• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

wakaさんのブログ一覧

2016年11月17日 イイね!

また行っちゃった(= ̄▽ ̄=)>

また行っちゃった(= ̄▽ ̄=)> というのも ・・・ ずいぶんと遅れ気味の
 
 今季の紅葉ですから。。。
 
 週末予定していたところは全滅 (T-T)
 
 けど、土日とも天気がいい♪
 
 急遽、日曜日に再訪するかって



思っていたけど 相方が週半ばから大風邪引いちゃってて

ひとりで出かけられそうだったんで ( ̄m ̄*)

1日繰り上げての土曜にとなりました☆\( ^ ^)/〜〃。.:*:・☆






まずは 最初の目的地 そう!ランチからのスタートなんですがw


今回も郡上八幡で降り R156を北上していてー 黄色いのみっけ 吸い寄せられるσ( ̄▽ ̄;)







で、再スタート後、約1年ぶりの奥美濃カレーは

約1年半ぶりの風見鶏さん☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆




到着したのが10時半、しかしお店は11時から... 少し時間つぶしに

近くをブラつくかーの前、空いてるうちに写真だけでも撮っとこー

なんて思ってたら お店の方が出て来られて

遠くからお越しだし おひとり分なら ご用意できますよ♪と



うれしいお言葉ー♪o(^0^o)♪o(^-^)o♪(o^0^)o♪

お気に入りの まるまんまオニオン&きのこのカレー をヾ(≧∇≦)〃













そのあとは、中部縦貫道 無料区間走って ひっさびさな九頭竜方面へ







ちなみにコチラは、1年半ぶりくらいみたい (//∇//)








しっかし、このあたり この時季来るの たぶん初めてな気がするんですけど
















思っていた以上に ウツクシイ・・・ (((o(^ 0 ^ )o)))








なので、とうぜんですが... 見たこともないようなクルマの多さ ( ̄▽ ̄;A


黄色い橋の向かいのPは、すし詰め状態だったので とりあえずコチラで f(^ ^;




さらに先へ先へと進みつつ 撮影しつつ





いつもなら なんなく橋の上で路駐しての撮影出来るのに・・・







今回ばかりは... 次から次へとクルマが来るので邪魔になんないとこ止めて




九頭竜ダムまで行っての Uターンとなりましたー







もどる途中にも おー!ってとこでの撮影はしつつ(≧∇≦)人(≧∇≦)












なんとか、黄色い橋の向かいにも止めれての1枚・・・




けど、コラボれないので思ったよりも空いてる黄色い橋へ (@ ^ - ゜  @)v










天気もいいし、キレイだし 思い切って来てみてよかったー















そのあとは、R156へともどり 奥美濃をさらに奥へとー






わぉー キレイー












こりゃあ、幸先いいんじゃー と思っていたら・・・ こんなにキレイなのに


お気に入りの滝のところは すでに日が当たらず・・・ でした





その少し先の長良川源流付近のここも すでに日が当たらず(━┳━ _ ━┳━)











でもでも、分水嶺公園は いい感じでしたー o (*'▽'*)/☆゚'・:*















そのあとも... お気に入りのところは日が当たらずで



なんとか日の当たるところ選んでは コラボって



またまたコラボってwww








1週前よりも黄色くなってる お気に入りの銀杏とコラボったりw





で、で、またまたコチラへ 今回はバッチリ日が当たってますー が終わり近し...




そーいえば、先週来た時 少し奥にクルマ止まってたな・・・


と、行ってみたらば! こんな景色が♪ ございましたー





そしてー 先を急ぎます 日が暮れそうなんですー  今回もw















急ぎに急いで高山手前で せせらぎ街道へと流れ込み 








おなじみのところへとよりつつ (* ̄∇ ̄*)







西ウレ峠にも よりましたー







最後は、2連ちゃんの奥美濃カレーになりそうなところ・・・

ガマンガマンで先へと進みました。。。

というのも、めずらしく空いていたアルピーヌさん

いつかはと思っていた奥美濃古地鶏カレーをと

店の入り口まで立ったのですが

まだ時間も早いしオナカもそれほど空いてない

もっと腹減った時に食べたいなーと今回はあきらめました





帰りに関SAにて ミニ野沢菜チャーシュー丼と郡上みそラーメンを





てことでー ひっさびさの おひとりさま日帰りドライブは

いつも以上に 思うがままで楽しい1日でしたー♪



Posted at 2016/11/17 22:36:32 | トラックバック(0) | Odecake 茶 | クルマ
2016年11月03日 イイね!

めずらしく 天気のいい週末 その2


 

 
この日は、日曜は 行きたいとこが他に あったのですけど・・・

ここんところ体調悪そうな相方さん

なので、いや今週末まで引きずってもらうと困るσ( ̄▽ ̄;)


ということで、行きたかったところ... Cozyさんの月例は諦めて


 


奥琵琶湖方面へと ふたりで出かけました (= ̄▽ ̄=)






ところが・・・ 天気はいいけど空の青さも弱く 琵琶湖も青くはなく (T-T)






海津の桜の木も 赤くなる前に散ってっちゃるみたい (━┳━ _ ━┳━)






そのあとは、湖岸道路へと進み



とあるところでー 同色さんみっけて (((o(*゚ ▽゚ * )o)))





勝手に撮っちゃいました ( ̄▽ ̄;A   オーナーさま、ゴメンナサイ (//∇//)






で、道草多すぎての到着先はー
 
美味しいものでも食って元気になってもらおうと




「西友」さんにての「ひつまぶし」を (≧∇≦)人(≧∇≦)








そして、湖岸へ 昨年?!だったかにみっけた銀杏並樹にてのコラボ


前日の、三島池のP 同様 これくらい若い樹だと そこそこ色づいてますー




で、こーなるわけです。。。 脇道へと入ってく σ( ̄▽ ̄ i)




ここは、周りになーんにもないんで... 黄色い絨毯は望めそうにないので

タイミングよく黄色いのが多い時に来るしかなさそう・・・ て、来れるかなぁ (*^-'*)>


このあと、前日に懲りたはずなのに またまた あぜ道を走っちゃったw











帰りには、ひさびさって気がする マキノのメタセコ並樹へと ヾ(≧∇≦)〃



ずいぶんと青さも抜けて 黄緑色になりつつでして



しばらくは・・・ イチバン美しくない並樹の時期ですが。。。




あと、ひと月もすれば、黄色に さらにはオレンジにと見頃を迎えます♪



が!昨シーズンは、日の出待ちでも けっこうな人出にクルマ


しかも・・・ シーズン途中からは 路肩にコーンと

コラボるには条件厳しくなってきておりますもので・・・


ここ数年恒例の早朝行くかは悩み中だったり(@ ^  -  ゜  @)







月末のCozyさん恒例の「金メタ」の際に見頃だとベストなんですけどねー










ちなみに、明日は普通にオシゴトなんですけど・・・

今週末からは、いよいよウチも紅葉ドライブ・スタートです!

天気良くなってホシイなー




Posted at 2016/11/03 00:50:20 | トラックバック(0) | Odecake 茶 | クルマ
2016年10月26日 イイね!

来月にはきっと、いや何度か行くと思うんですけど


 
 
ん?!なので 今回 山々のあとは海が見たくって♪ を

蹴ってまで 行っちゃったのかな。。。

ゆいいつの青空だった土曜日に・・・ (= ̄▽ ̄=)




まずはコチラから 最近ちょくちょく来るようになった「コルマール」さん



初来店のとき以来、ひっさびさに アメリカンなほうの席に ( ̄m ̄*)










そして、いつものようにパンとスープとサラダ



日替わりの フライドチキンにサツマイモのスライス揚げ



今回も、選んじゃった (//∇//)> ペペロンチーノ



最後は、ドリンクとデザート☆\( ^ ^)/〜〃。.:*:・☆



今回も、たいへん美味しく オナカも いっぱいヾ(≧∇≦)〃



以前から気になっていた お店の方のおクルマも こっそり撮っちゃったw












コルマールさんをあとにし、ここからは快走路☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆



途中、こんなんところにて プチコラボ(((o(^ 0 ^ )o))) などしつつ









星のふる里ふじはしにダム通り越し いっきに

徳山会館手前の いつものトンネル ( ̄▽ ̄;A





とりあえず、最北端までーてことで いつもの構図数枚 (@ ^  -  ゜  @)










a









で、最北端へと到着したら・・・ いつもは↓こんな感じなのに



ここもか... ってくらい↓水位下がってました(━┳━ _ ━┳━)






けど、いつものお気に入りのところでの1枚と もう1枚もう (≧∇≦)人(≧∇≦)








てことで! 徳山会館へと。 今年も咲いてます赤そばの花


けど... 雑草も それなりに・・・ おられました (*^-'*)>











ところで、今回は 時間的なこともあって パスしましたが・・・





徳山会館の すぐ向かいには こんな会館を見下ろせる場所が



さらに、奥へと進みますと こんなところに




こんなところと、見所も満載なんです!!!







是非是非、見ていただきたいスポット♪o(^0^o)♪o(^-^)o♪(o^0^)o♪













で、この日は 藤橋城によっての帰路となりましたー







なので・・・  夕日には間に合わず... こんなフォトで おしまい (* ̄∇ ̄*)



来月行く時には 紅葉も進んでいて 青空!であってホシイですねー











天気が良くて風もなければ↓こんな景色も見れるかもw
Posted at 2016/10/26 21:16:17 | トラックバック(0) | Odecake 茶 | クルマ
2016年10月03日 イイね!

月1なごや & 思わぬ青空の日曜日 ( ̄m ̄*)

月1なごや & 思わぬ青空の日曜日 ( ̄m ̄*)  待ちに待った 10月になりましたー
 
  ということで、こんなのも
 
   あったりしたんですけど・・・
 
  とりあえず、ガマンして先へ

  そ、そしたら こんなのも!

あったりしたんですけど ちょっぴり拝見したあと先へと






で、今回の名古屋での目的地へと さっそく (= ̄▽ ̄=)





そのあとは、いつもの電気屋さんw  ん?!ひさびさだったかな (//∇//)


あいかわらず、物欲が増殖するスペースだけど もうマウント増やすわけにも...



こんな、コンデジ欲しいなぁ。。。 とか こっちの360度ってのも面白そう



なんて考えつつ お昼を過ぎてるのに気付き 今からじゃ どこ行っても混んでるし

てことで、地下街をあとにして ミニクロで移動して向かったのは



今回で、2度目となる「ひょうたんや」さん


大エビ&ホタテな相方に、前回同様 わらじなσ( ̄▽ ̄;)





食後は・・・ こんな方々と こんなところで(≧∇≦)人(≧∇≦)




そしたら偶然にも ラリーカーが続々と ((( ・ ・ ; )



















11月に開催の 全日本ラリー最終戦のPRイベント でしたヾ(≧∇≦)〃



会場も偵察済みだし 行ってみたいんですけど... とうぜん激混みだろうし・・・

行く予定していた 飛騨高山でのラリーも ほかへ行くことにしちゃったので

今年はあきらめることに。。。 日帰りでもな地ですが

朝から晩までとなると前泊 もしくは後泊じゃないとってσ( ̄▽ ̄ )
 なのです...



でも、今年は招待で行った若狭ラリーだけは 来シーズンも行きたいな... (*^-'*)







で、ラテン車に囲まれていたわけですが この方達って誰だったんでしょ?! ホント偶然なんですよ f(^ ^;



てなわけで、この日は 早々に名古屋をあとにし 養老にて食材を購入して

長浜での買い出しを済ましての帰宅となりました☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆












そして、翌日 日曜日は・・・ 目覚めると予想通りの曇り空


まぁ、翌週末に向けての調整の つもりでのお出かけ予定だったので

それでも じゅうぶんだったのですが。。。

いざ出かけようと 外へ出てみると 青空♪だったのですー




ということで! 相方さんの お目当な原木しいたけ をGETしたあと


こちらにて いつもの天ざる蕎麦なσ( ̄▽ ̄;) と 新メニューなジャンボかきフライな相方さんw




こんな天気なら 海を見に行っちゃおー


てことで、R303からの若狭西街道を♪o(^0^o)♪o(^-^)o♪(o^0^)o♪
















そのあとはー 脇坂公園に
















近くの砂浜にて☆\( ^ ^)/〜〃。.:*:・☆
















最後は、2度目となる日引の棚田 (((o( ^ 0 ^ )o)))

















、エンゼルラインやR162に 田烏の棚田に水晶浜へと思っていたんですが...



わけあって 再び若狭西街道を走って早めの帰宅となっちゃいました ( ̄▽ ̄;A







Posted at 2016/10/03 20:16:32 | トラックバック(0) | Odecake 茶 | クルマ
2016年09月19日 イイね!

今日は普通に仕事でした... 22日も仕事 (━┳━ _ ━┳━)


 
 
楽しみといえば・・・





今週末のプチオフに、翌日の月例




そ、そして来月の ( ̄m ̄*)









ということで、この週末は普通の週末になった σ( ̄▽ ̄;)

しかも 天気がよろしくないという・・・・ (− −X)



なので遠出も出来るわけもなく ゆっくり目な朝を過ごしてたら



思ったよりも耐えてくれていた空 ヾ(≧∇≦)〃



だったら お出かけー   いや、じゃなくてもですが... (//∇//)




まずは、マキノ追坂峠にて 天ざる蕎麦で腹ごしらえ(((o(^ 0 ^ )o)))






そのあとは、ちょっぴり青空も見え始めた中 南下いたしましたー





しかし・・・  目的地あたりは ご覧のような空でありました ( ̄▽ ̄;A







今回、2度目となる「畑の棚田」田植え直後な前回に

実りの季節... と思っていたけど

すでに刈り取られた後の景色となっちゃいましたf(^ ^;



















来年は、青空のもと 撮影したいです。。。  2度とも曇り空な今期だったし(T-T)






そのあとはー お気に入りw な 鯖街道を駆け抜け


海津大崎を通り抜けての帰宅となりました☆\( ^ ^)/〜〃。.:*:・☆








翌日は、天気も最悪ってことで お出かけはナシ・・・



MINI滋賀へと向かう前に ひっさびさな「焼き鳥重」


ついでに、前回 クラブマンのクーパーD試乗してたので今回は5drのSDを

というのが始まりだったかも。。。

草津駅周辺からのR1の渋滞で 思うように走れたのは

少し東へと入ったあと・・・  ふたたびR1へもどるにも数回の信号待ち...





用を済ませての帰り道も R1で 湖岸で 琵琶湖大橋手前でと数回の渋滞参加・・・


雨の日の3連休 完璧に なめてました・・・ 










疲れ果てて帰宅したあとは週末恒例の買い出し(翌日、ボクが仕事だから... )





の前に いつもの奥びわスポーツの森に 雨の降りしきる中での数枚(= ̄▽ ̄=)










暑さも和らいできたことだし そろそろ夏場恒例の蕎麦、卒業して

カフェ探索でもスタートしたいところです... 気分だけは(@ ^ - ゜ @)

















Posted at 2016/09/19 21:52:30 | トラックバック(0) | Odecake 茶 | クルマ

プロフィール

「昨日、また増えやがった・・・
どーなる?!夏休み...」
何シテル?   08/07 06:23
お出かけブログがほとんどで☆クルマに関するネタは少なめですが... ときどきプチオフ&オフ会へも (= ̄▽ ̄=)> Odecakeした先々でクルマのフォ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

さかなとくるまと・・・ 
カテゴリ:ブログはこちらでも... やってました(^^;;
2011/09/01 23:06:00
 
アップル-ホットニュース 
カテゴリ:気になるもの
2010/06/01 20:05:31
 
デジカメ watch 
カテゴリ:気になるもの
2010/06/01 19:40:37
 

愛車一覧

ミニ MINI Crossover 英国緑な3296 SD (ミニ MINI Crossover)
2019.5.26〜 またまたミニクロに乗ることができました♪ 前ミニクロ同様お気に入り ...
ミニ MINI Crossover 茶/黒な3296 ALL4 (ミニ MINI Crossover)
2013.6.29〜2019.5.26(5年と11ヶ月。172,555Km)  憧れつ ...
日産 デュアリス カフェラテ urban-flare (日産 デュアリス)
2008.10.12~2013.6.29(4年と9ヶ月。132,977Km)  ホント ...
プジョー 206SW (ワゴン) QUIKSILVER×206SW (プジョー 206SW (ワゴン))
2004.04.09~2008.10.19 (4年半とちょと。88,713Km)  機 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation