猛暑の中、雨対策弄り&また白バイ
梅雨も明け、猛暑の中、みん友さんの情報に刺激され雨対策を汗だくになりながら実施。まずは、ガラスへの撥水コーティングして
もらった際に対策として
ワイパーにコーティング(多分モリブデン:昔よく使ったモリワイパー?今もあるようです)が剥がれてきたのでビビるようになっていたワイパーを対応品に交換。ベンツ純正もあるが、こちらは価格が、約二倍なので却下し、みん友さんの情報からBMW用で同じように
適合するものをチョイス。取り付け部、サイズともに全く問題なかった。ウィンドウガラスに放水し、ワイパーの動作状況も確認し、全くビビらなくなった。
フロントドア前縁部にZ型、下部に新Z型、後縁部にD型を使用。
下部に新Z型、後縁部にD型を使用。とりあえずかなり水の侵入は防げるようになった。
イブし、とりあえず辰巳PAにて休憩。
後方、新木場方向から猛烈なスピードで前照灯、赤色灯を点滅させた白バイが接近してくることに気付きました。速度計を見ると約90km/hなので大丈夫だろうと思っていたところ右車線をあっという間に追い越して行きました。毎度精神衛生上よくない白バイです。
紙の関東道路地図と七夕ドライブ 
先日購入した紙の関東道路地図を眺めて、ここも行きたい、あそこも行きたいと思っていたのですが、意を決して、有給休暇を申請。今週の中で、目的地周辺の天気が酷くない日として、七夕をチョイス。午前5時前に起床し、妻子を起こさないように家を
抜け出してガレージへ。ご近所に迷惑にならぬようシャッター締めたまま暖気(密閉されていない、安普請構造なのでかなりの音量が外部に漏れてます)。
関越をひた走り、6時台に松井田妙義ICで降りて、目指すは、妙義山。
平日の時間も時間なので、快適にそして、A45のコンパクトさとサウンド(窓は全開で)に酔いしれながら堪能!!
前車のAlfa159(実は前々車)と違い、取り回
しの良さにあらためて感動しながらも、道路状況を注意深く走りました。まさか早朝に自転車とすれ違うとは思ってもいませんでした。
妙義山を堪能した後は、国道299号の志賀坂峠を走り、その折り返しで土坂峠を越えました。
A45、楽しい!しかし、AMGパフォーマンスシート、欲しいです… 帰りは、国道254号を淡々と帰ってきましたが、とても充実したドライブでした。 カメラを持って行ったのに全然写真を撮らなかったので、前後に付けている、ドラレコのキャプチャー画像を貼り付けています。やり方分かれば動画もアップしたいのですが…
帰ってきてパソコンで見ると、妙義山の途中で止まった時に後方画像になんと猫らしきものが映っていました。その時は全然気付きませんでした。
はてさて、次はどこを目指そうかと地図を見直しているところです。
私のA45記念日
タイトルの通り、今日5月31日は私にとってのA45AMG記念日なのです。
音を聞きたいので暖気等しておかないで下さいとお願いし、DへAlfa159で向かいました。最初にカタログを見せて頂き簡単な説明、その後Dの駐車場へ。初対面のA45は事前にYouTubeでいろいろ見ていたのですが、やはり実車は別な感じがしました。
試乗は、一般路での使い勝手を知りたかったので、一般路のみ(高速で早いのは想像できるので)でお願いし、とある道で営業さんがおもむろにSモードに切り替え、「どうぞ!」と一言。 で加速、例の爆裂音、この時は想像以上で驚きました。
M133エンジンのこと
GWの暇つぶしにネット検索していたところ、とても興味深い資料を見つけてしまった。”THE NEW 2.0-L HIGH-PERFORMANCE FOUR-CYLINDER ENGINE FROM MERCEDES-AMG”という論文。
。でもそこまではしたくないので、プレビュー画像を拡大し、英文を自力でタイプして、一生懸命読みました。標準のM270から如何に改良されているかやコールドスタートのアイドリングで5回噴射のインジェクションをしていることなどが分かり、とても充実した情報でした。
PDFもダウンロードできました。こちらでは、Camtronicの仕組みなど知ることができ、とても満足しました。
OBDⅡではだめらしい
以前取り付けたOBDⅡのアダプタでのスマホブースト計。
![]() |
トヨタ GRカローラ レンタカーで体験試乗、その結果、抽選申込、そして落選。 とても落胆していたが、なぜか中古 ... |
![]() |
トヨタ GRカローラ 発表日、担当営業からの電話で即購入決定、納期未定 とりあえずカタログからの写真掲載(納車 ... |
![]() |
メルセデスAMG Aクラス 紆余曲折の末、W176系の三台目 A45の後期型のアドバンスパッケージ付きです。 A25 ... |
![]() |
メルセデスAMG Aクラス 5月末の試乗で完全にノックアウトされ、A250に乗っても夜な夜な眠れぬ事態に。 一大決心 ... |
| 2025年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2024年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2019年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2018年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2016年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2015年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2014年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2012年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2011年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2009年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |