• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

wakaさんのブログ一覧

2015年05月07日 イイね!

信州プチオフくらぶ 2015 GW day1

信州プチオフくらぶ 2015 GW day1 
 昨年、豪雪により ひょっとして一部除雪が

 間に合わないかもって、あきめた信州への旅

 今年は大丈夫だろうと年明け早々に

 宿を手配しておりました (= ̄▽ ̄=)>

 その後、お友達からのお誘いもありまして


プチオフへと発展! さらにはご無沙汰なあの方とも

ごいっしょ出来るってチャンスいただきました ☆\( ^ ^)/〜〃。.:*:・




ところで、当初は2日の早朝出発の予定であったのですが・・・
 
前日の1日 定期通院日や洗車に お買い物と
 
市内を ちょことっと動いただけなのに。。。
 
カラダに堪えるほどの日差しに暑さ ( ̄▽ ̄;A
 
こんなんじゃ... GWは朝からすでにって渋滞にハマったら
 
初日は移動のみで終わっちゃいそうなσ( ̄▽ ̄;)


考えた結果!! 急遽、1日の夕方にビジネスもう1泊追加~
 
相方が帰って来たら即 出発準備に入り
 
午後8時に いざ信州へ 長野へ♪となったのでした☆




クルマこそ多いけど、割とスムーズに目的地まで着き前泊

これが思っていた以上にカラダには負担なく

翌日のお楽しみも増えちゃって 一石二鳥でした(*^-'*)>








ということで、深夜移動されている Yukissさんと

翌2日の朝 諏訪湖SAにて合流

ウチらは前回と同様な♪ 諏訪湖が見渡せる

立石公園へと ごいっしょしましたo(*'▽'*)/☆゚'・:*




とうぜん、このふたりですから さっそく撮影会のスタート (≧∇≦)人(≧∇≦)















コチラには、ずいぶんと長居したので そのあとは いっきに霧ヶ峰・霧の駅まで




けど、思っていた以上に空いていて 涼しくって気持ち良かったー





こちらでも、やはり撮影会の始まる ふたりwww














そして、ちょこっと移動しては撮影 ちょこっと移動しては撮影を繰り返し



















青空の下、快適なビーナスラインを楽しみ走り (((o(^。^)o)))











やってきました! 白樺湖の見下ろせる P







途中から足早に降りてきたものでちょっと時間に余裕が出来たため

ここでは割とのんびりと過ごし



白樺湖まで降りたところの湖畔で1枚







さらに目的地へ向かうまでの道中 お!ってとこにも停めつつ寄り道しつつ
















ほんじつの お約束の場所 カントリーキッチンさんへと到着!


こちらで、カフェデュアさん、Masterさん、アポロくんに 今回がお初な森建さんと合流



オサレなお店で楽しい話とともにランチからのプチオフスタートとなりました☆



食後は、隣接するショップさんをプチ散策し♪o(^0^o)♪o(^-^)o♪(o^0^)o♪














森建さんのラムバンを先頭に すぐ近くのオススメ・スポットへ!




と、その前に こんなの見っけちゃったんで 単独でコラボw


 
※先ほどからチラホラ登場してますが、もう今季の桜はおしまいとかいっていたのに
  行く先々で見つけては ウレシクなっちゃって
  撮影しておりましたので 今回の旅ブログでは ちょくちょく出てきます
(^^;;


で、到着したのは 富士見高原のスキー場の広大な駐車場です〜



コチラで、このあと白馬方面へと行かれる森建さんとはお別れして



毎度お馴染みのメンバー 欧州車5台?にて

今回で3度目だったかなの 信州プチオフくらぶ恒例の!!



八ヶ岳の見える池の畔での撮影タイムヾ(≧∇≦)〃







最後は、またまたお邪魔しちゃった山荘にてのBBQとなりましたー






あいにく下準備の画像しかありませんが... これにお肉がプラスされ

お外のテラスで みんなでワイワイ楽しい夕食でしたよー




この日、ごいっしょさせていただいた皆さま

おつかれさまでした&ありがとうございましたー


森建さん、短い時間でしたが楽しかったです

またの機会にも よろしくお願いしますね (@ ^ - ゜ @)v






         てことで、翌3日の day2へと つづきます




Posted at 2015/05/07 19:12:33 | トラックバック(0) | オフ&イベント | クルマ
2015年04月30日 イイね!

プチオフTRG in KANAZAWA・NOTO

プチオフTRG  in KANAZAWA・NOTO ということで、ここ数年 この時期の恒例となりつつ

 あった 能登行きですが。。。

 昨年は天候イマイチってことで来なかったので

 今年は!と思い お友達とずいぶん前からお約束♪

 連日の好天続きってことで予定変更しなくても済み

 
なにごともなく神田で待ち合わせ☆杉津・尼御前・徳光と いつもの道草くりかえし



KANAZAWAへ到着〜 o(*'▽'*)/☆゚'・:*















まずは腹ごしらえってことで... (= ̄▽ ̄=)>  昨年の金沢オフの前日に来て気にちゃった



てらおか風舎さんへふたたび ( ̄m ̄*) 今回も ステーキ重いただきました!



で、ご覧の通り 今回はV40乗りの Yukissさんとのツーリング♪

すでに昨夜帰宅後 Blogアップを済ませれてますが スゴっ(((・・;)






そのあとは
 
次の目的地へ向けて
 
移動開始です!
 
が、そわそわ
 
ドキドキな
 
。。。σ( ̄▽ ̄;)

なぜかと言いますと...
 
無事GET出来た
 
キリ番が近かった
 
ためであります(^^;;


ナニシテルでも、ツブヤキましたが 1年と10ヶ月での 50000キロ到達 (*^-'*)>
















そして、到着したのは コチラいつも立ち寄る 内灘サンセットパーク


もちろんジェラート目的 今回はマンゴーとミックスベリーのダブルを☆




で、向かい側の コチラも ちょくちょく寄る サンセットブリッジとコラゴれるP





と、この日 2カ所目な・・・  恋人の聖地 ( ̄▽ ̄;A









そのあとは のと里山海道を いっきに走り 道の駅 高松にて時間調整




















いよいよ、ほんじつのメイン会場となる!!


千里浜なぎさドライブウェイへ☆\( ^ ^)/〜〃。.:*:・'°



てことで・・・  このふたりですからシャッター押しまくりwww
 










とちゅう、いったん休憩をはさみ。。。 いや、ちょっと移動しただけ!







待望の夕陽を待ちます (≧∇≦)人(≧∇≦)






そしてまた、クルマの向きや構図をいろいろと試すことも忘れるほど







シャッター切りまくり 切りまくり。。。











気が付けば 太陽は雲に吸い込めれていきました... (━┳━ _ ━┳━)










てことで、今回は 何度か来ている千里浜にもかかわらず

2度目の夕陽撮影のチャンスってことで

いつもの 白山&白峰・勝山経由 はキャンセルして

良かったって思えるほどの夕陽を見れましたヾ(≧∇≦)〃



ごいっしょしていただいた Yukissファミリーさま

遠距離&遅くまで お付き合いいただき

ありがとうございました! お疲れさまでした♪



遠征の予行練習も無事出来たので あとは本番

渋滞だけが どれほどなのか心配ですが。。。

またまた週末 よろしくお願いしますね〜 (@ ^ - ゜ @)v








なお、前回のチャンスに撮影した水平線へ沈む夕陽のフォトは↓コチラの中ほどで!
Posted at 2015/04/30 18:39:39 | トラックバック(0) | オフ&イベント | クルマ
2015年04月27日 イイね!

4月の Cozy と ☆\( ^ ^)/〜〃。.:*:・'°☆

4月の Cozy と ☆\( ^ ^)/〜〃。.:*:・'°☆ 今年に入って3度連続となるCozyの月例に
 
 参加してまいりましたo(*'▽'*)/

 昨年後半から今年の1発目までは
 
 残念ながら不参加でしたが。。。
 
 続きだすと続くものですね... (//∇//)>



で、今回は 初カオ合わせとなります くまもんさんがお越しってことで

すんごく楽しみにしておりましたので☆くまもん号のフォトから〜♪





めちゃカワイイーーー!んですが... 実はヒツジの革をかぶったなんとやらw

クルマの中身は・・・ すごいんです ( ̄▽ ̄;A




そして、今回の参加者は〜 この時点では ちょいと少なめですが
 
このあと数台増え、のちのち途中合流された方も (((o(^。^)o)))

 









そらから! もう1台 お目にかかりたかったコチラ

ホントに眩しいくらいに ピッカピカでした ♪o(^0^o)♪o(^-^)o♪(o^0^)o♪





で、いつものように昼食を挟みつつ フードコートで ウダウダしたあとは

カフェ組と ツーリング組に別れて移動開始 (@ ^ - ゜ @)v




もちろんσ( ̄▽ ̄;) は ツーリング組♪ というか、なんとか付いて行けたってほど(^^;;
 


竜王のアウトレットから いったんR307へ出てR421へ!

永源寺を通過し 石榑峠を越える前に みんなで撮影タイムを (= ̄▽ ̄=)>



三重の いなべへ出た後は しばらくR306を のーんびりと進み


いざ、鞍掛峠をめざし 楽しいRUNをー 

てハズだったのですけど 先導車様が出現 ・・・・ (−−X)





ちょっぴり不満の残る峠越えでしたが。。。

まっだまだなσ( ̄▽ ̄;) でありますから

これくらいのほうが置いてけぼり

くわなくって良かったかもって思ったりw




最後は、月例恒例の ライコウさんへとなり☆

いつもの中華屋さんで〆となりました!


今月の月例参加された みなさま

お疲れさまでした&ありがとうございました♪



また次回も よろしくお願いいたしますねー



















その前日の土曜も お天気が良かったので!

最近導入したコチラの2点の効果を

実感すべく Odecake〜となりました☆



まずは、米原方面へと進みまして ちょっぴりお試しー



まぁ ウチのOdecakeですから あいだに ちょくちょく撮影も挟みますw






で、ひさしぶに こんなところでも撮影なんぞしていたら・・・










こんなところでも また撮りたくなっちゃって。。。
















そのままR365を北上なんてたら なんと2週連続で徳山湖方面 へとw












でも、今回はココ 藤橋城までにして 



花桃も美しく咲いてるし 撮影タイムをってことに ( ̄m ̄*)















あーだこーだと 撮影した ひとときも終わり 帰路へと!












帰り道、いつものところでキレイな夕陽を見れたので


ミニクロを路肩に停め、ちょこっと撮影して帰ってまいりましたー




この週末も、好天のおかげで楽しく過ごせましたが

ツーリングとなると。。。

まだまだ修行が足りないなぁ って実感が (T-T)


気候も良くなって来るのでボチボチ練習をと思うのでした(*^-'*)>



そして、もうすぐ楽しみにしていた GW突入です☆

恒例のあの地へは行きませんが 今年はw 

なので、数日前から ワクワクしています〜♪












Posted at 2015/04/27 01:22:12 | トラックバック(0) | オフ&イベント | クルマ
2015年04月13日 イイね!

思い出に残る サクラリー ビワコ 2015

思い出に残る サクラリー ビワコ 2015 ということで! 昨年、一昨年と気になっていた

 いちななさん 主催のサクラリー

 初参加してまいりました☆\( ^ ^)/〜〃。.:*:・'

 まずは、第2集合時間からの参加ってことで

 海津大崎&パークウェイへ行っておられる方々を


ピックランドのPで待ちます (≧∇≦)人(≧∇≦)






みなさん、お帰りになられたところで次の目的地 北近江リゾートまで
 


ラリー形式での大移動開始♪o(^0^o)♪o(^-^)o♪(o^0^)o♪




なお、圧倒的多数なロードスターに オープンカーでありましたが。。。

90台越えってことで さすがにほとんどのクルマは撮れるわけでもないので (= ̄▽ ̄=)>


輸入車中心のフォトとなっておりますがご了承くださいませ・・・ ( ̄▽ ̄;A


てことで、北近江リゾートのPにての画像が つづきますo(*'▽'*)/☆゚'・:*





毎度おなじみな方々も何名かお越しになっていたので さらに楽しく過ごせましたー















で、気が付けば!!  こんなスタイルで何かを狙ってる お方が ヾ(≧∇≦)〃





そんなこんなで、いよいよ昼食 北近江☆といえばバイキング〜


けど... 来るたびに小さくなっていく名物の大エビフライ (━┳━ _ ━┳━)



食後も、マッタリのんびりとなウダウダする時間がタップリとあり♪


お友達と楽しく話したりなんかしつつ ちょっぴり撮影も (@ ^ - ゜ @)v











で、コチラが いちななさんのロドスタです!

じっくり見るのは もちろん初めてですが めちゃカッコイイ仕上がりです!







最後に、またまたラリー形式にて サクラのトンネルの通り抜けってメインイベント☆




たくさんの撮影班の方に走行写真撮っていただきました (*^-'*)>
 





 
まるる@NCさん、マーズさん ありがとうございます!お写真使わせていただだきましたー



そして、我が Cozyの撮影班☆来年は通り抜け みんなでごいっしょしましょー♪








その後も、しばらくコチラにて撮影などしつつ
 










お友達が作業終了されたってことで 彦根のライコウさんへ 向かいましたー





ライコウさん到着後は いつも通りの楽しい時間が過ぎ

そのまま夕食へってながれ〜

今回も 中華ってこととなりましたが

いつものところじゃなく! お初なお店へと ( ̄m ̄*)




最後の最後まで、楽しい話で盛り上がりましたー






早めに満開となった今季に雨天につづく雨天にもかかわらず

天気にも恵まれて サクラも持ちこたえくれ

思い出に残る1日となりましたです。また来年もと思えるオフでした!


サクラリー ビワコに参加された皆さま

主催された いちななさんはじめ

スタッフの方々に すばらしい写真を撮っていただいた撮影班の方々

お疲れさまでした&ありがとうございました♪



また、ごいっしょできる日をたのしみにしてますねー






Posted at 2015/04/13 23:02:37 | トラックバック(0) | オフ&イベント | クルマ
2015年04月05日 イイね!

月1なごやの前に地元のサクラを ( ̄m ̄*)

月1なごやの前に地元のサクラを ( ̄m ̄*) 
 ということで、残念な天候になるであろう週末

 だったはずなのに 前夜あたりからw

 で、朝から陽射しが! 青空も見え隠れ〜♪

 なので予定通りに早めに出発しました☆


お城は既に... だろうと市内を流れる川のひとつ 芹川のお気に入りの場所へ







あいにく陽射しは弱めで青空もないので アートフィルターの多用で誤摩化す (*^-'*)>







しばらく あーだこーだと撮っていると陽射しがー ♪o(^0^o)♪o(^-^)o♪(o^0^)o♪














そして、ちょっぴり場所を変えて 青空入りのフォトをヾ(≧∇≦)〃








しかし・・・ 青空の見えて来た時点で移動開始時間に (━┳━ _ ━┳━)











758到着でーす♪ 急いで来たので早くに着きすぎコチラへ (= ̄▽ ̄=)>













その後、お約束していたお友達と合流 こんなオサレなお店でランチです♪




ローストビーフ丼いただきました (((o(^。^)o)))

こっちは↓ お友達が注文された本日のパスタセットのパスタ☆デザート付きでした!







食後は、ちょっぴり市内を移動しまして! こちらのお店でティータイムw
 





桜のケーキいただいちゃったo(*'▽'*)/☆゚'・:*


こっちは↑ 紫芋の?でしたよね... (//∇//)>



けっこう長々とウダウダしちゃって いい時間となりましたので ( ̄_ ̄ i)


またまた名古屋市内を走り〜 人気店だっていうこんなところへ☆\( ^ ^)/〜〃。.:*:・'°




美味しい食事と楽しいお話しにと ずいぶん遅くまで遊んでいただきました♪



カフェデュアさんに、Masterさん 毎度毎度758を

ご案内いただきまして ありがとうございます〜



またの機会も よろしくお願いいたしますね (≧∇≦)人(≧∇≦)





Posted at 2015/04/05 22:11:25 | トラックバック(0) | オフ&イベント | クルマ

プロフィール

「昨日、また増えやがった・・・
どーなる?!夏休み...」
何シテル?   08/07 06:23
お出かけブログがほとんどで☆クルマに関するネタは少なめですが... ときどきプチオフ&オフ会へも (= ̄▽ ̄=)> Odecakeした先々でクルマのフォ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

さかなとくるまと・・・ 
カテゴリ:ブログはこちらでも... やってました(^^;;
2011/09/01 23:06:00
 
アップル-ホットニュース 
カテゴリ:気になるもの
2010/06/01 20:05:31
 
デジカメ watch 
カテゴリ:気になるもの
2010/06/01 19:40:37
 

愛車一覧

ミニ MINI Crossover 英国緑な3296 SD (ミニ MINI Crossover)
2019.5.26〜 またまたミニクロに乗ることができました♪ 前ミニクロ同様お気に入り ...
ミニ MINI Crossover 茶/黒な3296 ALL4 (ミニ MINI Crossover)
2013.6.29〜2019.5.26(5年と11ヶ月。172,555Km)  憧れつ ...
日産 デュアリス カフェラテ urban-flare (日産 デュアリス)
2008.10.12~2013.6.29(4年と9ヶ月。132,977Km)  ホント ...
プジョー 206SW (ワゴン) QUIKSILVER×206SW (プジョー 206SW (ワゴン))
2004.04.09~2008.10.19 (4年半とちょと。88,713Km)  機 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation