• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

日本のみこしのブログ一覧

2017年05月25日 イイね!

待ったなし 拾った木魚とキューカンバー!?の巻

待ったなし 拾った木魚とキューカンバー!?の巻よく「アットホームな職場です!」と求人広告に書かれていますがアットホーム感を数値化してくれないものか

あ、どうも
百姓一揆を百姓一発と書いた経験がある者で御座います。
本日は特に訴えたいことも主張したいことも御座いませんので、今聞きたいホットなミュージックで皆さんのご機嫌を窺って参りますよ。

・まずは坂本龍一でNHK教育 You オープニング
 


 YOUって82年の番組なんですって。
 自分は当時7歳位なので22:30放送のこの番組は視聴した記憶がないのですが、なんか聞き覚えがあるんですよ。
 YMOや坂本氏の楽曲で似た様な作品があったかなー?

・続きまして吉澤嘉代子で月曜日戦争
 


 デビューアルバムに含まれた「美少女」もそうですが80年代歌謡曲をモチーフにした楽曲が多いんですよね。
 新しいのに懐かしい!何か後を引くんだよなぁ(´∀`)
 ルマンドもいいね!

・NakamuraEmiで大人の言うことを聞け
 


 ラジオで初めて耳にした際、序盤の歌声から土岐麻子かと思ったのでした(ノ∀`)
 西野カナとか好きな若者はこの歌詞の内容に何を思うか。
 今年のジョインアライブに来るんですよね。生で聞きたいなぁ。

・続いても女性ボーカルMOSHIMOで触らぬキミに祟りなし
 


 こちらもラジオで初めて聞いた際、高音ボーカルにパスピエかと思ったのでした(ノ∀`)
 にしても歌詞の中にある「恋に燃えるランジェリー」ってどういう状況?

 >シランガナ

・最後はシンセポップ 中田ヤスタカでCrazy Crazy(feat. Charli XCX & Kyary Pamyu Pamyu)
 


 
 中田ヤスタカ氏のHello x iida
 


 と
 中田暁氏のpenguin(Pop'n Music 3より)を
 


 をミックスした感じ。
 んで、きゃりーちゃんはどこに参加してるの?顔?

【86枚】ジブリの歴代ポスター貼ってくwww
 トトロのポスターの少女はメイでもサツキでもないんだよね。豆知識な。

 ざっと見て、雲のように風のようにが無い!と思いきや、ジブリ作品じゃなかったのね。
 関連リンク:ジブリの作画監督・近藤勝也がジブリ以外で描いたイラストまとめ

 自分の中では近藤勝也氏のキャラデザ=ジブリって印象が抜けないわ! 
 過去の日誌でもジブリに触れている回が御座いましたので、ついでにご紹介
 ラウンジで ワイン片手に マルコメ君!?の巻

先輩にPS4を3日間だけ貸して欲しいって頼まれたんやが
 >壊されるのが怖くて、自分で水を溢して壊してから
 >「水を溢して壊れちゃったのでお貸しできないです。現物もあるので、確認してもらっても大丈夫です。修理代もないので、暫く直せないです。。すみません」
 って正気かよ!?
 貸したくなくて自ら壊したとしたら、随分と不器用な生き方してるなぁ。
 真面目とか嘘が嫌いとか言うよりは頭の回転が鈍いタイプなのかな?
 さらっと「すいません、週末 甥っ子に貸す約束してるんすよー」位ライトな嘘が言えるようにならないと、何かあるたびに自分が犠牲になってくよね。(・ω・`)

 そんな感じです









 マッセイファーガソンちゃん
Posted at 2017/05/25 23:33:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2017年05月22日 イイね!

待ったなし 弁当作りと強制送還!?の巻

待ったなし 弁当作りと強制送還!?の巻ウィンカーは出せないのにクラクションは鳴らせるんですね!と言って運転が粗雑な相手を煽りたい

あ、どうも
声に出したい日本語を聞かれた際に「フォッサマグナ」も捨て難いと思っている者で御座います。
本日も日本を代表するフレンチポップと毒水を垂れ流しながら適当に。
(22日に書いていますよ)

・本日のBGM Dirty LoopsでOver the Horizon 2016
 


 久々のDirty Loops。彼らの演奏テクニックと歌唱力が健在で嬉しい。
 デビュー曲同様 コード進行にデビットフォスターを感じたのですが、依然としてプロデューサーを務めているのかしら?

 >シランガナ

タワーマンションの「高層階症候群」とかいう怖すぎる障害がコチラ→
 >流産・死産の割合は、1~2階で6.0%、3~5階で8.8%、6階以上で20.88%、と高くなるにしがたい増加するというのだ。
 >例えばイギリスでは、育児世帯は4階以上に住まないように規制されるなど、「高層階病」の認識も普及しているという。

 マジか( ゚Д゚)
 まだまだ知らない事があるもんだなぁ
 エレベーターでGが掛かるって考察は十分にあり得ますね。
 日本で4階以上に住まないように規制するのはゼネコンとか経団連とかの圧力で無理だろうなぁ。
 健康に生きるには自然界に無い物は極力触れない方がいいのかもしれません。

【急募】ラストシーン全振りの作品
 アレですよ、実は〇〇が敵だったパンティ&ストッキングwithガーターベルトと後半の急展開に戸惑う世紀末オカルト学院でしょう。
 ってどちらもアニメだし微妙に古いな!(カミナリ風に)

【映画】飛行体が「ばかうけにしか見えない」と話題のSF映画「メッセージ」、本当に“ばかうけ”から影響を受けていたと監督
 おふざけにも軽く付き合ってくれるハリウッドの懐の深さと余裕を感じるエピソードですね。
 映画は異文化と接する難しさと未知の恐怖をテーマにしているとラジオか何か言っていたような気がします。(うろ覚え)
 アニメで言ったら伝説巨神イデオンみたいな感じかしら?

 >チガウトオモイマス

孤独のグルメSeason6 『#07 東京都渋谷区道玄坂の皿うどんと春巻き』 実況まとめ
 クラブのスタッフに先日ご紹介したシンリズム「彼女のカメラ」PVに出演されていた 嶺豪一氏が出ていましたねー。
 そうそう、バイブスは分かりますけどB系 HIPHOPの方ってエモいって使うんすかね?
 エモはメロコアなイメージ。

 今回のゴローさん結構辛そうでしたよね。
 皿うどん、春巻きの後 ちゃんぽん行くのかー!と思ったのですが、さすがに麺少なめで発注されていたようでw
 本放送では気が付かなかったから、画像付きまとめサイトは助かるわー!

・ここからゲーム関連
 95年発売のスーファミソフト打線に勝てる打線
 自分は88年ファミコン軍 推しかなー
 >ファミコン版テトリスは未だになんであんな仕様になったかわからんな
 あれはパソコン版の操作(スペースで落下)をそのままファミコンに当てはめたからあんな事になったんだよね。
 PC版とゲームボーイ版 操作法を選べれば良かったのにね。
 
 メガドライブ軍は強力選手が分散しているから年代を決めるのが難しい!
 ソニック、ぷよぷよ、ベアナックル2どれも年代が違うなんて(ノ∀`)

ゲームの歴史で一番影響力のあるゲームってなんだと思う??
 スーパーマリオは言わずもがな
 RPGならウィザードリィ
 AVGならコマンド選択式を取り入れたファミコン版ポートピアかな?
 >69のキング&バルーン
 何で?w 斬新だったけどw(´∀`) 

「ゲームバランスをぶっ壊したキャラ」←何が思い浮かんだ?
 殆ど分かりませんでしたが、ブロッケンJr.は納得。
 ちょっとニュアンスは異なりますが、忍者龍剣伝の鳥の存在は難易度をぐっと引き上げましたよね。

セガサターンの話しようぜ
 スレの中では誰も触れていませんでしたが、カートリッジスロットの認識の悪さはリコールものだと思うんだけど、後期には改善されたのかな?

 関係ないですが、そろそろカラット辺りから第5世代の互換機とか出ないですかね?
 HDMI出力で無線コントローラーだったら買っちゃうYO!

・ゲームセンターCXを見ました
 今回はニンテンドウ64版 電車でGO!に挑戦
 課長が車掌役を務めた映画「トモシビ」繋がりだけかと思いきや、副題の「銚子電鉄6.4kmの軌跡」の6.4kmが64に掛かっていたんですね。
 それにしても、64版、Wii版、DC版、それぞれ1作しかシリーズを出していないのにちゃんと専用コントローラーを作っててタイトーは偉いよね。(当たり前です)
 1作品しかリリースされていないのに専用コントローラーがあるソフトって他には何があるかな?
 パッと思いついたのは64版DDR、SSとDCバーチャロン、XBOXの鉄騎かな。
 ホントどうでもいいね!

 そんな感じです









 ブラウンシーちゃん
Posted at 2017/05/23 02:12:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2017年05月15日 イイね!

待ったなし 往復はがきと口頭弁論!?の巻

待ったなし 往復はがきと口頭弁論!?の巻たまにある よだれ臭いエレベーターって何なんですかね?

あ、どうも
声に出したい日本語を聞かれた際に「カツオブシムシ」と即答してやろうと思っている者で御座います。
それでは本日も政財界のパーティーに招かれたエスパー伊藤の様なテンションで。
(16日に書いていますよ)

・本日のBGM NulbarichでIt's Who We Are
 


 周りが噂する以上にMaroon5を感じた!
 今年のライジングサンに来るんでしたっけ?
 屋外でお酒飲みながら聞けたら最高だろうなぁ

 あ、岩見沢のJOINでは電気グルーヴとPerfumeが来るんですってよ!
 今年の北海道の夏は暑くなりそうだぜ!

鬱を一発で治す方法書いてく
 利き手を逆にすることで意識がそちらに向き鬱思考から脱却が図れるって事なのかな?
 不眠症の方に「布団の中で足の裏の事を考えろ」と伝えると寝れるようになると聞いたことがありますが、それに近い感じなのかもしれませんね。

【オーパーツ】え?この時代からあるの?という技術・発明 @ [世界史板]
 >203の画像はパソコンじゃなければ何をしている所なのか!?
 机の脚が1本だけ動物っぽいのも謎!

バイク用品店にトラック突っ込む 事故後に店員殴る
 >従業員「(事故の後)荷おろししてサインくださいみたいな感じできたんで、うちのスタッフが、ちょっとおかしいんじゃないのって話をしたら急に暴れ出して」
 完全に激烈バカのワンシーンじゃねーかw

舞台「ハイスクール!奇面組」のビジュアルが公開 これはクオリティ高い
 客層は40代の方をターゲットにしているのかな?
 このビジュアルで「だってだって、零ちゃんトイレでたそがれマイラブ~」とかやるわけ!?

【画像】 青森県にガンダム出現!?制作者はなんと72歳のおじいちゃん 「サザビーを作っていて、もうすぐ出来上がりますよ」
 プラモのトレースなのでしょうが、ここまで完成度が高いとはすごい情熱を感じる!
 ガンダムカットとはアムロみたく天然パーマっぽくなるって事でよろしいか?

 >チガウトオモイマス

孤独のグルメSeason6 『#03 東京都目黒区三田のチキンと野菜の薬膳スープカレー』 実況まとめ
 ザンギにラムピクルスって北海道出身の店長さんなのかしら?

孤独のグルメSeason6 『#04 東京都東大和市の上タンシオとカイノミ』 実況まとめ
 毎度盛り上がる焼肉回。この回を見てからネギ塩牛タンのネギは後乗せになりましたw

孤独のグルメSeason6 『#05 東京都世田谷区太子堂の回転寿司』 実況まとめ
 カウンター奥のセレブ風の方が伊藤かずえに見えたのですが、シーズン5の「杉並区西荻窪のラム肉のハンバーグと野菜のクスクス」で出演されていたので幻だった様です。
 後半、岡本麗に濱田岳とかゲストが豪華になりましたねぇ。

孤独のグルメSeason6 『#06 東京都 新宿区高田馬場 シャン風豚高菜漬け炒めと牛スープそば』 実況まとめ
 Youは何しに日本へでハンコを使うことに夢を抱いていたロマ君が出ていました。同じ局だしオファーしやすかったか?
 ミャンマー料理は全く馴染みがないのですが、アリの虫(?)とか一般的なわけ!?

【画像】実家にある古めのPCを分解してみる
 CDが搭載されたPC9821は憧れだったなぁ。この頃でも同時発色数が16色なんでしたっけ。
 90wの電源でCRTの電源まで賄っていた事に驚く。
 欲を言えばこのPCでネット繋げて欲しかったなぁー(´ー`)

・ゲームセンターCXを見ました。
 今回はFCの熱血硬派くにおくんに挑戦
 2面の盗んだバイクで走り出すシーンはFCオリジナル面なんですよね
 そうそう最終面ボスの拳銃は1発死でしたっけ。クリアできる気がしねぇ!
 どうでもいいですが新ADの加賀さんにサバンナの高橋っぽさを感じたのですが特別似ていませんでしたね。そうでしたね。

 そんな感じです。








 タケプロンちゃん
Posted at 2017/05/17 00:15:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2017年04月19日 イイね!

朝飯前 しだれ桜と 死に化粧!?の巻

朝飯前 しだれ桜と 死に化粧!?の巻酔っている時に「これは一言いっておこう」と思ったことは100%言わなくて良い事。
そして酔った勢いが無いと言えない事はシラフの時に言った方がいい。ネットも同じ。

え?あ、うん…

あ、どうも
この春、パントリー竹之内の法名で住職デビューを飾った者で御座います。はいウソで御座います。
って事で今夜も乾燥ワカメを酒のつまみにしながら どんどん胃袋を広げていきたいと思います。
(19日に書いていますよ)

・本日のBGM シンリズムで彼女のカメラ
 


 サウンドや歌声から滲み出るキリンジ感がいいねぇ(´ω`*)
 関連記事:現役高校生『シンリズム』が卒業するけど、この先やっていけるのか。(昨年の記事ですけども)
 一時FMラジオでヘビロテされていたのですがイマイチヒットに恵まれていないのは海老一染之助師匠を彷彿とさせるルックスの所為か!?
 (ヾノ・∀・`)イヤイヤ

・シンリズムの楽曲を聴いて思い出した Lampで最終列車は25時
 


 久々に聞いたわー
 アルバム持っていたのに、iTunesに入っていない所を見ますとインポートする前に売っちまったなこりゃ!
 ドンマイ俺!(´・∀・`)

・続きまして札幌出身の3ピースバンド プリメケロンで転がせ毎日
 


 声のトーンと力強さから日食なつこの様なルックスを想起したのですが、全然違いましたな(^ω^;)フヒヒ
 塊魂の新作が出たら収録されるかもねー

・3ピースバンドと言えば彼らは外せませんね! クラムボンでyet
 


 最近は3ピースに拘らずストリングス隊を入れているんですねー
 ストリングスが入る事でドラマチックさが加速する!
バンマスのポジションに佐村河内氏っぽい人がいますが気にしてはいけない。

 2年前のライジングサンの際、出発に手間取って間に合わなかった事が悔やまれる (ノ∀`)
 そうそう、このストリングワークと変拍子にコチラのサビを思い出したのですがどうだろう?

・過去に何度かご紹介している School Food PunishmentでFuturistic Imagination
 


 言うほど似ていなかったマン

 School Food Punishmentはアニメ ノイタミナ枠 主題歌の常連でしたが2012年に解散したんでしたっけ。
 2010年のライジングに来ていたんだよなー。生演奏でこのクオリティーが出せていたのか聞きたかった!

【悲報】 ハリウッド版「攻殻機動隊」が大爆死 どうしてこうなった…
 少佐の自分探しはさておき、なんでタチコマ(ロジコマ)を出さなかったんだよう!(´・з・`)
 タチコマのファン層を蔑ろにしたらヒットする物もヒットしないわ。ハリウッドのマーケティングリサーチは節穴なのか!?
 あと、荒巻役の武にはハナから期待していなかったけど(演技レベルはキアヌ・リーブス主演の JMと変わらん)セリフが終始日本語なのは良くなかった。
 完全に武だけ浮いていてリアルも演技も「こりゃお互い意思疎通できとらんな」と思ってしまったよ。
 でも全体を漂う空気感はお金が掛かっていたし、芸者ロボや街並みのCGは素晴らしかった。
 日本で実写化しなかったのがせめてもの救いかなー

 って何を偉そうに。俺!

【画像】 これは欲しい! 焚き火の中に入れるだけで中二感1000%アップのセラミック製ガイコツ
 おお、こりゃ面白い
 この型を使って練り備長つくればいいんじゃね?
 お、ビッグビジネスの予感!

孤独のグルメSeason6 『#02 東京都新宿区淀橋市場の豚バラ生姜焼定食』 実況まとめ
 真中瞳、まだ芸能人やってたのなー
 豚バラで生姜焼きを作る発想がなかったので味を想像しながらグーグーお腹を減らしておりました
 美味くない訳ないもんなぁw (^ч^*)

・最後はゲーム関連
 うわ・・・ラスボス弱すぎ・・・ ←何を思い浮かんだ?
 これはオッサンなら分ると思いますがグラディウスシリーズでしょ!(ボスが攻撃してこない)
 あとクリアするだけなら簡単にできるウィザードリィかな。

 わかるかなぁ、わかんねぇだろうなぁ

 そんな感じです









 エリクチュールちゃん
Posted at 2017/04/20 01:10:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年04月17日 イイね!

朝飯前 決まり文句と 春の風!?の巻

朝飯前 決まり文句と 春の風!?の巻死は人生の終末ではない。生涯の完成である。
お、おう…。

あ、どうも
コングロマリット竹之内のリングネームで昨日デビューした者で御座います。はいウソで御座います。
って事で本年度も気の抜けたトークと素敵な音楽を中心にお楽しみいただきたいと思います。
(19日に書いていますよ)

・本日のBGM DJ KAWASAKIでShining Feat. bird
 


 ひっさびさに4つ打ちハウスを聞きましたが、ベースのグルーヴと金管ブラスのゴージャス感が春っぽいなと思いまして
 17年前のアルバムSAKURA HILLS DISCO 3000を思い出したのでした。
 あの頃は20代だったなぁ~ ( ´∀`)ホンゲー

日本中の街を見てきた俺だけど、住民の質がダメな街には必ず共通の特徴があることに気づいた。必ず中心部に『???』がある
 謎のレインボーカラーと奇怪なデザインセンスの交通安全標識塔かと思いきや 違いました。
 正解を見ましたが、北海道では馴染みが薄い物でしたね。
 行政が集中すると変革を嫌う体質になってしまうんでしょうか?
 逆に住民の質が高い街に有る物も聞きたかった所。

中居正広が若き日のKinKi Kidsに送ったメッセージがこれwww
 仕事が出来るだけではなくて、頼りになる先輩ってのはこう言う事を言うんだろうなぁ。
 後輩に目を配っていないと出ない言葉ですよね。勉強させていただきました。

・後輩と言えば
 【画像】発達障害の取り扱い説明書が発行された模様
 関連スレ:【発達障害の戦い】不器用で要領がわるい人
 学生時代も社会人になってからもこの手の人はいましたが、基本真面目なんだよね。
 皆の為とか、より良い状況を作ろうとするんだけど加減がわからなくて、結果 迷惑を掛ける事が多かった様に思います。
 対策としては1から10までキチンと説明するしかないんでしょうけど、以前仕事現場でペンキの蓋の塗料が付いた面を床(カーペット)に置いた奴がいたのですが、そんな事まで教えないと分らない奴がよくもここまで生きてこれたと思ったもんだわ (´~`;)

孤独のグルメSeason6 『#01 大阪府美章園のお好み焼き定食と平野の串かつ』 実況まとめ
 今回もゲストキャラが豪華でしたねー
 特に得る物はないドラマなのですが、誰かの幸せそうな笑顔を見ているのはいいもんですw
 シーズン6まで続いているのも肯けます。

・ここからゲーム関連
 テトリスで事故のトラウマが解消できるかもしれない
 これは面白い記事だなー
 あ、仕事や女性関係でのトラウマにも効くのかしら?(^ω^;)
 冗談はさて置き、戦争や震災でPTSDになった方にも効果が出るかも!
 救援物資と共にテトリン(キーホルダータイプのテトリス)が配給される日が来るかもしれませんね

ドリームキャスト3大ゲームwww
 中古市場の在庫と価格を見ますと、バーチャファイター3、サカつく、シーマンが一般的なんじゃないんだべか?

 ちなみに300本以上ドリキャスソフトを持っている私が選ぶ3大作品は
 斑鳩、アンダーディフィート、ボーダーダウンだな
 ってお前全部シューティングゲームだし一般的じゃねぇな!(カミナリ風に)

 そんな感じです









 酒醸(ちゅーにゃん)ちゃん
Posted at 2017/04/19 23:01:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「妙味!ゴツゴツのアハン VS チャラチャラのパーハン!?の巻 http://cvw.jp/b/455513/47442882/
何シテル?   12/31 21:54
人に言えない 誰にも相談出来ない 悩みや苦しみ そんな時、いくらかでもお役に立てればというのが このブログです   名...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

ある日ぼくは 素敵なゲームに 出会った 
カテゴリ:関連リンク
2017/12/09 21:48:00
 
Twitter みこし 
カテゴリ:関連リンク
2010/06/10 20:41:02
 
フラフラ酩酊日誌 携帯用 
カテゴリ:関連リンク
2009/10/10 12:56:10
 

愛車一覧

ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
痛車 第2弾 塗装ミスの連続で、もうホワイト系の塗装はこりごりでゴザルよ!の巻
マツダ RX-7 マツダ RX-7
選ばれて日本一 出前専門 銀のさら
日産 ADバン 日産 ADバン
2014年2月27日に仲間入りしました 以前のモデルより車高が上がってるので運転は楽か ...
日産 ADバン 日産 ADバン
最近は調子がいいのだが 購入当初、よほど当たりが悪かったのか 車検のたびにフライホイール ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation