• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

wakaさんのブログ一覧

2017年05月25日 イイね!

GW明けは近場で過ごす週末つづき(= ̄▽ ̄=)> その1

GW明けは近場で過ごす週末つづき(= ̄▽ ̄=)> その1 ということで、さっそく 雨予報だった土曜
 
 おひさしぶりーな お友達に誘われMINI滋賀へ
 
 というのも来月 定期点検なウチのミニクロ
 
 でありましので 打ち合わせ兼ねての訪問に
 
 急遽いたしましたー ☆\( ^ ^)/〜〃。.:*:・☆



こんなところへとランチに行けることにもなったし ( ̄m ̄*)



今回も めちゃ美味しかったー味千両」さんの「焼き鳥重ヾ(≧∇≦)〃






その後、お友達とはお別れいたしまして 独り湖岸へと出ましたが

雨こそ止んだけど 空が悪すぎる・・・・ (− −X)

それでも数枚撮りましたー  でも、けっきょく すべてボツ...



 
地元へ帰ってきてからの1枚でこの日は終了 ( ̄▽ ̄;A












翌・日曜日は晴れマーク♪ 朝からいい天気☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

だったのですが・・・ この日は午後からしか出かけられず

地元を出た頃は 青空に日差しありー だったのに南下するにつれ...





どんどん雲が多くなり 日差しもあったりなかったり (━┳━ _ ━┳━)





















ではでは、お時間となりましたのでー と ひっさびさな「玄鹿」さん



実は道草食いすぎてギリギリw だったんですけどね f(^ ^;


ここんとこのσ( ̄▽ ̄ ) の定番 味噌おろしつけ麺と天ぷらの盛り合わせいただきました






食後は、ふたたび同じ方向へとー



も、もーちょっと水田が写ってくれたら 最高だったになぁ。。。







てことで、降りてみました この辺りまでだけどー  (* ̄∇ ̄*)









そのあとも ところどころで撮影しつつ目的地の










青土ダムへと向かいました(≧∇≦)人(≧∇≦)



しばらく来ない間に 橋も直ってましたが... この日は下にも数台のクルマ



降りるのは、あきらめて先へと進みまーす (((o(^ 0 ^ )o)))






そしたら北上するにつれ青空にー













向かったのはー おNewな橋が すでに完成していた永源寺ダム













じゃなくって 予定通りに お気に入りの席のある「つむぎ」さんですー









なので、今回もマッタリした時間過ごさせていただいちゃったー (@ ^  -  ゜  @)v







気分良く石榑トンネルをくぐると・・・ 三重側は どんより厚い雲((( ・  ・ ; )


だったけど... 関ヶ原近くになると ふたたび日差しがー てことで








さらに、いっきに伊吹山の麓まで走ったところで いい感じになりー














しばしの撮影タイムのあと 週末恒例の買い出しへと向かうのでした (@ ^  -  ゜  @)








Posted at 2017/05/25 23:55:32 | トラックバック(0) | Odecake 茶 | クルマ
2017年05月07日 イイね!

GW '17の最終日は☆\( ^ ^)/〜〃。.:*:・☆



ということで、今回も二転三転な天候には

悩まされは しましたけど・・・

無事に帰って来れたし 思っていたとこへは

ほぼ、ほぼ?行けたしで 充実した旅になりましたがw


なんせ天候のせいもあって 設定を変え変え

1800枚ほどの お持ち帰りとなりまして...

しばらくは無理っぽいので。。。 ( ̄▽ ̄;A

めずらしく 1日余裕を見た今回の連休

最終日の のんびり気ままに過ごした方から







すんごく暑かったので... またまた来ちゃった「白ひげ蕎麦」さん



今回も運よく 窓際の席にてー 白ひげぶっかけそばスペシャルを ( ̄m ̄*)








そのあとも特に予定もなく どこ行こーかなー なんて思ってたどり着いたのは



先日も来た場所 なんと!3週連続 だけど入店は2週間ぶりなwww



「ロータスリーフ」さんです(≧∇≦)人(≧∇≦)



貸切同然のテラス席でと思ったけど ちょっぴり暑すぎた本日でしたので...



けっきょく 店内にてに (= ̄▽ ̄=)>  とうぜん今回は お茶目的です♪







ジャージー乳のミルクアイスと焼きヨーグルケーキ 美味しくいただきましたー




















最後は夕陽でもと思ったけど とりあえず湖北までもどってきて



みずどりステーション近くの お気に入りな場所にて ヾ(≧∇≦)〃



























てなわけで・・・ 早速手抜きなブログでしたけど (= ̄▽ ̄=)>

小旅行の方は 何部作になるかw

今のところ わかりませんけど 頑張ってみますねー







Posted at 2017/05/07 23:25:32 | トラックバック(0) | Odecake 茶 | クルマ
2017年05月02日 イイね!

GW '17前半 その2も 日本海です ( ̄▽ ̄;A

GW '17前半 その2も 日本海です ( ̄▽ ̄;A 予報では、土曜よりも安定してそうだった日曜日
 
 予定通り またまた日本海めざします(//∇//)>
 
 とはいっても同じ方向行くわけでもなく
 
 オール下道で向かうのですが、まずは鯖街道
 
 こちらは2週連続となるロータスリーフさん前の
 
 桜が気になって来てみたけど2本だけでした


      咲いていたの。。。(━┳━ _ ━┳━)





 






てことで、ふたたびR303へともどり そのまま北上です (= ̄▽ ̄=)



まずは、今回で2度目な小浜の「五右衛門」さんにて刺身定食いただきましたー






なお、この日は画像数極力 減らそうと道中でのストップ撮影は無し f(^ ^;

お気に入りの「若狭西街道」も通らずで



いきなり最初の目的地「脇坂公園」ですー あいかわらずこの日も空いてたー










てことは・・・ すぐ近くの砂浜へも よるわけです ( ̄m ̄*)














そのあと、たぶん3度目な「日引の棚田」♪o(^0^o)♪o(^-^)o♪(o^0^)o♪







今回はバッチリ日も当たってますー けど、作業されてますので... 強引にミニクロ割り込ませました(^^;;










ここからは、いっきに小浜へもどりR162を快走☆\( ^ ^)/〜〃。.:*:・☆


今度は「田烏の棚田」へ到着 (((o(^ 0 ^ )o)))





ですが・・・ 先日の畑に この日の日引と田烏 どこも来るのが ちょっぴり早かったみたい...







水入れ最中、もしくは水入れ直後で 綺麗に張ってませんでした(@ ^  -  ゜  @)







最後に、前日も じゅうぶん撮った夕陽ですので この日は軽めにR162沿で









水晶浜へも寄らず、日の入りに焼けも見ずに帰ってきました (* ̄∇ ̄*)







とまぁ、いつも以上に手抜きブログになっちゃいましたが・・・

今夜から いつもの方面へと旅に出ます

また大漁な画像のお持ち帰りになるんだろうな。。。







Posted at 2017/05/02 17:36:17 | トラックバック(0) | Odecake 茶 | クルマ
2017年05月01日 イイね!

GW '17前半 その1は 日本海o(*'▽'*)/☆゚'・:*

GW '17前半 その1は 日本海o(*'▽'*)/☆゚'・:* けど、ここへ来ての能登までは やめとこう・・・
 
 千里浜帰りは洗車大変だし (= ̄▽ ̄=)
 
 画像数、ハンパなく撮っちゃうだろうし... と
 
 お隣の福井までにいたしましたー
 
 予報では晴れのち雨みたいなビミョーな感じ
 
 だったけど朝から どんより・・・・ (− −X)


 



ところが! 福井へ入った途端 この青空(≧∇≦)人(≧∇≦)







で、目的地到着ですw 確か今回で3度目となる「亀蔵」さん


な、なんと 7周年だとか゜・:,。★\('ー'*)♪才×〒゙├♪(*'ー')/★,。・:・゜

 
いつもは、すだち蕎麦だったσ( ̄▽ ̄;) 今回は違うものをと気になっていた

地鶏と きのこの つけ蕎麦を ( ̄m ̄*)  

相方さんも お気に入りだった梅とろろ蕎麦じゃなくって きざみ鴨汁蕎麦を☆




そのあとは、前回とおなじく こちらへと... ( ̄▽ ̄;A



そこへ、先ほど「亀蔵」さんにて おりさしぶりーにお会いいたしました

お友達から オススメどころの LINEがー ヾ(≧∇≦)〃












ということで、さっそく行ってみますw





このあたりだと安易に越前海岸抜けるだけだしね(^^;; てか、そのつもりだったw







まずはコチラ♪ シフォンケーキが美味しいとのとこで来てみたけど

本日分は すでに売り切れだとか (━┳━ _ ━┳━)




じゃあ... どれにしようかなー と考えてたら サンドタイプならあります♪ と



いちごサンドと Wチョコバナナいただきましたー (((o(^ 0 ^ )o)))



あまりにも美味しかったので両方とも2個ずつ お持ち帰りも追加にw


いいとこ教えてもらったー また来よう 「森の木いちご畑Cafe」さん♪








そして、こんなとこ↑や こんなとこ↓にも行ってみましたー 


















ここはまた タイミングあえば桜の時期にでも

そーいえば、蓮もリベンジしに来なくちゃだったなぁ...







ではでは、天気も予想以上にもっててくれてるので越前海岸目指しましょー


もう、けっこういい時間だけど (//∇//)


それでも、途中寄り道w  したところで↓こんなのみっけて


美味しそうー 食べてみよー と思ったら14時半で終了ですって言われちゃった(T-T)






さらにさらに 寄り道が続くのはσ( ̄▽ ̄ ) ならでは・・・ か















なんとか陽射しのあるうちに到着です☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆









いつものところでの撮影をと おきまりの場所へと移動を繰り返します f(^ ^;












上がってくる途中、とある看板を目にしたので 夕陽撮影がてら時間まで待ちますw




















その看板というのがコチラ! もう何年もやっておられるということですが...

「水仙岬のかがやき」なんてイベント



まったく知らなかった、いや記憶になかったって この時期来たことないσ(・ ・?)



なお、帰ってきてからグーグル先生にお聞きしたら どうも昨年からのようです





とりあえず、コラボから入るσ( ・  ・ ; ) でありますが... めちゃキレイでしたー




写真で表現出来る技量なんて まだまだないけど (@ ^  -  ゜  @)












そろそろ、帰ろーかなぁ と思ったその時! 色が変わった 少しずつ変わってくー






となったら・・・ やっぱ こうなっちゃいましたw








けっきょく、能登じゃなく 福井でも画像多めでした (* ̄∇ ̄*)




Posted at 2017/05/01 19:22:32 | トラックバック(0) | Odecake 茶 | クルマ
2017年04月28日 イイね!

枝垂れつづきに 畑つづき ワ─+。:.゚ヽ(*´∀`)ノ゚.:。+゚─イ♪




朝 目が覚めると、前日の モヤっとしたのとは大違いの青空

あちゃー ピンクのトンネル行くの今日だったかなぁ...

とか、昨年のこの時期は「千里浜」行ったっけなぁ。。。 とか

思ったけど・・・ 今年は近場でと自分に言い聞かせました




というのも、ホントは千里浜からの白峰♪なぁーんて予定してた

数日前までだったんですけど あきめるための土曜は信楽w






さらに言いますと... MINI友さんたちと淡路島行きたかったー

けど、今のσ( ̄▽ ̄;) のカラダじゃ お荷物どころか

ご迷惑おかけしちゃいかねないですし 泣く泣くガマン ( ̄▽ ̄;A




まもなくなGWに向けての調整... どころか体力温存なほう選びました(//∇//)






とはいえ、この青い空に青い琵琶湖 出かけなきゃもったいないような日


いつものように、何にも考えずに湖岸で北上し始めましたー








途中! おぉーってな 枝垂れを見つけて 早速コラボ ( ̄m ̄*)










そのあと、通行止めとなってる 海津大崎はパスしてパークウェイへ♪





おなじみの場所にてのフォト撮りつつ 気分よく進みます☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆



しっかし、1週間前に桜見に来てたところとは思えない変わりよう...  湖北は新緑真っ只中でさらにでしたけどw





















で、つづら尾展望台Pは スルーしてお気に入りの反対側へと進むとw





枝垂れ桜がいい感じ☆\( ^ ^)/〜〃。.:*:・☆







なので、枚数も増える増えるし 結構な時間おりました f(^ ^;




















今回ばかりは、気分よく いっきに降ったあとはー









前回、2度目だった時は満席で諦めた朽木のカフェへと(≧∇≦)人(≧∇≦)



な、なんと お店の前の2本だけ まだ花が残ってるー てな演出もありーの











前もって電話しておいたおかげで こんな眺めの席とっていただいてました ヾ(≧∇≦)〃

ちなみに今回、前回同様の 甘酒でじっくり醸した鶏のささみ定食のσ( ̄▽ ̄ )

と、自家製熟成キムチを使った豚キムチ定食の相方さん☆


どちらも、たいへん美味しかったですー (((o(^ 0 ^ )o)))




なお、こんな日なら テラス席でのランチもいいかなー なんて思ってたんですが...





食事してる最中には、ど迫力の桜吹雪があったりで... 今日のところは室内でよかったかなと(^^;;








そして、もー終わってると思ってた カフェより北側のサクラを よく見てみると!



まだ、これからじゃないの♪というのに気付きました! 次週末あたり いいかもー とw












でも、カフェの南側完全に終わってました... この差ってなに ((( ・ ・ ? )



いつも眺めてるばっかで 知識のないσ( ̄_ ̄ i) には わかりません。。。



てなわけで、前回は ひとりで行って2度目は満席断念...

ようやく相方連れてけた「ロータスリーフ」さんでしたー




















そして、そろそろかもねー と行ってみた 確か3度目な「畑の棚田

                    ※前日の土曜は、畑は畑でも今季はすでに終わってた「畑のしだれ桜」でしたw

 


残念ながらな、ちょっとフライング気味の訪問でしたけど・・・ 初めての青空♪



しかも... こんなところまで外人さんの観光客!と思っていたらば



通訳さんはいるし、それらしい車も見当たらない さらには途中で姿が消えた!


ということは... この辺りのお家にホームステイもしくは田植え体験?かもねー と


ここはまた全部に水が張られた頃か 昨年みたく田植え後に来れたらいいけどなぁ












棚田をあとにして、湖岸を流しつつ 買い出しも終えて・・・









のまえにw ちゃっかり夕日を 奥びわスポーツの森にて☆






夕焼け見れるまでは、残念ながらいれませんでしたけど

ひっさしぶりの快晴の下

青い琵琶湖眺めつつの気分のいい1日でしたー





いよいよ、明日からはGW突入ですo(*'▽'*)/☆゚'・:*

天気は どーかなー 楽しくなるかな いい旅できるかなー










とは言っても、旅に出るのは後半ですけどね (@ ^  -  ゜  @)




Posted at 2017/04/28 06:41:57 | トラックバック(0) | Odecake 茶 | クルマ

プロフィール

「昨日、また増えやがった・・・
どーなる?!夏休み...」
何シテル?   08/07 06:23
お出かけブログがほとんどで☆クルマに関するネタは少なめですが... ときどきプチオフ&オフ会へも (= ̄▽ ̄=)> Odecakeした先々でクルマのフォ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

さかなとくるまと・・・ 
カテゴリ:ブログはこちらでも... やってました(^^;;
2011/09/01 23:06:00
 
アップル-ホットニュース 
カテゴリ:気になるもの
2010/06/01 20:05:31
 
デジカメ watch 
カテゴリ:気になるもの
2010/06/01 19:40:37
 

愛車一覧

ミニ MINI Crossover 英国緑な3296 SD (ミニ MINI Crossover)
2019.5.26〜 またまたミニクロに乗ることができました♪ 前ミニクロ同様お気に入り ...
ミニ MINI Crossover 茶/黒な3296 ALL4 (ミニ MINI Crossover)
2013.6.29〜2019.5.26(5年と11ヶ月。172,555Km)  憧れつ ...
日産 デュアリス カフェラテ urban-flare (日産 デュアリス)
2008.10.12~2013.6.29(4年と9ヶ月。132,977Km)  ホント ...
プジョー 206SW (ワゴン) QUIKSILVER×206SW (プジョー 206SW (ワゴン))
2004.04.09~2008.10.19 (4年半とちょと。88,713Km)  機 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation