• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

wakaさんのブログ一覧

2014年08月24日 イイね!

またまた来彦される方が!ってことで

またまた来彦される方が!ってことで さらにカッチョよくなったMINIを

 撮影されるってことで

 メタセコで待ち合わせ〜 o(*'▽'*)/

 とはいいつつ、先に着いたσ( ̄▽ ̄;) は...


 撮影開始しておりましたー (= ̄▽ ̄=)>










けっこうな枚数 撮っちゃったんですが今回は省略ーーー












だって今回の主役はコチラの方のMINIですもの〜 (((o(^。^)o)))


ご本人さまも おっしゃるってるように赤いアクセントがついて ちょっぴり可愛くなった気がしますw








































きっと、お気入りの1枚 撮れたんでしょうね〜 (@ ^ - ゜ @)v






ということで集合場所のピックランドで話しの中に出て来た方面へ

行く前にと 北近江リゾートでのバイキング ( ̄m ̄*)





けど、夏休みとあってか ひさびさの混雑ぶりでした(((・・;)








食後は、いよいよ お目当ての徳山湖方面へのツーリング〜♪


ご存知の通りウチのブログでは定期的に出て来ていて
 
お馴染みの場所ではありますが
 
なんせ超高速ツーリングになりそうなんで・・・
 
わたしが前を走るなんて恐れ多くて
 
立ち寄り地点をナビにセットしていただき
 
yossyさんには前を走っていただきました(//∇//)>
 
思う存分、楽しんでいただくために。。。




まずは道の駅 夜叉ケ池の里さかうちにて プチ休憩



道中、すぐに見えなくなっちゃうyossy号でしたけど
 
行く手を阻まれて しばらく並走されているところへ
 
追いつくってことの繰り返しだったのですが
 
そのスガタが またカワユク見えちゃいました☆




けど、新規導入された マフラー すっごくいい音してましたよー



残念ながら午後から下り坂ってことで 景色はイマイチでしたけど

徳山ダムと、その先の徳山会館へも!!




さらに奥へは、また天気の良い日にってことで
 
この日はコチラでUターンして
 
今回のプチオフのきっかけとなった
 
彦根のライコウさんへと
 
雷雨の中のツーリングとなりました(^^;;






その後、しろべぇさんも駆けつけていただき

ライコウさんでの楽しいひとときで

この日は終了となりましたです ( ̄▽ ̄;A




yossyさん、しろべぇさん 楽しい休日を ありがとうございましたー

また、天気の良い日に みんなで徳山湖方面 走りにいきましょう!







https://minkara.carview.co.jp/userid/455523/search/s/search.aspx?kw=%E5%BE%B3%E5%B1%B1
なお、これまでに行った徳山湖とメタセコは↑↓でも ご覧いただけます♪
https://minkara.carview.co.jp/userid/455523/search/s/search.aspx?kw=%E3%83%A1%E3%82%BF


 ※すみません。↑のリンク ダメでしたね。。。 修正しましたm(_ _)m




Posted at 2014/08/24 18:58:37 | トラックバック(0) | オフ&イベント | クルマ
2014年08月18日 イイね!

能登への旅 2014 夏 Day1 & Day2

能登への旅 2014 夏 Day1 & Day2 
 今思えば。。。 先月の信州への旅がビジネス2連泊...

 にいたしましたので 相方の希望もあり お盆は温泉宿へ

 能登へと なったのでした (* ̄∇ ̄*)>

 しかも! ご一緒しませんかー とお声がけいただき

 急遽、楽しくなりそーな旅へと進化 (((o(^。^)o)))




まずは 何処で合流か〜ってなミステリーなスタートでありましたが

運良く尼御前SAにて合流出来 そのまま金沢東まで!!


そして、ウチがよく立ち寄る道の駅 内灘サンセットパークにて

ランチのご相談が始まり・・・ ピークを迎える前にと移動o(*'▽'*)/


けっきょく思いつきで入ったメキシカンなお店が大正解で

日頃、口に出来ないような なんちゃらってのいただきました (^^;;




美味しかったー ♪o(^0^o)♪o(^-^)o♪(o^0^)o♪








そのあと、いっきに 千里浜なぎさドライブウェイまでー♪





予報でも、北陸道でも雨に降られ 諦めていた天候ですが着いてみれば



ちょっぴり日も差し 青空もカオを出すほどってことで


撮影に気をとられてる間に さっそく、はしゃいでおられるお方発見!!















































ということで今回 ごいっしょしたのは

ルミタンさんご夫妻と み〜ちゃんさんご夫妻であります (@ ^ - ゜ @)v




千里浜からは すぐってことで「コスモアイル羽咋」へも♪












このあとミニシアターも拝見しつつ 旅の疲れも癒され(うとうと... )

時間が時間となり 海岸線はあきらめ

この先はお初な のと里山海道経由にて目的地の輪島へ!







さらには 白米の千枚田へ!! となりましたー (= ̄▽ ̄=)>






約4年ぶりだったかと思うのですが・・・

世界遺産?!となり 道の駅 千枚田ポケットパークのPも拡張され

棚田へ向かうためのスロープに 棚田内に展望台

らしきモノが出来ていたのにはオドロキました( ̄▽ ̄;A







この日、みなさんと向かった夕食は のと牛のステーキ丼目当ての「わら庄」さん( ̄¬ ̄*)



ひさびさに 生も☆いただきましたです ☆\( ^ ^)/〜〃。.:*:・'°☆


、ホテルへもどってさらに(=^〜^)o∀ウィー  (@ ̄ρ ̄@) zzzz









翌朝、目が覚めたら外は雨... (━┳━ _ ━┳━)  しかも結構な。。。







なので、朝から走るって 予定を変更して ホテルを後にし



両ご夫妻と、いったん雨の止んだ 輪島の朝市をブラッと〜










その後、み〜ちゃんさんが見っけた ちょっと気になるカフェへ♪





軽〜くでしたが、美味しいモノで オナカを満たして




ココ、総持寺にある「持寺珈琲」にて お別れいたしました (; _ ;)/~~




いつもいつも、単独で さみしい旅をしているウチらですが・・・

ごいっしょしていただき 楽しい旅のスタートとなりましたです!!



ルミタンさんご夫妻、み〜ちゃんさんご夫妻

ありがとうございました♪ & お疲れさまでしたー




また機会がありましたら ごいっしょしてくださいませヾ(≧∇≦)〃






                           つづく






Posted at 2014/08/18 21:56:55 | トラックバック(0) | オフ&イベント | クルマ
2014年08月12日 イイね!

お友達が来彦ってことで(追記あり)

 
 

プチしてきました♪o(^0^o)♪o(^-^)o♪(o^0^)o♪








8月12日(火)


まずは、お昼前にメタセコへと行かれていた方をランチへお誘いして

ごいっしょしていただきました♪



地元の お食事処でo(*'▽'*)/☆゚'・:*





そのあとは、ライコウさんへとなり  さらに おひと方〜♪




























そして、夕方には さらに おふた方お越しになって

楽しい休日となりましたー!!




最後は、恒例になって来つつある ちゃぽん亭にて夕食となりましたが


ゴルさんに 隆ponさん、しろべぇさん

おつかれさまでした&ありがとうございました〜



そして、ちょっぴりでしたが あきくん よってくれてウレシカッタですー

また月例で お会いいたしましょーねー














<追記> そして、翌8月13日(水) 


おなじく福井からの〜♪ ってことで





ふたたび ライコウさんへ! となりまして・・・



夕方近くまで ダベっておりました。。。 (///∇///)>



暑い暑い中での来彦 おつかれさまでした〜

また、月例 or オフで ごいっしょしましょーね! 


てっちんさん (@ ^ - ゜ @)v









Posted at 2014/08/12 22:37:02 | トラックバック(0) | オフ&イベント | クルマ
2014年08月11日 イイね!

台風一過とは言えないよなぁーって空の下

台風一過とは言えないよなぁーって空の下 MINIでは お初な京都市内へと (//∇//)>
 
 やっぱ ひさしぶりってことで
 
 東西に走った往路で 疲れちゃいました(^^;;
 
 この先のかやぶきの里










嵐山高雄パークウェイへ 行きたい気持ちを押さえつつ・・・










大原方面へ(相方の希望で... )






コチラで お買い物したのち「お漬け物の天ぷら膳」いただきました(((o(^。^)o)))






そのあとは途中越えにて滋賀へともどり 琵琶湖大橋手前の道の駅 米プラザへ!












そして、急遽 お声掛けした お友達とのプチo(*'▽'*)/☆゚'・:*





































お忙しい中、おNewな おクルマでお越しいただきまして














































































ちょっぴり拝見させていだだきましたです(= ̄▽ ̄=)>


思っていた以上にグラマラスでいてエレガントな外観


高級感漂う ドライバーズシートに腰を沈めさせていただき

オサレな上に 本革の匂い漂うインテリアに

めちゃくちゃ緊張いたしましたし。。。 リアからのこのアングルに


このアングル・・・  思わずゾクッとするほどでありましたヾ(≧∇≦)〃






ということで、今回もアートフィルターで遊んじゃいましたが




ホントのボディカラーは ご本人さまのブログにて♪o(^0^o)♪o(^-^)o♪(o^0^)o♪




ようこそコチラ側へってことで!!

次回は、いよいよツーリング ご一緒しましょーねー





Posted at 2014/08/11 22:55:32 | トラックバック(0) | オフ&イベント | クルマ
2014年08月03日 イイね!

今週もまた蓮! そして... お別れ

今週もまた蓮! そして... お別れ ということで
 
 おNewなカメラ&レンズの屋外デビューも兼ねてるし
 
 ワクワクしながらOdecakeしましたo(*'▽'*)/
 
 ... 訳あって
 
 D80 + 70-300mmの画像からのスタート!です(^^;;



場所は前回の奥びわスポーツの森じゃなく 草津の烏丸半島(水生植物園横)






そして、いよいよ おNewの。。。なのですが

予報では雨マーク出ていたし防塵防滴といっても

いきなりの雨天スタートは・・・と思い

お疲れさまと いったん言ってあげたD80くんの出番と(//∇//)>




ではでは、ちょこっとだけではありますがD7100 + 16-300mmの画像を☆


やはり、イマドキのカメラ 思っていた通り発色も弱め



しかも、9点から51点になったフォーカスポイントの影響か

上手く扱えていないσ( ̄▽ ̄;)のせいなのか 思ってるとこにピントが来ません(T-T)


発色の件は、見慣れているとは言え 今までのが濃過ぎた感じもしますが

ブログ用には向いていたように思います。

まぁ、イマドキのカメラの方が自然な感じだしJPEG撮って出し派のワタシは

ボチボチ慣れるていくしかございませんね (= ̄▽ ̄=)



以上↑4枚が おNewなカメラ、ここへ来てハマってるアートフィルタ使用の以下↓5枚がミラーレスです
















で、いよいよ本題です!! ほんじつ日曜でDUAとお別れされるYukissさん

最後に風車とのコラボでも撮りに行きますかー と お誘いしたんですが

私でさえ早めに出て来て蓮撮ってるこの時期

水生植物園の臨時駐車場も兼ねている 風車近くのいつものPは満車状態。。。


なので、こちらで 思い出話に華が咲き これからのことも

いろいろと話すことが出来ました♪

また、納車されましたら どこか走りに行きましょーねー (@ ^ - ゜ @)v




思えば前車DUAが繋いでくれた縁ですが 同県と言う事もありプチしたり

あっちこっち走りに行ったりしましたねー

すでに車種は違っておりますが 今後も お付き合いのほどよろしくです☆




なお、ミニクロ購入時に 第2候補となっていたクルマですので

ご本人さま以上に早く現車を見てみてみたい私でありましたヾ(≧∇≦)〃





そーいえば、ウチが急遽乗り換えるってことになったときにも お会いしましたね!
 
https://minkara.carview.co.jp/userid/455523/blog/30792503/




Posted at 2014/08/03 11:16:16 | トラックバック(0) | オフ&イベント | クルマ

プロフィール

「昨日、また増えやがった・・・
どーなる?!夏休み...」
何シテル?   08/07 06:23
お出かけブログがほとんどで☆クルマに関するネタは少なめですが... ときどきプチオフ&オフ会へも (= ̄▽ ̄=)> Odecakeした先々でクルマのフォ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

さかなとくるまと・・・ 
カテゴリ:ブログはこちらでも... やってました(^^;;
2011/09/01 23:06:00
 
アップル-ホットニュース 
カテゴリ:気になるもの
2010/06/01 20:05:31
 
デジカメ watch 
カテゴリ:気になるもの
2010/06/01 19:40:37
 

愛車一覧

ミニ MINI Crossover 英国緑な3296 SD (ミニ MINI Crossover)
2019.5.26〜 またまたミニクロに乗ることができました♪ 前ミニクロ同様お気に入り ...
ミニ MINI Crossover 茶/黒な3296 ALL4 (ミニ MINI Crossover)
2013.6.29〜2019.5.26(5年と11ヶ月。172,555Km)  憧れつ ...
日産 デュアリス カフェラテ urban-flare (日産 デュアリス)
2008.10.12~2013.6.29(4年と9ヶ月。132,977Km)  ホント ...
プジョー 206SW (ワゴン) QUIKSILVER×206SW (プジョー 206SW (ワゴン))
2004.04.09~2008.10.19 (4年半とちょと。88,713Km)  機 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation