• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

wakaさんのブログ一覧

2014年11月25日 イイね!

今年はツーリング、そして今年も青空♪

今年はツーリング、そして今年も青空♪ 
 ということで、一昨年から恒例となっている

 学びの森→徳山湖の黄葉紅葉撮影も

 ちょっぴり定着してきたってことで!!

 お友達とツーリングでってことにo(*'▽'*)/





伊吹PAで合流し各務原で降りたとこまでは順調でしたが・・・

今までに見たことのないくらいの渋滞に Pの満車(((・・;)

航空ショーされていたのは昨年同様だったけど この時季の3連休

完全になめてました。。。 

というか 忘れてました  3連休じゃないσ( ̄▽ ̄;) は...










仕方がないので市民公園はあきらめ なんとかPスペースのあった「学びの森」から☆




黄色い絨毯こそ少なめですが あいかわらずキレイ〜 (((o(^。^)o)))
 





























なお、今回は みなさんご多忙につき 元DUA乗りの この3台で〜

欧州連合の方々も含め みなさん それぞれの方向へ (//∇//)>

それぞれの個性を出せる方向へと 日々すすんでおりますです♪









、せっかくだし市民公園のほうへもってことで撮影タイム





今週末のマキノも これくらいだったら最高!だなー なんて思いつつ




今年はP満車のため このイチョウとはコラボレないって・・・ まま各務原をあとに
 














そして、いよいよ徳山湖☆って前に

道の駅 星のふる里ふじはし にて期間限定の!!



よことくダムカレーを いただきましたー ♪o(^0^o)♪o(^-^)o♪(o^0^)o♪



とうぜん、そのあとは徳山ダムよりましたよー







でも... すっごく天気は良いのに ほとんど散ってしまってましたけど (= ̄▽ ̄=)>



そして、はじめて奥のほうまで歩きました ( ̄▽ ̄;A
 













このあとは、いつもなら徳山会館なのですが

今回は先に ダム湖最北端へってことで






とちゅう なんとかキレイに?!見えるんじゃってとこでのフォト!に最北端でのフォト
 






もどる途中 夕陽が当たってキレイだったのでー







徳山会館と大橋が見える お気に入りの場所でのフォトもおさえて
 






徳山会館に到着〜 (@ ^ - ゜ @)v








見覚えのある方も多いかと思いますが この日も ちょっぴり遊んでいただき( ̄m ̄*)








夜叉ケ池の里さかうち で休憩をはさんで 2週連続の とりやさい鍋で〆となりましたー



ごいっしょした Yukissさんファミリー&ハルナオくん

おつかれさまでした&ありがとーでした

また機会があれば ツーリングいきましょーねー




Posted at 2014/11/25 20:59:09 | トラックバック(0) | オフ&イベント | クルマ
2014年11月23日 イイね!

こっそりプチオフしてきちゃいました(//∇//)>



ということでちょっぴりヒマにしていた休日

日中はというと キレイなイチョウもとめて

ブラブラとしていたのですが・・・ いいところ無く


とある方からの ご連絡があり夕方からお会いする事に♪





ところで、ウチのミニクロちゃん左→右へと訳あって変更いたしました( ̄▽ ̄;A
 


バルカンLEDのデイライト付きフォグに(((o(^。^)o)))ってついでにサイドウインカーも☆



そして、ようやく前後のウインカーもLED化してフルLEDに!!




もちろん これを期にダブルブリンクハザードにしましたよー







で、とあるところで合流したあと な、なんと本日オープン?!って某施設後へ!!








こちらで、晩ご飯ごいっしょいたしましたー ♪o(^0^o)♪o(^-^)o♪(o^0^)o♪
 


メインは6品から選べ、そのほかはビュッフェスタイルで お隣にはカフェも〜♪




ランチも りーずなぼおーで お得感ありそうでしたよ ヾ(≧∇≦)〃







てなわけで、お近くな者どおしな プチオフでしたw


またの機会も よろしくお願いいたしますねー 






Posted at 2014/11/23 00:32:15 | トラックバック(0) | オフ&イベント | クルマ
2014年11月16日 イイね!

今回はMINI友さんと徳山湖ツーリング~♪

今回はMINI友さんと徳山湖ツーリング~♪ 前回yossyさんと行った 際に
 
 いや それ以前から
 
 みんなで徳山湖TRG行きましょう♪
 
 とは言っていたものの。。。
まだでした


今年中にってこととなると この日しか!って急遽決定しました☆



そ、それでも11台も集まるとは流石です (≧∇≦)人(≧∇≦)






まずは、米原のローザンベリー多和田に集合!! 


 
イチバン近いσ( ̄▽ ̄;) は、とうぜん 一番乗りでした〜



、みなさんお揃いになったところで レストランオープンまでの間
 
楽しくおしゃべりしたり
 
試乗会される方もいたりとで あっという間♪

 

ちなみに、こちらのほうにも試乗されておられましたよ ( ̄m ̄*)





てことで、そろそろ時間も近づいてきのでレストランへとo(*'▽'*)/☆゚'・:*





































ところで、こちらにあるメタセコ すでにいい色になってる樹も☆


月末の『金メタ』も こんなだったら最高ですね〜 (((o(^。^)o)))







ところが・・・ 食事が終わって外へ出てみると

な、なんと 雨がーーーーー!


あんなに天気が良かったのに なんだか予報通りな展開に(━┳━ _ ━┳━)












そんな中、いよいよ目的地へ向かうのですが

当初は R365〜R303、R417という予定でしたけど

この時期の下道経由は交通量読めないし...

気分良く走って行くためにもってことで米原から

木之本までは北陸道経由に 〜〜8(^∇^8)(8^∇^)8〜〜



そして、さらに強くなる雨の中を走り 最初の目的地

道の駅 夜叉ケ池の里さかうち 到着

プチ休憩したあと 徳山ダムは駐車スペース無く

そのまま、徳山会館まで いっきに行きました(//∇//)>





しばらく撮影やら缶コーヒーで暖まりつつ外で駄弁っていましたが

ふと気が付けば... マイカーやバスで来られている方々が紅葉+MINIたちも撮影w

イチバン人気は、やっぱ てっちんさんのコンバチでしたー ♪o(^0^o)♪o(^-^)o♪(o^0^)o♪

これだけイロトリドリ〜に並んじゃうと そーなっちゃうんですかね 柱|-^)>



幸い 夜叉ケ池の里さかうち辺からは小雨となり その後は晴れたり曇ったり

しっかし 凍えるような寒さに耐えかね会館内へ避難(^^;;


館内で美しい写真をながめ、オウム返しする子猫ちゃんと遊び

じゅうぶん暖まったあと再び 外へ!










そして始まりました!!  撮影会〜 (= ̄▽ ̄=)v
 






























思い思いに撮りまくった後、またまた冷えきったカラダを暖めるべく

ノンストップなトレインにて「びわこ食堂」さんへ♪

 


コチラにて とりやさい鍋を☆ 〆にはラーメンをいただきましたー



ホント、いろんな意味でオナカいっぱいな1日でした♪


ご一緒していただいた皆さま ありがとーございました☆

そして、寒い寒い中 お疲れさまでしたー

今回、どんなコースかっていうのも知っていただけたことですし

来たいのに来れなかった方々もおられましたので

温かくなったら是非ドライ路面でのリベンジTRGしましょー


新緑の季節に走るのもいいものですよー ヾ(≧∇≦)〃






そんな訳で、ウチは次週末も向かいます☆別ルートにて(*^-'*)>
Posted at 2014/11/16 18:52:32 | トラックバック(0) | オフ&イベント | クルマ
2014年10月28日 イイね!

秋の奥美濃 2014はツーリング〜 (*'▽'*)/

秋の奥美濃 2014はツーリング〜 (*'▽'*)/ 
 ということで、 結成 間もない

 欧州車連合での紅葉狩りTRGに行って来ましたー

 まずは、伊吹PAに集まった
 
 イロトリドリ〜な この4台 (((o(^。^)o)))





そして、さらなる合流をと長良川SAへ着いてみれば!!



な、なんと 超刺激的なV40にお乗りな ZENさん が待っておられましたー

楽しい時間はあっと言う間... 次の地への約束がなければ。。。

と、名残惜しい中 お別れいたしました(T-T) 次回は是非 ゆっくりと語り合いましょ




で、奥美濃といえばカレー! 奥美濃カレーですよね〜

今回は、どこで〜 と考えた結果

みんなでワイワイ食べるにはココでしょ☆ってな『風見鶏』さんへ♪



まんまるオニオン&きのこのカレー↓と↑飛騨牛ワインカレー








ランチ後は、いっきに走り抜け ひるがの高原手前の名も知らない滝












実は・・・ 「駒ヶ滝」って名だってのは帰ってから調べました (///∇///)

いや、以前にも確認したことあったような気がするのでブログ内探せばあるかも... (^^;;







すぐ近くの いつもよる長良川源流付近へもってことで みんなで撮影会!



ここは いつ来ても美しくって お気に入りな場所(= ̄▽ ̄=)V





































心配していた天候も 途中 予報通りの曇り空となりましたが 青空へ♪
 















そして、ココ 分水嶺も お約束なごとく寄り道しての撮影会 ( ̄▽ ̄;A 










さらには すぐそばの 高鷲ファーマーズにて 恒例のソフトを ( ̄m ̄*)
 




こちらで ご予定のおありなカフェデュアさんとはお別れし・・・









またまたσ( ̄▽ ̄;)のお気に入りなところでの撮影会!!











このあとも、お気に入りがあるのですが... 時間が。。。日没がってことで

荘川での銀杏や水車はパスして東海北陸道から中部縦貫道

せせらぎ街道へ入っての これこそ名も無き滝?! いや渓流って場所へ♪





















ここでも撮影会 爆発につき 日も暮れて










西ウレ峠に 遊歩道もパスってことになりましたです (* ̄∇ ̄*)>



頼みの綱の道の駅 パスカル清見に着けば・・・ 18時目前で閉店間近

晩飯場所会議もほどほどに さらに走って 道の駅 明宝




とちゅうで、郡上八幡にあるお店と 比較的近い?ってトンカツ屋さん

あるってのってのに気付いたので

明宝にて晩飯場所会議 第2部の末 トンカツに決定ーーー!


トレインしつつ走りつつ「かつ弥」さんにて オナカを満たしての

楽しい楽しいTRGの〆となりました
(≧∇≦)人(≧∇≦)  




UK産のDUAにお乗りのMasterさん復活おめでとー を兼ねた

今回のツーリング〜

天候にも恵まれ無事終了いたしました☆

参加された皆さま お疲れさまでした&ありがとーでした☆


ご都合さえつけば もー1回 紅葉ツーリングをと

思っておりますので よろしくお願いいたしますねーーー





Posted at 2014/10/28 21:56:02 | トラックバック(0) | オフ&イベント | クルマ
2014年10月15日 イイね!

金沢オフ♡ 行ってきましたー♪

金沢オフ♡ 行ってきましたー♪ ということで感動の第1回 同様
 
 能登 食祭市場からの合流となったσ( ̄▽ ̄;)ですが...
 
 2度目の今回もの同じ駐車スペースだってことで
 
 みなさんが、お越しになられる少し前に
 
 到着してスタンバイしていました (///∇///)




金沢にて集合され、こちらまでトレインされて来た方々が続々と〜♪







そして、お初の! 生じぇーしー☆ おNewな元気号(((o(^。^)o)))



さらに つづくつづくMINI軍団!!




で、無事みなさんと合流いたしましたー!





ではでは、昼食会場へと向かいます〜 (= ̄▽ ̄=)>




コチラで! 今回も 海鮮丼いただきました〜 ♪o(^0^o)♪o(^-^)o♪(o^0^)o♪




なお、Pへと戻る道中 何かを捕らえられた?! お方を激写!











このあと、ちょっぴりトレインして向かった先は 昨年とおなじく




のとじま水族館であります!  (≧∇≦)人(≧∇≦)




おなじみの ジンベイさんに






いわしの大群 (・・?)



今回も寝ていたカワウソくん。。。 (━┳━ _ ━┳━)


そして そして、ウォークこそ拝見しませんでしたが ぺんぎんさん♪







こちらもショーは今回パスしたけど... な イルカさんと ふれあえるコーナーにて




こちらにて さらに数名の方が合流され


辻口さん家のスイーツ組とガラス美術館組の方々も合流




いよいよ! メインイベント会場へとトレインとなりました (@ ^ - ゜ @)v



今回は 能登島大橋じゃなくって ツインブリッジ経由にて☆











あいにく・・・ いや、台風接近の割には青空がつづいていたのですが

めいん会場を目前にして雲が... 雲が厚くなってゆき。。。


千里浜なぎさドライブウェイへ到着したころには ヾ(@† ▽ †@)ノ




とは言いつつ 撮影会はスタートするのです ( ̄m ̄*)




ただ、今回は2度目って方も多い事からなのか 止め方はバラバラ ( ̄▽ ̄;A




でもでも楽しい撮影タイムでした ~~8(^∇^8)(8^∇^)8~~












その後、いったん並べなおしての撮影タイム☆スマホにデジカメにデジイチにと





みなさん、思い思いに撮影されておりましたよ〜




今回もまた夕陽こそ、見れなかったけど楽しいオフでした♪


これでまた、第3回の楽しみが増えた気がしますよね☆

しゅ〜さん!   今回も、幹事おつかれさまでしたー



そして、サポートされた coco*ちゃん

よこさん、kawakenさん ありがとうございました〜




また次回、来年のこの時期?になるのかなぁ でも よろしくお願いしますね♪






てことで、これからボチボチと みなさまのブログへとお伺いいたします m(_ _)m


Posted at 2014/10/15 21:56:32 | トラックバック(0) | オフ&イベント | クルマ

プロフィール

「昨日、また増えやがった・・・
どーなる?!夏休み...」
何シテル?   08/07 06:23
お出かけブログがほとんどで☆クルマに関するネタは少なめですが... ときどきプチオフ&オフ会へも (= ̄▽ ̄=)> Odecakeした先々でクルマのフォ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

さかなとくるまと・・・ 
カテゴリ:ブログはこちらでも... やってました(^^;;
2011/09/01 23:06:00
 
アップル-ホットニュース 
カテゴリ:気になるもの
2010/06/01 20:05:31
 
デジカメ watch 
カテゴリ:気になるもの
2010/06/01 19:40:37
 

愛車一覧

ミニ MINI Crossover 英国緑な3296 SD (ミニ MINI Crossover)
2019.5.26〜 またまたミニクロに乗ることができました♪ 前ミニクロ同様お気に入り ...
ミニ MINI Crossover 茶/黒な3296 ALL4 (ミニ MINI Crossover)
2013.6.29〜2019.5.26(5年と11ヶ月。172,555Km)  憧れつ ...
日産 デュアリス カフェラテ urban-flare (日産 デュアリス)
2008.10.12~2013.6.29(4年と9ヶ月。132,977Km)  ホント ...
プジョー 206SW (ワゴン) QUIKSILVER×206SW (プジョー 206SW (ワゴン))
2004.04.09~2008.10.19 (4年半とちょと。88,713Km)  機 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation