• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

wakaさんのブログ一覧

2011年08月11日 イイね!

今月も月1なごや

今月も月1なごや  ということで検査入院明けではありましたが

  いつものように名駅からスタート

  しっかし3日ほど寝てばっかだったんで

  体力的には多少不安ではありました。。。








 しっかし、ここのところ

 カラフルでオサレに

 なっちゃいましたねぇ

 カメラバッグ♪


 少し前までには

 想像もできなかった

 くらいの充実ぶりです

 持ち出しレンズや

 服装によって

 使い分けしてみたい...






てなわけで大きな家電店のB1を中心に 1Fからその上のフロアへもと

ひさしぶりに、ひととおり見学しましたヾ(☆▽☆)




そー言えば先日、入院中の暇つぶしにと

とうとうスマホデビューしました☆

しかも3日前に急遽...

なので もっか文字入力に悪戦苦闘中 f(^ ^;


流石に地元の量販店とは違って

ケース類も豊富でした (・・;)











     そして、お昼はあっさりめに




























とは思ったのですが数十分後にコチラも ( ̄▽ ̄;A





そのあとも地下街を彷徨いつつお買い物などし

       






いよいよDUAにて移動開始!





思いのほか体調も良く、当初は早めの帰宅をと考えていたんですが

この時期の名古屋のあとはってことで・・・

     



強行しての湾岸長島PA入り



まぁ、場所的には さらに遠くへってこともなく地元へ近づいてますので (^ ^ゞ























あまりの暑さに店舗内へ逃げ込んだかと思ったら

さっそく夏みかんソフトなるものを ( ̄m ̄*)



なお、3時間近くも早くに到着していたので

足湯をしたり店舗内でまったりしたりと時間をつぶしつつ

頃合いをみてDUAをいつもの場所に☆






ふたたび店舗内へもどり お買い物後に早めの夕食は



トンテキ定食と豚の生姜焼き定食にて◎








そろそろかなってことでDUAへもどりスタンバイOK








はじまりました!ナガシマスパーランド「花火大競演」


この日は群馬の菊屋小幡花火店




わずか30分ほどの短い時間ではありますが、なぜかお気に入りで

すでに3シーズン目となりました(* ̄_ ̄)ゞ

それほど混雑も無くクルマ降りてすぐってのがイイんですよね♪


     



ちなみに今回はカラダのことも考えて疲れ過ぎないようにと

撮影はほどほどにして鑑賞にほぼ専念しましたので

花火の画像は少なめ、よかったら以前のもを↓どうぞ


2010.9.4 & 2010.8.7 & 2009.9.5

Posted at 2011/08/11 22:15:18 | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ
2011年08月08日 イイね!

おひさしぶりです ( ̄▽ ̄;A

おひさしぶりです ( ̄▽ ̄;A 術後半年の検査入院を はさみはしましたが

 なんとか生きておりました・・・

 その間のことは詳しくは言えませんけど

 ちょこっとお出かけも... (* ̄_ ̄)ゞ


 画像は十数日前に記録したキリ番

 とうとうここまで来ちゃいました(^^;;










 はなしは変わりますが

 とある週末の日

 雑誌で見つけたお店まで

 行ってみようかと

 地元から少し南下して

 めずらしく愛荘町へ


 ランチの時間をずいぶんと

 過ぎてたってこともあり

 こじんまりとした店内で

 のんびり食事出来ました♪






ちなみに こー見えて お蕎麦屋さん (・・;)



そば豆腐に そば茶水羊羹付きの『初夏膳』



お蕎麦は ”ブロッコリーの新芽と海老の辛味おろしそば” でした☆













そのあとは すぐ近くだしって理由で



道の駅 あいとうマーガレットステーションに







   ということはもちろん

   お目当ては

   ジェラートでして (^ ^ゞ


   いや、バレバレか... 



   今回コチラから→

   選んでみたのは

   スイカとメロンでした!


 

      












      さらに 週末恒例の買い出しまでの時間を埋めるべく




































            ひさしぶりに 三島池までとなり



     ぶらっと歩いてみたのでしたヾ(☆▽☆)











で、ふたたびクールダウンのため こんなことに (* ̄∇ ̄*)

   



 最後に、ご心配いただきメール等いただきました方々

 本当にありがとうございましたm(_ _)m

 ぼちぼちですが”みんカラ”のほう再開していきたいと思います。


 あいかわらずの画像満載ブログとなりますが f(^ ^;


Posted at 2011/08/08 19:45:29 | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ
2011年07月25日 イイね!

先週行けなかった湖西へ

先週行けなかった湖西へ とはいっても目的地は違うので今回は北まわりで!

 しかしながら 前回来たときに近いくらいの混み具合・・・

 TOP画像も前回のものだったりです... (^^;;

 せっかくいつもより早めに出て来たのに

 途中で寄り道したのが悪かったかな (* ̄_ ̄)ゞ





   またまた あきらめることとなった

   ココ ”ソラノネ食堂”

   一度はランチをと思いつづけて

   早数年が経ちました。。。

   次回は、さらに早く来ようと

   誓ってあとにするのでした (^ ^ゞ





ホントならランチ後 お茶をと思っていた第2の目的地 ”高島びれっじ”


前回は場所がハッキリわからず辿り着けなかったので

今回は、しっかり下調べしてきましたのであっさり見つかりました☆


<embed src="http://www.go2album.com/album2/H/i/r/o/s/HiroshiWakai/4f6308c0056/110725%3F%8D%82%93%87%82%D1%82%EA%82%C1%82%B6%3F23.swf?fs_path=http://www.go2album.com/album2/H/i/r/o/s/HiroshiWakai/4f6308c0056" type="application/x-shockwave-flash" wmode="transparent" allowFullScreen="true" allowScriptAccess="never" width="580" height="580">

ただ、思っていたより ひと気も無く撮影だけすませ

駐車場が狭くって出られなくなったらとランチもお茶もパス

けっきょくは道の駅 藤樹の里あどがわ にて

昼食となっちゃいました ( ̄▽ ̄;A



安曇川名物 若鶏のトンちゃん定食を選んだ σ(・_・ )










そのあとは湖岸へ出て琵琶湖沿いを快走といきたかったのですが



ご覧のような霞がかった空に湖な眺め・・・








しかたなく内陸部へ入りメタセコイヤ並木を通り抜け
















































たまには こんなお店でティータイムをと思ったのですが




































残念なことにヾ(@† ▽ †@)ノ












なんだかスムーズさにかける1日でしたが いつものところでのお約束





最終的には ひさびさなコチラ










ペンションRudder



     にて



 のんびり



      マッタリ



   してきました♪






    まぁ。。。



 こんな休日もありかな f(^ ^;









ちなみに、行く途中 寄り道したってのは ↓奥びわスポーツの森

http://photozou.jp/photo/slideshow/587496/4780232


ズタボロの葉も写っちゃってはいますが お時間のある方はどうぞ。。。

Posted at 2011/07/25 18:59:13 | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ
2011年07月22日 イイね!

7月の3連休 3日目

7月の3連休 3日目    連日の画像満載ブログにお付き合いいただき

    ありがとうござます(* ̄_ ̄)ゞ

    3日目、最終日の海の日は近場でと

    まずは湖岸を南下して

    県内の風車のあるところまで行きました。







その近くにて

めずらしくクルマが少ないなー

なんて思っていたら

なんたらレッドのDUA発見!


ちなみに

女性の方1名で (・ ・?)

読書をされてました...











ところでトップの画像でお気づきかと思いますが いつもの場所ではございません

実は ウチも昨年行ったコチラ との兼用Pのため 

この時期特有の混雑でしたのでってことだったのです (・ ・;)



代わりにと言っちゃあなんですが 地元ではプチ有名なココ

烏丸半島の蓮の群生を見て来ましたのでスライドで↓どうぞ( ̄▽ ̄;A

<embed src="http://www.go2album.com/album2/H/i/r/o/s/HiroshiWakai/4f63084a115/110722%3F%89G%8A%DB%94%BC%93%87%82%CC%98%40%3F15.swf?fs_path=http://www.go2album.com/album2/H/i/r/o/s/HiroshiWakai/4f63084a115" type="application/x-shockwave-flash" wmode="transparent" allowFullScreen="true" allowScriptAccess="never" width="580" height="580">








そのあと休憩がてらよった道の駅 草津



とあるところでと思っていたランチでしたがココでもいいっか・・・

なんてはなしになりましたがレストランはスッゴイ混雑

待ち時間相当ありそうだなってことで、いったん名前を書きはしましたが

あきらめて目的地方面へとか考えていたそのとき

ときどきポツポツとしていた雨が突然 大雨に( ̄□ ̄;)





弱くなるまで待つこと十数分 DUAにもどり出発したかって直後

さらに寄り道なんかして ちょこっと撮影を f(^ ^;





そしたらまたスッゴク降って来て あわてて退散。。。










このあと、いよいよ琵琶湖大橋を渡って湖西へって予定だったのですが



空模様も空模様 せっかくの湖西道路も景色がイマイチだろうし

雨も降ったりやんだりっぽくてってことで

ずいぶんと早いですが週末恒例の買い出しして帰ろっか...





ということとなりました( ̄_ ̄ i)

















でも、けっきょくは


               

こーなっちゃったんですけど(爆)


Posted at 2011/07/22 19:36:11 | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ
2011年07月20日 イイね!

7月の3連休 2日目

7月の3連休 2日目この日もオール下道でと湖岸を走り木之本からR8にて

いつもの洋食屋さんへ

今回は、シャキシャキわさびとハーブのハンバーグ♪

めずらしくカリカリチキンじゃございませんでした f(^ ^;


  コチラも めちゃ美味しかったです☆ココって何食ってもハズレがありませんヾ(☆▽☆)


  ということはこのあと2ヶ月ぶりとなる日本海・・・

  そー言えば前日の徳山湖も約2ヶ月半ぶりでしたね( ̄▽ ̄;A

  どちらも、ちょくちょく訪れるお気に入りコースであります (^ ^ ゞ










































ということで お決まりのスペースにて撮影などしつつ





とりあえず越前岬まで







そして以前は滅多とよることなかったんですが ここんとこ度々になってきた展望台へは

ひさしぶりに歩いてすぐの山側から。。。

というのも前回ハルナオくんと下から登った際にカラダに異変があったもので... (・・;)



今回は1台だしってことで路肩へ停めての安全策にて(* ̄_ ̄)ゞ












































しっかし天気もよく青い空に青い海だったのに写真ではなかなか表現出来ないものですね...

いい風があったにもかかわらず暑かったのでPL試したり

露出補正する余裕も無く 展望台の下の日陰でプチ休憩しちゃってました(^^;;





下る途中には お約束の越前岬灯台とのコラボを ( ̄m ̄*)




さらに すぐ下のPでも あっち向けたりこっち向けたり





やっぱ青い海は うまく写んないか... と

思ってたりなんかしたら最後の↓ココではバッチリでした!










そのあとは おなじみの銭ヶ浜駐車場にある













 海の見えるお店にて


 夏季限定(・・?)


 凍ったまま食べる!という


 フローズンケーキ


 ストロベリー味と


 アイスコーヒーで


 クールダウンしました








ここでUターンすることも多いのですが時間もまだ早いので

もー少し先までってこととなり






予定していた東尋坊までとはいきませんでしたが鉾島まで行きました。



東尋坊といえば、そのあと高速で金沢西ICまで行き白山→白峰→勝山→福井ICってのも

楽しいコースではあるのですが。。。今のカラダでは無理(涙


でも、越前海岸抜きで直接金沢ってのなら可能かもですね・・・


















  なお、この時期


  こっち方面へ来ると


  帰りは決まって


  ほぼコチラ


  海水浴渋滞に


  巻き込まれない


  ようにと梅浦にて


  R365へとなり


  武生経由で今庄へ






今庄365の前を、いやスキー場のPまで行ったりなんかしたあと





いよいよ峠道 いつものところで写真なんかも撮り











































栃ノ木峠を過ぎるとスグに余呉高原!



あとは下って帰るだけー だったのですが













途中で裏から(下道から)賤ヶ岳SAへ進入して夕食を






















    時間的にあきらめた越前そば&今庄そばでしたけど代わりにミニ サーモン丼つき伊吹野そばでした






最後に、前日と同じところでと思ったら



ビミョーに場所が違ったってお写真で ☆\( ^ ^)/〜〃。.:*:・'°☆
Posted at 2011/07/20 23:01:28 | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ

プロフィール

「昨日、また増えやがった・・・
どーなる?!夏休み...」
何シテル?   08/07 06:23
お出かけブログがほとんどで☆クルマに関するネタは少なめですが... ときどきプチオフ&オフ会へも (= ̄▽ ̄=)> Odecakeした先々でクルマのフォ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

さかなとくるまと・・・ 
カテゴリ:ブログはこちらでも... やってました(^^;;
2011/09/01 23:06:00
 
アップル-ホットニュース 
カテゴリ:気になるもの
2010/06/01 20:05:31
 
デジカメ watch 
カテゴリ:気になるもの
2010/06/01 19:40:37
 

愛車一覧

ミニ MINI Crossover 英国緑な3296 SD (ミニ MINI Crossover)
2019.5.26〜 またまたミニクロに乗ることができました♪ 前ミニクロ同様お気に入り ...
ミニ MINI Crossover 茶/黒な3296 ALL4 (ミニ MINI Crossover)
2013.6.29〜2019.5.26(5年と11ヶ月。172,555Km)  憧れつ ...
日産 デュアリス カフェラテ urban-flare (日産 デュアリス)
2008.10.12~2013.6.29(4年と9ヶ月。132,977Km)  ホント ...
プジョー 206SW (ワゴン) QUIKSILVER×206SW (プジョー 206SW (ワゴン))
2004.04.09~2008.10.19 (4年半とちょと。88,713Km)  機 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation