのチョイス...誰が行くか!

・5 3軒目、油もの中心のスパルタンなメニューと度重なるアルコール摂取で
皆の様相もまさにヨッパライのソレ。なんだかナウシカ(原作版)の話とか
学校ホテル氏の親権は俺!(いや離婚の予定は全くないのですが)発言に
エライなあ。ちゃんと子育てしてんだなあ。と思うた次第。

あらゆる事をないがしろにしているオイラなんか・・・自分一人じゃあ子育ては
無理かも・・・ソレ以前に親権は確実にヨメだろうなあとアルコールの滲みた
脳内でグルグルとシミュレーションが展開されるのでした。
いや離婚の予定はな(ry

ここでアルコールが規定値に達した学校ホテル氏は帰還したような記憶が。
なのでアレな発言は無いと思われ。

・6 何か温かいものが食べたいなあ。とクソ寒い旭川はサンロク街をうろつくも、
ヨサゲな店は見当たらず。元帥の「行きつけの店はないのかえ?」という質問に
「サンロクはアウェーですから!(キリッ)」と切り返しションボリ歩く三十路二人旅。

やっとこさ4軒目。閉店1時間前の居酒屋になだれこみ、お茶漬けと卵焼きを食す。
ウマー。そして閉店時間以降も延々と「トップをねらえ!」のおっぱい描写の
ディテールの細やかさについて延々と。いやそれだけじゃあないんすけどね!(赤面)
高橋留美子展とか。エウレカの話(残念なトコロメイン)とか。多分。
うろ覚えかよ!


・7 元帥もホテルへと帰還し、アタクシも帰路へと。ヘパリーゼ6錠と
元帥に貰ったサプリでなんだか結構歩けそうなので、限界まで歩いて疲れたら
タクシーで帰ろうと思い吹雪の中をトボトボと歩いてたらウチに着いちゃいました。
というオチ。

帰り着いてもまだ余力が残っていたので、酔っぱらったまま家の前の除雪をする
午前4時。アホ過ぎる。
除雪も終わると血流が良くなって急に頭痛が。水を飲みすぐさま布団へと午前5時。


今回得た教訓は、「さすがヘパリーゼなんともないぜ!」と「さすがウーロンハイ!
マズイので酒が進まないぜ!」の2点に尽きるのです。おかげで次の日の仕事にも
耐え得る事が出来ましたし。(トホホホイ)

ファミコンバーの閉店を知り、旭川でやる理由がなんとなく減った気が。
いや丁度中間地点で集まりやすいんですけどね。
次回は本場(札幌)のファミコンバーへ行きたいんですぜ!あとまんだらけも。
ソコか!理由はソコか貴様!      

あ、8月にHMEへは行きたいなあ。と。









ゲートキーパーちゃん
Posted at 2010/03/17 06:58:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2010年03月15日 イイね!

スーザン・ボイルのインスタントサクセス!?の巻

東原亜希は邪神として封印されてもおかしくないレベルにまで達した

あ、どうも
この時間にチョコ菓子を貪っている者で御座います
今夜もサマンサタバサでヘッドアクセサリーを選びながら適当に片付けますよ

・本日のBGM Reel PeopleでThe Rain Rp Original Club Mix


 ノッて来たところでぶった切れるのがもったいない
 気になった方はCDをお買い求めくださいな

PVが面白い曲を教えてクレ
 知らない作品が多いので、時間が出来たらチェックしてみようか

最強の回文考えついた
 こちらも初見のものが多かった
 勉強になったのですが、コレを活用する機会なんて一生訪れないかもしれないw

・さてさて、行ってきましたよ旭川
※ここからただのクソ長い日記になりますので、お時間に余裕のある方だけどうぞ

 学校ホテル氏、エナメル先生との飲み会の前に旭川美術館で高橋留美子展を鑑賞する
 美術館付近でバスを降り会場へ向かうも季節外れの猛吹雪に心が折れそう
 
 全身真っ白になりながら般若の様な形相で何とかたどり着く
 公開最終日の前日だったので混んでるかと思いきや、悪天候のおかげで貸切状態
 ラッキーだと思いつつも、何となく寂しいのは何故だろう

 うる星、めぞん、らんま、馬車犬 もとい犬夜叉、人魚シリーズなどの短編物が各ブースに分かれておりまして カラー原画やら生原稿などが展示されていました
  
 特にめぞんブースには力が入っていましたよ
 精巧に作られた1/50スケールの一刻館の模型、玄関から管理人室内まで実物大で再現した展示がありまして
 めぞん好きの俺 涙目w
 
 この催し用に作られた うる星のオリジナルアニメも上映されていまして、るーみっくわーるどに浸ってきました

 あ、多数の漫画家さんが描いたMY LUMって展示も面白かったです
 関連ページ:一部ですがこちらより
 原哲夫と野中英次、吉田戦車の作品にはフイタ

 何だかんだで2時間近くいたのですが
 ふと周りを見ますと、40代近い人から中学生くらいのお客さんがおりまして
 幅広い年代に愛されてる作家さんなのだと改めて感じましたよ

・美術館を後にし、一路宿泊先のホテルへ
 吹雪の勢いは留まらず、倒れこむような形で買い物公園のコンビニに寄りビールとおつまみを購入
 さっぱりとシャワーを浴びた後、ビールを頂き集合時間まで就寝

・17:30 一足先に集合場所である おもちゃのたもちゃんに到着
 新品の熱血カンフーロード(スーパーカセットビジョン)の山を愛でている所に
 エナメル先生、学校ホテル氏が到着
 先生が予約をしてくださった路地裏的食酒場イカレポンチ

 18時前に入り、色々と飲み食いし20時まで過ごす

・2次会は去年もお世話になったファミコンバー ファミコンウォーズ
 スーパーマリオの3-1にて無限1UPをエナメル先生が実演しエキロロアン(アイヌ語で興奮したの意)した
 初めて見たのよ。何枚も写真に撮っちゃった

・3次会は隣の笑笑にて。日付は14日に変わっています
 深夜なのに軟骨から揚げやら春巻きなどの油物を注文する轟沈スタイル

 っとここから、記憶が曖昧なのよ
 学校ホテル氏が途中退席した理由がスパッと無くなってるの
 何か癇に障る発言でもしちゃったのかなぁ
 だったらゴメンよ~
 
 3時過ぎに店を出てエナメル先生に付き添われながら駅前の宿へ。
 こんな事にならない様に酒を控えていたのに、この有様だよ!

 深く反省しておりますので、
 また、この様な飲み会が出来れば嬉しく思います
 そんな感じです









 カタストロフィちゃん
Posted at 2010/03/17 00:33:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2010年03月12日 イイね!

ダニー・ボイルの賽の河原でゲロ勝負!?の巻

ダニー・ボイルの賽の河原でゲロ勝負!?の巻タイトルをことわざで突き進もうと思うたものの、ご覧の有様だよ!


どうもです。超どうでもいいのですが、
ストレイテナーのツアータイトル「クリーチャーズ・パレード・ツアー」を「百鬼夜行」と適当脳内解釈したらなんだか胸が熱くなったぜ!・・・そうでもないぜ!

あ、ツルモク独身寮と申します。


ハルシオン・ランチのダメなカンジの情報量の多さにニヨニヨしていたらばすっかり日誌が
疎かに。ウソですが。なんだか年末レベルに忙しかったのがようやっと落ち着いたので
そろそろ本気出すよ!けど適当に片付けて明日に備えて寝るよ!
(13日に書いてますのよ)


超どうでもいいはなし・2
最近リリースされたHGUCザクF2の出来が良くってここを参考に。っていうか
丸パクリでパーツにノコ入れする日々。おかげ様でエンドオブエタニティも
ギラズールもほったらかしでさァ!(トホホ)

けどキットの素性が非常に良いのでパチ組みしても全然問題ないし(画像参照)
改造するにしてもちょっとしたパーツの位置変更でグッと引き締まるので
ザク好きにゃあオススメなキットなのですぜ。って何なのよこの社員乙!みたいな
文章は。


それはさておき、
居酒屋に窮する事態は避けたいと考え、お店を予約したのですが、
時間帯を開店時間の午後5時30分にしたのであんまり意味ナサゲーな気がしなくも
ないのだけども「キモチ的な保険よ!塗料!」と納得してみる。

まあとにかく店を探してウロウロ。という状況は回避出来るので良し!ですな!
ただ1度も行った事無いけどな。その店。


眠兎長官のムスメ様ももう小学校なのですかい!確かアタクシが最後に見たのは
赤ちゃんの頃だったような・・・という想いは関係無しにシメの曲は
Ovall「Take U to Somewhere」でございます。

案の定ラジオでその存在を知ったのですがダブちっくなダウナーさ加減が
仕事中のアタクシを夢の世界へと誘ってくれるのです。

・・・ダメじゃん!(←ベタ)







アペタイザーちゃん
Posted at 2010/03/13 00:36:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「妙味!ゴツゴツのアハン VS チャラチャラのパーハン!?の巻 http://cvw.jp/b/455513/47442882/
何シテル?   12/31 21:54
人に言えない 誰にも相談出来ない 悩みや苦しみ そんな時、いくらかでもお役に立てればというのが このブログです   名...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/3 >>

 12 345 6
78 910 11 1213
14 15 16 17181920
21 222324 2526 27
28 293031   

リンク・クリップ

ある日ぼくは 素敵なゲームに 出会った 
カテゴリ:関連リンク
2017/12/09 21:48:00
 
Twitter みこし 
カテゴリ:関連リンク
2010/06/10 20:41:02
 
フラフラ酩酊日誌 携帯用 
カテゴリ:関連リンク
2009/10/10 12:56:10
 

愛車一覧

ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
痛車 第2弾 塗装ミスの連続で、もうホワイト系の塗装はこりごりでゴザルよ!の巻
マツダ RX-7 マツダ RX-7
選ばれて日本一 出前専門 銀のさら
日産 ADバン 日産 ADバン
2014年2月27日に仲間入りしました 以前のモデルより車高が上がってるので運転は楽か ...
日産 ADバン 日産 ADバン
最近は調子がいいのだが 購入当初、よほど当たりが悪かったのか 車検のたびにフライホイール ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation