• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

wakaさんのブログ一覧

2017年04月26日 イイね!

本命は、ピンクのトンネルでした♪o(^0^o)♪o(^-^)o♪(o^0^)o♪

本命は、ピンクのトンネルでした♪o(^0^o)♪o(^-^)o♪(o^0^)o♪ 
 ということで、代車のパークレーンで向かったのは

 ずいぶん前から存在は知っていて

 数年前に 枝垂れ好きにはたまんないって

 情報を得て・・・ 行ってみたくってしかたなかった




MIHOミュージアムです☆\( ^ ^)/〜〃。.:*:・☆






すでに、満開となって数日 天気は良さそうですが果たして... と向かったのですが





まったく 問題ない感じでした (≧∇≦)人(≧∇≦)






ところが、肝心のトンネルはというと・・・ 時期なのか時間帯なのか




思っていたほどの色ではなく 場所を変えたりカメラの設定変えたり姿勢変えたりと...









けっこうな時間いましたが、うまく撮れないので 美術館へ向かうことに f(^ ^;




















ではでは、美術館内を 拝見いたしつつのフォトを しばらく (= ̄▽ ̄=)











































じゃあ、ふたたび チャレンジしましょー☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆












と、意気込んで撮影しまくりましたが・・・ 結果はご覧の通りです(//∇//)


で、思ったのが・・・ 枝垂れさ桜の並木目当てなら満開後だけど

ピンクのトンネル目当てなら 満開ちょっと前の

色の濃い時期に来た方がいいだろうなぁ。。。 と ( ̄▽ ̄;A


あとは天候と時間帯ですが、これは お初な今回だけでは不明w










てことで、お昼も過ぎ ぼちぼち人出も多くなってきたんで 並木で撮り撮りし





























代車パークレーンちゃんとのコラボへと向かうのでしたー


その後は、ウチのミニクロちゃんのお迎えで Dさままでヾ(≧∇≦)〃










Posted at 2017/04/26 00:22:56 | トラックバック(0) | Odecake 茶 | クルマ
2017年04月24日 イイね!

まだまだ続くよ どこまでも... な今季 ( ̄▽ ̄;A



もう終わりかなと 思っていた近場のサクラ・・・

けど、ウロウロと出歩けば まだ

まだ ありました☆\( ^ ^)/〜〃。.:*:・☆


すでに 飽き飽きでしょうが。。。

よかったら おつきあいくださいませ f(^ ^;





























まずは、ウチのミニクロちゃんとの しばしのお別れ前の道中にてのフォト







ところで今回、まるまる1日を共にいたします相棒は

こんな色あったのー てな PARK LANE ちゃん♪





ちょっぴり、D様にて おしゃべりしすぎて夕陽には間に合わなかった・・・





ちなみに、白かと思ってたら 帰る途中よったコンビニにて シルバー?と判明w

ホワイトシルバーかと思ったら特別色のクリスタルシルバーだとか(//∇//)>




やっぱ MINIってボディ色豊富... というか ありすぎ・・・







ということで! 翌日は代車で朝から お出かけ (((o(^ 0 ^ )o)))











この日、最大の おめあての地をあとにして コラボへと向かいますー







もう、おわりだよねー と思っていた今季ですが 以外と残ってましたw





なので、けっこういい絵が撮れたー ひょっとしたらウチの茶色いのよりも...








ハマってる気が しないでもw  いや似合ってるかもと ちょっと嫉妬・・・・ (− −X)







ついでに、畑のしだれ桜へも 行ってみましたが・・・

予想通り 終わっておりました (= ̄▽ ̄=)




まぁ... これ出しちゃったら どこ行ったか バレちゃいそうですが

そちらのフォトは 次回ブログでということで ( ̄m ̄*)






道中、目をつけていた 場所にてのコラボしつつの時間つぶしヾ(≧∇≦)〃


















そして、超遅めの昼食を ひっさしぶりな「想夫恋」さんにてw




いただいたのち... ちょっぴり渋滞に巻き込まれて

予定よりも1時間遅れでの(━┳━ _ ━┳━)

ウチのミニクロちゃんの お迎えになっちゃった




この日、おろしたてのNewミニクロSDにも ほんの少し

試乗しての帰宅となりました (≧∇≦)人(≧∇≦)







Posted at 2017/04/24 22:32:40 | トラックバック(0) | Odecake 茶 | クルマ
2017年04月22日 イイね!

青空が約束された翌 日曜日☆\( ^ ^)/〜〃。.:*:・☆



と思って目が覚めたら・・・ なんと陽射しがない

しかも、空も青くなく どんよりって・・・・ (− −X)



それでも、前日 行き残したとこ

いや、残しておいたとこあるのでと出発したらば

湖西も北部も霧の中な感じ (━┳━ _ ━┳━)










とりあえず... こんなとこ寄ったり こんなとこ寄ったり ( ̄▽ ̄;A







そのあと、前日にも寄ったコチラへ 天気良かったらと思っていたけど


いちおう、寄ってみましたら・・・


ひと晩で、こんなに散っちゃったの?!って現実でした (((@@;;;)




ありゃ((( ・  ・ ; ) めずらしく空いてる!と思ったら 菜の花がいつもよりもずいぶん少なめ...



こんな空ですが... とりあえず撮った けど、のちほどまた寄ったのでココでは1枚w



昨年も寄っちゃったー こちらでのフォト撮ってたらー 日が差したり途切れたりー










最初の お目当の「余呉湖」についた頃には嬉しい陽射し (((o(^ 0 ^ )o)))




コラボらなくっても いいじゃない(≧∇≦)人(≧∇≦) って景色♪















でありましたがー やっぱミニクロとのコラボじゃなきゃってσ( ̄▽ ̄;)



残念ながら... 余呉湖の映り込むフォトは無理な時間帯でしたけど




サクラとはバッチリだったかな ( ̄m ̄*)

















そのあと、天気も良くなったー ってことで ふたたびコチラへと寄り道ヾ(≧∇≦)〃






やっぱ、陽射しがあると違うわー ってフォト数枚w





そのあとは、楽しみにしていた ひとつめのトンネル☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆





でしたけど・・・ すでに終わりが近かった... 昨日 来ときゃあ良かったかな (T - T )









なので、こちらは ちゃちゃっと数枚撮って もうひとつのトンネルへ♪



だったのですが・・・ ここもすでに(━┳━ _ ━┳━)





でも、ちゃっかりと撮影しまくりー でした (= ̄▽ ̄=)








昨年につづき 下へも降りてのフォト&フォトも♪o(^0^o)♪o(^-^)o♪(o^0^)o♪

























で、すでにオナカ ペッコペコな感じでしたが 伊吹あたりまで行かなきゃありつけないよなぁ...

なんて思っていたらば 道中にこんな「道の駅」が出来ておりましたー





ということでー 自然薯かき揚げ蕎麦 いただいちゃいましたw






食後も、昨年訪れた場所 2度目なので すんなりいい位置に入り込みましての数枚♪











昨年気になっていたトンネル近くで デジカメからスマホへと画像転送なんぞしていると

見覚えのある 赤ミニが! なんとなくお会いするような予感がしてましたが



我らがCozyの代表 雪さんとバッタリwww 早速、撮影に行かれましたー





そのあと、ウチも こっそり撮ってきちゃいましたけど (@ ^  -  ゜  @)v







なお、遅くに開花し いっきに満開 散り始めた今季のサクラ

心配をよそに 割ともってくれて

2転3転する天候にもヒヤヒヤさせられはしましたが

振り返ってみれば、けっこう楽しく撮影することができました


これで終わりか まだまだ続くのかはわかりませんが...



おんなじようなフォトばかりが連続するブログにお付合い

いただきまして ありがとうございました(//∇//)>


今後は、初心に帰ってイロイロと試しつつ

刺激あるフォトが撮れるようになれたらと頑張りますので


またお時間ございましたら 覗きに来てくださいねーーー






Posted at 2017/04/22 00:32:39 | トラックバック(0) | Odecake 茶 | クルマ
2017年04月18日 イイね!

残念な予報だったけど、ようやく満開になったほうからー



またまた2転3転な予報の週末、土曜はビミョーで 日曜は◎みたい

な感じでしたので  日曜は、やっぱ あそこだよねー

ということで、前日の金曜日 快晴のもと満開宣言のあったところへと

向かうべく σ( ̄▽ ̄;) にしては・・・ 超早起き で出発ですー



自宅周辺は 青空も見え隠れな 思ってたよりも♪な空 ( ̄m ̄*)







けれど... 目的地へと向かう道中の寄り道どころ辺りは (━┳━ _ ━┳━)



陽射しもなっくって あいにくな空...



でも、いい感じの咲き具合なんで撮影しまくりますw















そしたら! ちょこっと日も差してきたり♪o(^0^o)♪o(^-^)o♪(o^0^)o♪



やっぱ、ある時と ない時とでは ぜんぜん違いますよねー


なので... ホンネいうと 1から撮り直したかったんですけど すでに ずいぶん道草食ってるしと先へ f(^ ^;



てことで、寄り道終了・・・ このあと今年は海津大崎はパスして

パークウェイだけでもいいかなー と大浦からって思っていたけど

お友達からのLINEが入ってたのと 雨も降ってきたのとで

とあるところで雨宿りすることに ( ̄▽ ̄;A







そのあとは、終日 雨予報な湖西ですのでと... ランチだけでもして帰るかなって







雨降る風車街道にて 1枚2枚3枚と撮ったら 間も無くお時間 ヾ(≧∇≦)〃








食後は、もーちょっとだけ撮っておきたくって ふたたび風車街道へ



菜の花と桜とのコラボ撮ってみたけどイマイチな画像・・・・ (− −X)

また後ほどくることになっちゃったので画像は その時のもを のちほどw



なので、こちらの菜の花を とりあえずー

なんて思ってたら ちょっぴり青空も見えてきた☆\( ^ ^)/〜〃。.:*:・☆






けど... 陽射しは いまだにありませんが (= ̄▽ ̄=)






とかなんとか やってたら♪ 陽射しも出てきたー











てことで! 菜の花とサクラとのコラボ ふたたびー 今度はバッチリw






さらには、こーんな いい天気になってきちゃったー てことでー









この時間からの海津は度胸いるし・・・ パークウェイだけでもと♪





でも時間も時間 午後からなので お気に入りの場所は先客さまがなとこ多く・・・



琵琶湖の写りこむ湖岸沿いは全滅・・・ でしたので
















いつもほどのスペースでの撮影は無理でしたけど なんとか可能なとこで

撮りつつーの つづら尾展望台まで到着 (≧∇≦)人(≧∇≦) 














いったん、Uターンして来た道を下りましての数枚☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆















こちらで Uターンして 再度 つづら尾へ

そのあと ひっさしぶりに この先を降るコース (((o(^ 0 ^ )o)))

















最後は、翌日行こうと思っていたところへも プチ寄り道して












さらに、ほかへもと思ったけど... 翌日は 終日晴れマークなのでと





お楽しみはとっておくことにしました (@ ^  -  ゜  @)





ということで、雨宿りしたおかげで 早々に諦めて帰ることなく

ランチ後には ラッキーな青空ワ─+。:.゚ヽ(*´∀`)ノ゚.:。+゚─イ♪

わりと激しい雨のあとだったこともあってか

思ってたよりも空いてた奥琵琶湖パークウェイへも行けたー♪






     ではでは翌日へと、つづきます













Posted at 2017/04/18 23:10:16 | トラックバック(0) | Odecake 茶 | クルマ
2017年04月13日 イイね!

翌日曜日は、予定通り お隣の岐阜へ٩( ᐛ )و




予報は、まあまあだったんですけど目が覚めた頃はまだ雨・・・・ (− −X)

まぁ、昨年も雨だったし ランチスタートでもいいとこなんでと

自宅でのんびり過ごしつつの出発準備を... (= ̄▽ ̄=)






で、ふと窓の外みたら 陽射し〜☆\( ^ ^)/〜〃。.:*:・☆



あわてて自宅を飛び出し ご近所さんでの1枚から ( ̄▽ ̄;A





そのあと、彦根城をと行ってみれば さすがに時間もそれなり

けっこうなヒトとクルマで渋滞寸前 ((( ・ ・ ; )

なので、通り抜けたあとの1枚が前ブログの最後の1枚 f(^ ^;












そして!いっきに最初の目的地目指しますがー 思ったより早く着きそw

この時間帯なら さらに遅い方が空いてるんだけどなぁ。。。

なんて考えつつ いつもとは違う道へと進んでみたらば ( ̄m ̄*)






こーんなとこ みっけー ♪o(^0^o)♪o(^-^)o♪(o^0^)o♪




てことで、このあたりで時間つぶし というかw コラボ祭りヾ(≧∇≦)〃
















ふと気づくと割といい時間... ランチタイム終わっちゃまずいと急いで到着







ひっさしぶりの「コルマール」さんですー☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆


















今回も 美味しく オナカも いっぱいにしていただきましたー (≧∇≦)人(≧∇≦)







こちらへ来てからは陽射しも出てきて 昨年も来たコチラについた頃にはー♪




青空〜 (((o(^ 0 ^ )o)))







なかなか単独でのフォト撮れない中 イチバン奥を陣取ってw 長居しちゃった(//∇//)










その先に そのまた先にてのフォト撮ったら〜




徳山湖方面へと走り出しましたが・・・  藤橋手前で曇り空に

しかも、ポツポツと小雨が(━┳━ _ ━┳━)




てとこで思い出した! 昨年よった「谷汲山華厳寺」はパスしたものの

サクラとカワイイ電車との共演のあの駅

行くの忘れてたーーー と 急遽 Uターン (@ ^ -  ゜  @)









ナビにセットして無事到着でしたが・・・ このあたりは陽が射したり途切れたり



運良く 到着してすぐに来ちゃったけど陽射しのタイミングがあ合うはずもなく...







またまた来ちゃったけど このときも陽射しが (T _ T )  なので ちょこっとミニクロも参加せちゃったw












このあと、お越しになっていた方々が いっせいにお帰りになったので



今のが最終電車かと ウチらも「ひなた」駅をあとにいましたー




ついでに 先ほどは満車状態でパスした「旧谷汲駅」にも よっちゃったー










さらにはー 先ほど寄った際には 結構なクルマとヒトで こそっと撮った場所


この時間ともなれば【・_・?】 なのか 貸切〜ワ─+。:.゚ヽ(*´∀`)ノ゚.:。+゚─イ♪


といいたいとこですが... 2台ほどおられましたので少々待ちました(^^;;









そのあとは、やっぱり藤橋&徳山方面へ 時間的に いや桜はまだまだな

未だに冬季通行止なダム湖?!ってことで徳山ダムはパス




星のふる里ふじはし にてプチ休憩したらば・・・




まだ、雪がチラホラ残る県境を通り抜け 地元滋賀へと帰り着きましたー





Posted at 2017/04/13 21:55:32 | トラックバック(0) | Odecake 茶 | クルマ

プロフィール

「昨日、また増えやがった・・・
どーなる?!夏休み...」
何シテル?   08/07 06:23
お出かけブログがほとんどで☆クルマに関するネタは少なめですが... ときどきプチオフ&オフ会へも (= ̄▽ ̄=)> Odecakeした先々でクルマのフォ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

さかなとくるまと・・・ 
カテゴリ:ブログはこちらでも... やってました(^^;;
2011/09/01 23:06:00
 
アップル-ホットニュース 
カテゴリ:気になるもの
2010/06/01 20:05:31
 
デジカメ watch 
カテゴリ:気になるもの
2010/06/01 19:40:37
 

愛車一覧

ミニ MINI Crossover 英国緑な3296 SD (ミニ MINI Crossover)
2019.5.26〜 またまたミニクロに乗ることができました♪ 前ミニクロ同様お気に入り ...
ミニ MINI Crossover 茶/黒な3296 ALL4 (ミニ MINI Crossover)
2013.6.29〜2019.5.26(5年と11ヶ月。172,555Km)  憧れつ ...
日産 デュアリス カフェラテ urban-flare (日産 デュアリス)
2008.10.12~2013.6.29(4年と9ヶ月。132,977Km)  ホント ...
プジョー 206SW (ワゴン) QUIKSILVER×206SW (プジョー 206SW (ワゴン))
2004.04.09~2008.10.19 (4年半とちょと。88,713Km)  機 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation