• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

wakaさんのブログ一覧

2012年09月08日 イイね!

知多へ行ったら伊勢志摩

知多へ行ったら伊勢志摩 というのが何度かありましたが今回は その逆

 伊勢志摩のあとの知多(* ̄∇ ̄*)

 でも 翌日でもなければ翌週でもなく半月後...

 まずは相方がネットで拾ったきた名駅くのお店にて

 見えなくなるくらいのネギに隠れた味噌カツを!

すっごく美味しかったのに まもなく閉店されるとはホント残念でなりません [壁]/ _ ; )








で、いっきに知多半島〜♪ と なったのですが・・・


ベストシーズンが終わった今でも けっこうなヒトとクルマでした(@@;;;)

確か以前この時期に来たときは

これほどじゃあなかったような気がするのですが

残暑もキビシイので仕方ないのかなぁ。。。


なんて思いつつ、道中1度も撮影することも停まることも無く直接コチラへ☆





しかしまぁ ここへ来ても

って感じでした

いつもはガッラガラの

ナポリタワーのPも

満員御礼ってな雰囲気

路上にも点々と...

おまけに


太陽の広場あたりは

お手入れ中?!なのか

作業される方々が!

それでも、なんとか

場所を見つけては

数枚撮りはしましたが

なんだかスッキリ

しないまま

チッタナポリをあとに

    ・・・(−−X)









もどる道中ゆいいつのフォト数枚  ホント今回、海岸付近では無理でした...

















 このあたりへ来たらな

 お約束に近い

 NOA NOAさんにて

 ティータイムのあとは



 こちらも お約束

 向かいにある

 野間灯台でフォトを♪











毎度毎度おなじような

画像ですが。。。

ご覧くださいませ f(^ ^;


また機会があれば

別のアングルも

チャレンジして

みたいと思います...

















しばらくマッタリしたあとは 伊勢湾をながめつつ海岸沿いを走り


ずいぶん前に 夕焼けをとったであろう場所近くで◎なスペース発見☆



下の2枚↓飛行機飛んでるのわかりますか〜


85mmじゃあ こんな程度でしたが望遠に付け替えることもなく


こんなのもアリかなと セントレアも撮ってみました( ̄▽ ̄;A





  

最後に、すぐ横を通るもので常滑の「やきもの散歩道」大駐車場にて

ここは前車時代に散策したことあるんですが

また季節のいい時期に じっくり散策してみたいものです。。。







そして 伊吹PAでの

軽めの夕食後の

帰宅となりました〜♪



ちなみに 揚げ茄子そば

なσ( ̄▽ ̄;) と

むきエビ天サラダ麺


どちらも この時期に

ピッタリな

夏季限定メニュー!!


でした ( ̄m ̄*)


Posted at 2012/09/08 23:22:29 | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ
2012年08月29日 イイね!

続・GX1お試しドライブ

続・GX1お試しドライブ 前回の失敗から早くも1週間が経った夏休み最終日

 天気もいいし再チャレンジでも行ってみるかなぁ〜

 ということで出発! まずは 毎度の道の駅

 あいとうマーガレットステーションにて冷たいものを

 今回はオレンジとメロンのダブルです ( ̄m ̄*)

 しっかし暑い暑いとは言っても これが口に出来る日はマシ!!


ホントに暑いってときには こーゆー系統には目もくれず

お茶・お茶・お茶ってことになっちゃうってことが

先日の旅でわかりました... あのときは いっさいナシでしたからね f(^ ^;







ところで これ↓何に見えます???








ぞうさんに・・・見えませんか・・・ ( ̄▽ ̄;A

思わず車窓から撮っちゃったんですが

やっぱ こんな時のためにコンデジもいるなと

思ったσ( ̄▽ ̄ i) でした。。。



この分だとS95も手放せなくってデジイチ&ミラーレス+コンデジの3台体勢に?!








出だしから話しが ずいぶんとそれちゃいましけど

そろそろ本題にもどります(* ̄_ ̄)ゞ






ここからはミラーレス(GX1)の修行の成果を ご覧くださいませ☆


いきなり湖東の愛東からのスタートでしたが その後は湖北を通り過ぎ湖西まで



お初だった前回 お気に入りとなったにもかかわらず ご無沙汰だった「美松」さんへ



   ただ、前に来たのが昨年のこの時期 ちょうど1年前ってのにはビックリでしたけど。。。



































今回も近江牛ビーフシチューのオムライスにと思っていたんですが本日は完売ということで

近江牛ビーフシチューがソースなハンバーグランチにしました(@^ - ゜ @)v



ちなみに↑はミラーレス(GX1)でのフォトですが ↓は by S95(コンデジ)


またまた ミラーレスでのフォト↓と いつもより多めに撮影しちゃった...






 前菜に お味噌汁に

 すっごくボリューミーな

 ハンバーグ

 ランチ後にいただいた

 氷も珈琲な

 アイス コーヒーと

 どれも たいへん

 美味しかったです〜♪






















とうぜん、すぐ近くなので 道の駅 しんあさひ風車村へも!






お試し撮影は

ここでがメインと

考えていた通り

パパッとでしたが

数枚撮り比べて

来ましたので

ブログの方では

ミラーレス

GX1での画像を

ご覧いただく

ことにしましょー











天候のおかげかロケ地のおかげか 思ったよりもキレイに写っており

ブログに使うには これくらいで充分かなって感じでした。













































すぐ近くの琵琶湖の畔のPにてのあと またまた海津大崎へ



なお、TOPの画像と ↑と↓の計3枚のみデジイチ(D80)でのフォトとなります。 



で、ミラーレス(GX1)での湖畔フォト2枚で つづら尾へは行かずにUターン










最後に 週末恒例の買い物帰りに地元へもどって来ての 黄昏フォト



以上、ミラーレス(GX1)でのフォトを中心にご覧いただきましたが

        デジイチ(D80)との比較は フォトギャラのほうで♪

Posted at 2012/08/29 22:15:53 | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ
2012年08月27日 イイね!

GX1お試しドライブ

GX1お試しドライブ 室内では すでに何度も何度もお試し済みでしたが

 屋外は ほとんど未経験でしたので

 先日の大型夏期連休 前半の日に行ってまいりました!!

 が、天候もイマイチなら写真もイマイチ

 まだまだミラーレスに馴染めないσ( ̄▽ ̄;)





なので ほぼデジイチでの

画像アップと

なっちゃいました f(^ ^;



しかも↑TOPの画像で

おわかりになりますよう

目的地の徳山会館以北へは

行けないみたい・・・


肝心なダム湖の撮影は

叶わないということで

すぐさまUターン

となったのでした。。。









で、ゆいいつのミラーレス画像 GX1でのフォトは↓



目的地変更後の移動中に

昼食をと 道の駅

塩津海道あぢかまの里にての

ひさびさな 鴨そば〜♪



どーやらファインダーを

のぞいて撮らないので

カメラが安定せず

ビミョーにピント位置が

ズレルようなんです...


屋外での発色の修正も含め 

今後、修行が必要ですね















と まぁ ここまでも ここからもデジイチ(D80)とミラーレス(GX1)にて

撮り比べてはみたんですけど残念な結果でした。。。



ちなみに、ご存知の方も多いと思いますがウチでは毎度お馴染みの場所





海津大崎からの奥琵琶湖パークウェイ&つづら尾展望台








































最後は月出展望台となったのですがデジイチで撮ったものまで いまひとつ・・・




次回は ガンバルぞ!!と ココロに誓うのでした...


Posted at 2012/08/27 21:32:15 | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ
2012年08月10日 イイね!

ひさびさの青空な名古屋

ひさびさの青空な名古屋 ということで、まず向かった先は

 先々月の月1de なごやのカフェな方と訪れた赤レンガ

 またいつか 天気のいい日にコラボりたいと

 思っていたんですよね〜☆

 なので今回は お外で写真撮っただけ...

 中へは入りませんでした (* ̄_ ̄)ゞ







いつものように名駅周辺でお買い物しつつぶらぶら。。。

途中、スタミナつけようと ひつまぶし f(^ ^;














そして、この時期の名古屋のあと向かう先と言えば


ナガシマスパーランド『花火大競演』






到着するなり あまりの暑さのため「氷カフェ」の抹茶をとなっちゃいましたが



これが けっこう美味かった〜♪ 

凍らせた抹茶をミルクで溶かしつつ飲むんで クールダウンもバッチリだし

のどの渇きも癒せる優れものでした(@^ - ゜ @)v



ところで、未だに三脚ももっていなけりゃ 

バルブ撮影に多重露光なんてワザは持ち合わせていませんので

あいかわらずの手持ち撮影&アップで撮って

スライドショーにて誤摩化しちゃいました( ̄▽ ̄;A
<embed src="http://www.go2album.com/album2/H/i/r/o/s/HiroshiWakai/5022847320c/%92%B7%93%87%89%D4%89%CE.swf?fs_path=http://www.go2album.com/album2/H/i/r/o/s/HiroshiWakai/5022847320c" type="application/x-shockwave-flash" wmode="transparent" allowfullscreen="true" allowscriptaccess="never" width="580" height="560">

大競演とは言っても日替わりで花火師さんが変わるってだけで時間的には半時間ほど


でも、クルマ降りてすぐ いやDUAの前でってのが

やめらんなくって ここ数年通っています(年に1度か2度ですが... )



この日は終了後 こんな方がおられましたので遠目からですが撮ってみました☆







てなわけで 湾岸長島PAからの花火見物でしたヽ( ^-^)/・:*。・:*:・°'☆


































Posted at 2012/08/10 22:39:15 | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ
2012年08月06日 イイね!

夏と言えば向日葵と

夏と言えば向日葵と 蓮でしょ!ってな σ( ̄_ ̄ i) です

 なので近場ではありますが

 奥びわスポーツの森まで ひとっ走り〜♪

 ところが日は差しているにもかかわらず

青空じゃなくって ただただ暑いってだけの朝でした・・・

<embed src="http://www.go2album.com/album2/H/i/r/o/s/HiroshiWakai/501a9204004/%98%402012.swf?fs_path=http://www.go2album.com/album2/H/i/r/o/s/HiroshiWakai/501a9204004" type="application/x-shockwave-flash" wmode="transparent" allowfullscreen="true" allowscriptaccess="never" width="580" height="580">

ということで今回も↑スライドショーのお世話になったわけですが

ついでにDUAとのコラボといきたくっても

こんなところなもので↓無理だったんですよ (* ̄∇ ̄*)




コラボるなら やっぱ草津の蓮群かな f(^ ^;








そのあと あまりの暑さに蕎麦をもとめて鯖街道まで☆



マキノでもよかったんですが... たまには「永昌庵」さんでってことで〜♪ おろし蕎麦を



もどる途中 ああ なつかしの"Loft cafe"さんの横で1枚



ちなみにDUAに乗り換えてからは1度も入店したことナシです。。。





最後に 道の駅 しんあさひ風車村にてバッチリなコラボ★(@^ -゜ @)v









































                       こんなとこ入れるのって今回限りかも!


Posted at 2012/08/06 23:25:58 | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ

プロフィール

「昨日、また増えやがった・・・
どーなる?!夏休み...」
何シテル?   08/07 06:23
お出かけブログがほとんどで☆クルマに関するネタは少なめですが... ときどきプチオフ&オフ会へも (= ̄▽ ̄=)> Odecakeした先々でクルマのフォ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

さかなとくるまと・・・ 
カテゴリ:ブログはこちらでも... やってました(^^;;
2011/09/01 23:06:00
 
アップル-ホットニュース 
カテゴリ:気になるもの
2010/06/01 20:05:31
 
デジカメ watch 
カテゴリ:気になるもの
2010/06/01 19:40:37
 

愛車一覧

ミニ MINI Crossover 英国緑な3296 SD (ミニ MINI Crossover)
2019.5.26〜 またまたミニクロに乗ることができました♪ 前ミニクロ同様お気に入り ...
ミニ MINI Crossover 茶/黒な3296 ALL4 (ミニ MINI Crossover)
2013.6.29〜2019.5.26(5年と11ヶ月。172,555Km)  憧れつ ...
日産 デュアリス カフェラテ urban-flare (日産 デュアリス)
2008.10.12~2013.6.29(4年と9ヶ月。132,977Km)  ホント ...
プジョー 206SW (ワゴン) QUIKSILVER×206SW (プジョー 206SW (ワゴン))
2004.04.09~2008.10.19 (4年半とちょと。88,713Km)  機 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation