• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

wakaさんのブログ一覧

2011年04月07日 イイね!

3月初旬

3月初旬 急遽特別枠にて参加をさせていただくことに

 なっていたのですが・・・

 ご存知の通り、体調を崩してしまい







   こんな状態のままでの↑→

   放置が続いてました...












ということで数日前




カラダの回復を見計らって 怖々ではありましたが出発し



こんな方と初対面

   



そして。。。ピットインヾ(☆▽☆)

           あっという間の完成となりましたー
                  














すでに、ちらっと写ってはおりますが





ココ換えるほどの車種でもとか



バンパー下にブラサガッテルノハ好みじゃないとか



思っていたんですが。。。けっきょく













 こーなってしまいました(^^;;


 しかも... ホントなら


 ウチの子カラーに


 したいとこだったのですが


 またワレたり、めくれたり


 なんてこともあるかと


 まんまの装着です。。。
 






なお、レムス装着となるとカラーVer.のオムツもといきたいとこですが



ブラックメッキのモールとRリフレクターカーバーのおかげで

なかなかいいバランスとなっておりますし

実際のとこカラーを決められずにいるというのもあり

被せないほうがウチ色の艶消しが生かせるということでこのままに(* ̄_ ̄)ゞ





というか、もー資金繰りが・・・( ̄▽ ̄;A





これでまたカーボン三脚とD7◯◯◯が遠のいたのはいうまでもありません(@† ▽ †@)

     





最後に


ARJさま 急遽キャンペーン参加させていただくこととなりありがとうございました。

元気になったら またちょくちょく伺わせていただきます♪

Posted at 2011/04/07 23:25:47 | トラックバック(0) | 物欲 | クルマ
2011年02月11日 イイね!

どーでもいいはなし 続編

どーでもいいはなし 続編

 前回あれだけ気にしていたホワイトバランスですが

 今回は気にしないでご覧ください。。。

 デジイチでもPオートだとこんなもの... ( ̄▽ ̄;A




先日、とうとう念願の初望遠レンズを手にした訳なのですが

いまだ室内での試し撮りのみで屋外での使用はありません。

でも普通に撮った画像ではつまらないだろうと

ついでに手に入れたクローズアップレンズ2を装着してのものを







まずは70mmでの最短撮影距離付近。レンズ先端から約30数cmくらいでしょうか

レンズ単体では最短でも1.5mなのでずいぶん近づけます ( ̄m ̄*)

さらにこちらは70mmでの最長撮影距離付近。レンズ前50cmほど






で、こちらが本命300mmでの最長距離からと


最短距離からの画像ですヾ(☆▽☆)

とうぜんですがトリミング等はしていません。








では違うものも撮ってみましょう♪



とはいっても身近にあるいつものものです(^^;;


70mmでの最短距離から↑と最長距離から↓







そして300mmでの最長距離から↑と最短距離から↓ですが


狙った通り なんちゃってマクロしてくれちゃってます☆しかも望遠ズーム!

レンズ単体では最大撮影倍率1:4ですが

↓の正統派マクロ1:1での撮影画像と比べると



相当大きく撮れてるってのがおわかりいただけるかとf(^ ^;




ところで念願の望遠レンズをってことで今回よりカメラバックからはみ出た

ウチではイチバン明るい28mmのF1.8レンズ 最大撮影倍率1:2.9


さすが単焦点の明るいレンズって写りですよねー


熱帯魚撮影のために↓SS稼ぐため購入したお気に入りだったのですが

http://waka919.blog62.fc2.com/blog-category-17.html

おさかな撮影はやめてしまい早1年半、今ではほとんど出番がないってことで

ドライボックス行きとなりました。。。

ひょっとしたらこれが最後の撮影ってことになるかもですね...






なお、お試しってことで手持ちでの開放撮影ばかりでピントもアマアマでしたが

絞りや露出補正なんかをさらに勉強して三脚やこんなものも手に入れて

 

本格的にやってみたいなぁなんてこと普段から考えてたりなんかもするのです( ̄_ ̄ i)



運良く?!いや運悪く現在病後のリハビリ中・・・

今後はアクティブに行動ってのも無理かもってことなんで

これを期に じっくり腰を据えてって方向に転向してみようかな。。。


飛び込んでみるかなぁ『マクロな世界』



しっかし、クローズアップレンズのおかげで前々から狙っていた150mmマクロは

とりあえず候補からは外れてくれましたが

次から次へとってこととなっちゃってますので

ボディ購入とまではなかなかたどり着けそうにありませんね(* ̄_ ̄)ゞ


Posted at 2011/02/11 22:58:26 | トラックバック(0) | 物欲 | 趣味
2011年02月10日 イイね!

どーでもいいはなし

どーでもいいはなし ですが前回言ってた気になることを( ̄▽ ̄;A

 ←↓ご覧いただいている画像は

 左が今回購入したC社のS95

 右が今まで使っていたP社のFX01



ほぼ同時刻、ほぼ同じ構図で撮っているにもかかわらず

この違いなのです(・・;)

実際にはどっちもビミョーなんですが

明るさはともかくFX01ほうが好きです...




でも↓これだけ見るとS95のほうがいいような気も・・・



照明が電球色なので雰囲気的にはFX01の方が近いのでが

ちょっとクールすぎるような気もしますけど

実際を知らない方が見るとなるとS95のほうがよく見えるかな (・・?)



もとはといえば室内撮影時、特に暗い店内のランチだと写りがってなことで

新規購入に至ったのでこれでいいって言えばいいんですが

なんだかビミョーな心境だったりするんですよね(* ̄_ ̄)ゞ





まぁ、今更いっててもしかたがないんでイロイロ調整しつつ好みに近づけて行きたいと



コントラストを強める設定にしてみたのですが↓それほど変わらず・・・・ (−−X)



くらべてみても・・・未だにホワイトバランス狂ってるんでしょうかねってな違いf(^ ^;




カメラ本体の液晶だと☆☆☆な写りなんですけどねーってコレがイチバン厄介なのですよ...

なんとかなんないものなんでしょうかねぇ。。。美し過ぎる液晶も考えものです





ただS95も、こんなのも撮れたりするんですよね。 ちょっと強調し過ぎだったり



見た目に限りなく近くバッチリだったり



けどやっぱクールすぎる事多いかな・・・









ちなみに1Fのリビングでは電球色とは言え、2Fよりも明るいってことでまずまずでした








正直、少しくらい大きくったってレンズキャップ面倒だってO社のXZ-1かP社のLX5に

しときゃあよかったかなーなんて後悔もあったのですが...

まだまだ試し撮りの域ですけど、あるていど明るさがあれば◎ってことだし

けっこう設定もや調整もしやすく楽しめそうなカメラではありますので

ガンガン使っていきたいと思います♪



よくよく考えれば、ほぼblog画像オンリーという使用状況なので

けっきょくはご覧になられる方々のPCモニター次第ということでもありますし

そのうちσ(・_・ )自身も見なれて気にならなくなるでしょう f(^ ^;
Posted at 2011/02/10 12:35:56 | トラックバック(0) | 物欲 | 趣味
2011年01月28日 イイね!

念願のブツを

念願のブツを
 X'masプレゼントでゲット♪

 とはいっても

 先月の22日に入荷済だったのですが・・・

 引取りに行ける訳もなく...

 今となってしまったのでした( ̄_ ̄ i)





X'masプレゼントといえば

コチラは相方さま用→

黙々と働いてくれますが

充電器を探しつつ

もどって行くさまが

なんとも可愛いです◎










はなしは変わりますが、いや続きのようなものですが


先々週末のこんな日に。。。( ̄▽ ̄;A



              こんなもの↑と、こんなもの↓を持って来ていただきました
               


おかげで翌朝まで降りつづいて自宅周辺はこんな感じでしたが助かりましたー




で、さらに寒いのがしばらく厳禁なσ(・_・ )は

屋内で適度な運動とストレス解消をということで f(^ ^;


       健康管理するべくコチラの2品を購入ついでに・・・
               
   





なお今回、いよいよ禁煙をということで買い替えもいたしました☆2台とも(* ̄_ ̄)ゞ

          
やっぱ最新のはセンサー敏感ですねー ホントよく働いてくれます~◎
でも2部屋ともプラズマクラスター出なくなったんでいずれ発生器でも買おうかな... (・・;)
 








そして最後はコレ!


いちおう退院祝いにということでヾ(☆▽☆)



まだ室内での試し撮りしかしておらず、これから本番ですが

最初にでてきた望遠レンズともども

今後のブログ画像に乞うご期待 ( ̄m ̄*)







いや、まだありました 早朝の寒さしのぎに純正の高価なものを...



だって、インテリジェントキーにイモビにパーキングサポート付きと

ウチのデュアちょっとややこしそうだったので・・・



と、なんだかんだと散財してます近頃ヾ(@† ▽ †@)ノ










なおリクエストがありましたのでデュア側の室内アンテナのお写真を。



最初見た時は、嘘でしょ(・・;)とは思いましたけど






















今回ばかりはカラダのため仕方ないんだと思うようにしています。。。



でもホントに、こー着けるしかなかったんでしょーかね・・・
Posted at 2011/01/28 21:51:21 | トラックバック(0) | 物欲 | 日記
2010年09月10日 イイね!

思わず手を・・・

思わず手を・・・
出してしまった感がありありですが


いよいよ三脚+レリーズ

必要ってことになっちゃいますね。。。



でも...その前に望遠欲しかったり
Posted at 2010/09/10 22:26:28 | トラックバック(0) | 物欲 | モブログ

プロフィール

「昨日、また増えやがった・・・
どーなる?!夏休み...」
何シテル?   08/07 06:23
お出かけブログがほとんどで☆クルマに関するネタは少なめですが... ときどきプチオフ&オフ会へも (= ̄▽ ̄=)> Odecakeした先々でクルマのフォ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

さかなとくるまと・・・ 
カテゴリ:ブログはこちらでも... やってました(^^;;
2011/09/01 23:06:00
 
アップル-ホットニュース 
カテゴリ:気になるもの
2010/06/01 20:05:31
 
デジカメ watch 
カテゴリ:気になるもの
2010/06/01 19:40:37
 

愛車一覧

ミニ MINI Crossover 英国緑な3296 SD (ミニ MINI Crossover)
2019.5.26〜 またまたミニクロに乗ることができました♪ 前ミニクロ同様お気に入り ...
ミニ MINI Crossover 茶/黒な3296 ALL4 (ミニ MINI Crossover)
2013.6.29〜2019.5.26(5年と11ヶ月。172,555Km)  憧れつ ...
日産 デュアリス カフェラテ urban-flare (日産 デュアリス)
2008.10.12~2013.6.29(4年と9ヶ月。132,977Km)  ホント ...
プジョー 206SW (ワゴン) QUIKSILVER×206SW (プジョー 206SW (ワゴン))
2004.04.09~2008.10.19 (4年半とちょと。88,713Km)  機 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation