• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

wakaさんのブログ一覧

2012年11月23日 イイね!

きっと予報通りだろう... と

きっと予報通りだろう... と 期待出来ない中、1週早いかな?とも思ったんですが

 ここんとこ恒例となってる地へ行くことに!!

 ちなみに今週末は ひさびさに行ってみたいとこあるんです ( ̄▽ ̄;A







、比較的近場なので

自宅で のんびりしていると

みるみる青空に!

しかも、東の空を見れば

すでに いい天気♪


あわてて支度をして

ついでにあそこも☆と

出発したのですが

名神にて記憶にある

あっかいDUAが!!

一瞬ですが並走して

確信しました〜

やっぱり良くご存知な

あの方でした〜♪





 というような

 サプライズもありつつ

 急遽、寄り道する

 こととなった

 2年ぶりのコチラ


 でも、イチョウは

 まずまずでしたが

 メタセコイヤは

 まだまだって感じ...

 






そのほかの紅葉具合も まだまだだったので撮影は少なめとなりました f(^ ^;



我が県のメタセコイヤ並木が紅葉するのももうすぐかなぁ... 今年は行けるかな...




DUAにもどる途中に発見☆先日のクロスオーバーといい今回のイヴォークといい

ちょっと気になる子に出会うこと多い最近です♪


そー言えばXVも何度か生で拝見したりしてます(* ̄∇ ̄*)







そして、いよいよ『学びの森』のイチョウ並木 (((o(^。^)o)))






時折、日差しが

途切れたり

黄色い絨毯が

控えめだったりも

しますが

前回同様に

感動ものでした〜


ただし... ココ以外は

まだまだ青い

イチョウだったり

メタセコイヤ並木も

まだ青かったりで





今回は撮影せずでしたので よかったら前回のものでも(* ̄_ ̄)ゞ



















































そのあとは、当初予定していた恒例となってる徳山湖へってことで


各務原をあとにしてR21から岐阜市内を経由してR303へ





R157方面へ行こうにも

渋滞していたんで

そのままR303を走り


けっきょく 道の駅

星のふる里ふじはし

にて遅めの昼食


総菜&ドリンクバー付きの

きのこあん玉ご飯

いただきました〜♪




なお、ご覧のように

こちらへ来てからは

曇りがちで。。。

晴れたり曇ったりの

繰り返し繰り返し...




なので青空と日の当たらない山々の撮影に苦労しつつ







最北端へも行きましたが、雨だしピーク過ぎてるしでイマイチでしたヾ(@† ▽ †@)ノ









しかたなく、いったん徳山ダムまで戻って来ましたが




いちおう徳山会館へも行ってみるかと・・・








最後は いつものトンネル近くでのフォトで徳山湖とはお別れ








































急いで滋賀方面へと走りましたが、恒例のイチョウの木に着いた頃は


ずいぶんと暗くなっておりました(━┳━ _ ━┳━)





黄色い絨毯はバッチリだったんで、ココだけは明るいときにリベンジするかな... なんて





本文中にもリンクはりまくりな今回ですが もーひとつ♪昨年の秋の徳山湖は↓こちらから
Posted at 2012/11/23 23:16:45 | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ
2012年11月16日 イイね!

今月の月1は こんな方と♪

今月の月1は こんな方と♪ いや、偶然お隣になっただけなんですけどね・・・

 スイマセン( ̄▽ ̄;A

 ちなみに乗ること出来るんだったら

 赤or白or銀かなぁ。。。なんて思ってたんですけど

 この色も ええじゃないですかー


オサレ度☆満点!!

って感じだし〜♪

でもALL4だと お高いので

無理でしょうね
(* ̄∇ ̄*)


ということで

そろそろ本題へ f(^ ^;



まずは、ひさしぶりに

鉄板トンカツ定食を〜♪

名古屋なんで

とうぜん味噌カツです!

偶然にも 昨年の

この時期にもコレを...


そして、そのあとは

なばな だったのですが



今年は年が明けてからにするつもりだし、このあたりは紅葉まだだしってことで



こんなところへ♪ 実は 今年の1月以来になるんですけど

公開トレーニングも始まってると聞いていたので

また来たいと思いつつ今となっちゃったんです(* ̄_ ̄)ゞ






では、いきなりですが本命のシャチさんから〜



写真では伝わりませんが...  で、でかいデス!!



けれど、すっごくヒトなれしてるし仕草もカワイイ♪






この可愛さってパンダに通じるとこあるかも(((o(^。^)o)))




なんて思いつつ撮影したあとは 



メインプール前にてマッタリと。。。







このあと時間調整がてら館内を ぶらぶら... というより ほとんど素通りして





毎度毎度のご登場になるペンギンの国まで いっきに☆










ここでも またまた撮影タイムとなり ほどよい時間となりましたので


お目当ての公開トレーニングを〜!



と来てみたら 見ることも撮ることもな ご覧の状況・・・ヾ(@† ▽ †@)ノ

早めに場所取りしとくべきでしたと いまさら思っても もー遅い...





しかたがないので


となりのプールで まもなく出番だと はしゃぎまわる子たちを激写!!










  で、今度は小腹を満たしつつ


  早めに待機しての


  イルカパフォーマンスを♪



  σ( ̄▽ ̄;)にしては


  めずらしいことに


  今回は、ほとんど撮影せず


  観覧に専念しました〜














水族館をあとにし 外へ出てみれば


すっかり日も沈み

すっごくいい時間帯に ( ̄m ̄*)




こりゃあ、コラボるしかないでしょ!!ってことで観覧車と〜☆







名古屋港をあとにし名古屋テレビ塔とも〜♪  




















以上、今回も


画像満載となりましたが


ひさしぶりな栄で


お買い物しての


帰宅となりました。





<embed src="http://www.go2album.com/album2/H/i/r/o/s/HiroshiWakai/50a3830c10d/f590%83X%83%89%83C%83h.swf?fs_path=http://www.go2album.com/album2/H/i/r/o/s/HiroshiWakai/50a3830c10d" type="application/x-shockwave-flash" wmode="transparent" allowfullscreen="true" allowscriptaccess="never" width="430" height="590">




最後に、妊娠中だったシャチの「ステラ」が無事出産したそーです ♪オメデト★*☆ヽ( ^-^)/★*☆オメデト♪
Posted at 2012/11/16 21:05:25 | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ
2012年11月11日 イイね!

今年は青空♪秋の奥美濃

今年は青空♪秋の奥美濃 昨年はカフェカフェ紅葉プチでしたが雨

 一昨年も雨でした。。。

 そして今年は、雨で1週遅らせたおかげで

 青空の下でのドライブが約束されたのでした〜♪



めずらしく美濃でもなく郡上八幡でもなく白鳥ICで降り
 
ひさしぶりにと思っていた お目当てのカレーのあるお店

しかし、本日貸切とのことでしたので

そこから近いお馴染みなコチラのお店で奥美濃カレーを



いつもなら まんまるオニオン&きのこはσ( ̄▽ ̄;)が なのですが今回は相方が






















そして、たまには違ったものをと野菜美人カレーを選んだワタシ(* ̄∇ ̄*)


ちなみに男子が注文すると美男子(イケメン)カレーって名になるらしいです(//∇//)





白鳥あたりでは まだまだな感じでしたが











進むにつれて美しくなる山々!!




でも・・・ いつもの滝に到着してみれば...


こんな景色が↑↓待っていたのでした(━┳━ _ ━┳━)






でもでも 先ほどまでは

雲がかかり始めていて


これから山へ向かって

走って行くんだけどなぁ

と心配していた空に

青空がもどって来たので

良しってことに

いたしましょーかねー♪

















ということで、こちらもお馴染みの場所 長良川の源流付近









































つづきましては、混んでいたらパスしようかと思っていた分水嶺公園






 タイミング良く

 Pスペース空いたんで

 よってみましたが

 やっぱココって

 キレイですわ・・・


 ヒトの多さで

 今回はフォト少なめ

 でしたけど f(^ ^;






で、好天にも恵まれて思っていた以上に暑かったんで近くの たかすファーマーズにて ( ̄m ̄*)






さらにさらに奥へと北へと進みますと 一段と美しさが増してきました☆










てことは! 風見鶏さんでオススメいただいた 今まさに見頃な白川郷へ行けば



とも考えたんですが。。。今回こそ晴れた「せせらぎ街道」をと

次回に持ち越し、今回は見送ることに...



そのおかげで荘川の五連水車を過ぎたあたりで









































     こんな銀杏の木とのフォト撮れました〜 (@^ - ゜ @)v









そのあと 時間短縮のため荘川ICから東海北陸道へ! 


これがまた絶景絶景の連続だったのですがフォトはありません。。。

前に観光バスが2台走っていたので撮らずでした...




飛騨清見からの中部縦貫道では前方視界が開けたんで数枚撮りましたが 

東海北陸道での景色には遠くおよばずで


車間空けてでも撮っとくべきだったと ちと後悔。。。









高山西ICで降りると いよいよ せせらぎ街道です☆


例年よりも早めに出て来たってこともあり

道中 停まっては撮影を繰り返していた割には明るいです♪







いつもの撮影スポットで 毎度毎度の川のフォトを散々撮ったあと






















































DUAフォトも

思う存分

撮りました



  ( ̄▽ ̄;A


しっかし、ふだんはガッラガラのPで たまぁ〜に1台か2台見かける程度のとこなんですが
流石はハイシーズン すっごいヒトとクルマでした
(@@;;;)







大倉滝のP近くで1枚撮ったあと峠をめざしますが 途中ごらんのような気温表示(・・;)




けっきょく西ウレ峠に着いたころには外気温3℃でした{{{{(+_+)}}}}寒っ




ここのところ立ち寄るようになった西ウレ峠散歩道











 最後に道の駅

 パスカル清見にて

 プチ休憩後

 郡上八幡から

 東海北陸道へ


 つい先日

 九頭竜の帰り道

 にも寄った

 関SAにて

 食事後帰宅

 となりました☆


Posted at 2012/11/11 19:32:25 | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ
2012年11月02日 イイね!

ひさびさの県外は

ひさびさの県外は   やっぱり北をめざしました〜 (* ̄∇ ̄*)


   日本海めざしました〜









ということで 毎度お馴染みな

敦賀の洋食屋さんにて

毎度お馴染みなカリカリチキンって

つもりだったのですが。。。

たまには違ったものをと

シャキシャキわさびとハーブの

ハンバーグ&ズワイガニのフライ

選んでみたのでした〜♪


 じつはこれ、2度目なんですよ〜!





そのあとは とうぜん、しおかぜラインからの越前海岸へとなるんですが






地元は青空だったのに県境あたりから雲が多くなり

なんとか晴れてはいるけど... 日は差したり陰ったりの繰り返し









なので ひさしぶりに水晶浜で夕日でもとかいう計画は中止。。。

いや、お昼すぎに自宅出発という超出遅れにもかかわらず

のんびり撮影しつつの移動だったもので時間的に無理だったんです ホントのとこ














で、銭ヶ浜Pか鉾島へ向かう時間さえ無くなり展望台へと思ったら先客が (・・;)








しかたなく下のPへと

降りて来まして

こちらでの

夕日観賞となりました☆

こんな天気なのに

思っていたよりもキレイ

だったので

望遠へとレンズを換え


パシャパシャパシャ と

数枚撮りましたので

ちょこっとだけ

載せときますね[柱]-^)v









Posted at 2012/11/02 22:39:21 | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ
2012年10月31日 イイね!

そろそろDUAで走りたくなって

そろそろDUAで走りたくなって  目的地も決めずに家を出ました( ̄▽ ̄;A

  まずは市内のコチラで腹ごしらえ☆




そのあと、空いてて気分よく走れるところへってことで

北をめざして走り出しましたが

気持ちいいくらいの青空だったのに 途中からは...




ということで今日のところはチャレンジせずに県内でと



海津大崎から奥琵琶湖PWの入口まで







往復130キロほどの


ドライブのみで


帰宅となりました


   (* ̄∇ ̄*)




































その翌日も、今日こそはって青空だった朝でしたが

お昼を待たずして曇り空へと・・・



とりあえず、ときどき行くお蕎麦屋さんにて「四色盛り」をいただき

(ちなみに手前から細打ち、太打ち、柚子切り、茶そばとなります)




ずいぶん水位の低下した永源寺ダムの横を通り










愛知川沿いに


八風街道(R421)を


走っては停まり


停まっては


撮影しつつ峠まで










だだし、今回も県境越えはせずココでUターン




途中、日登美山荘前でのフォト後 帰宅となりました。





この日は往復90キロほどと さらに短かったにもかかわらず

けっこう疲れての帰宅で、まだまだ本調子には

ほど遠いのかと思わされる1日となったのでした。。。






以上、半月ほど前の週末の話でしたけど どちらも(奥琵琶湖も永源寺も)

少しは紅葉進んでいるのでしょうね・・・ きっと

Posted at 2012/10/31 18:58:31 | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ

プロフィール

「昨日、また増えやがった・・・
どーなる?!夏休み...」
何シテル?   08/07 06:23
お出かけブログがほとんどで☆クルマに関するネタは少なめですが... ときどきプチオフ&オフ会へも (= ̄▽ ̄=)> Odecakeした先々でクルマのフォ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

さかなとくるまと・・・ 
カテゴリ:ブログはこちらでも... やってました(^^;;
2011/09/01 23:06:00
 
アップル-ホットニュース 
カテゴリ:気になるもの
2010/06/01 20:05:31
 
デジカメ watch 
カテゴリ:気になるもの
2010/06/01 19:40:37
 

愛車一覧

ミニ MINI Crossover 英国緑な3296 SD (ミニ MINI Crossover)
2019.5.26〜 またまたミニクロに乗ることができました♪ 前ミニクロ同様お気に入り ...
ミニ MINI Crossover 茶/黒な3296 ALL4 (ミニ MINI Crossover)
2013.6.29〜2019.5.26(5年と11ヶ月。172,555Km)  憧れつ ...
日産 デュアリス カフェラテ urban-flare (日産 デュアリス)
2008.10.12~2013.6.29(4年と9ヶ月。132,977Km)  ホント ...
プジョー 206SW (ワゴン) QUIKSILVER×206SW (プジョー 206SW (ワゴン))
2004.04.09~2008.10.19 (4年半とちょと。88,713Km)  機 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation