• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

wakaさんのブログ一覧

2016年09月16日 イイね!

裏切られた日・・・ とは言っても

 
 
予報の話なので 気分的には...
 
☆\( ^ ^)/〜〃。.:*:・☆






てことなので、今回も どこ行こうかとは考えてない ままでの自宅出発

湖岸へ出たら右に 湖北へと考えていたのにもかかわらず...

気がつけば・・・ 左に 南へとハンドル切ってました (//∇//)








で!ひらめいた (≧∇≦)人(≧∇≦)  あそこ行こ ( ̄m ̄*)



いったん湖岸へ出たけど 市内を

すすすーっと 西から東へと走り抜け R307ヾ(≧∇≦)〃




そして到着したのは「岡崎」さん! お気に入りの豚の生姜焼きに たたき

ハンバーグにサイコロステーキ 赤身もも肉ステーキ でもなくって・・・


ひっさびさな 近江牛肉づくし御膳☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

たたき、牛カツ、焼肉の近江日野牛の3品に豚の角煮付き (((o(^ 0 ^ )o)))









とうぜん、食後はデザートが欲しくなりますよねー

ということで、相方希望の ほうじ茶ソフトと迷った挙句



あさみや金時となりましたです♪o(^0^o)♪o(^-^)o♪(o^0^)o♪


でも... なんだか以前に比べるとボリュームに欠ける気が・・・






そのあと、いつもの茶畑にてのコラボでしたが すっかり曇り空に...







な、なので! 気分変えるためにもと

けっきょく ほうじ茶ソフトもw となっちゃいました (= ̄▽ ̄=)







そのあとは! 宇治川ラインをと思っていたんですがー

せっかくなので天ヶ瀬ダムへもと向かいウロウロしていたら ここどこ?って

感じになったんでですけど・・・ なんとか復活 (@ ^  -  ゜  @)





ずいぶんと減りはしましたが、相変わらず片側通行のある宇治川ラインを




それなりに 楽しんできました o(*'▽'*)/☆゚'・:*






とあるところで

お友達のフォーティーとすれ違い(((*°▽°*)八(*°▽°*)))♪




帰り道なので ちょこっと寄り道 風車とのコラボも (* ̄∇ ̄*)

































前後しちゃいましたが・・・ その前の週末の日曜日




朝目が覚めたら。。。  昨日より天気いいって(T-T)

昨日の月1名古屋のあと行ったとこ 今日だったら良かったかも...


しかも、今日は あきらめてたので 目覚めも遅く出遅れ気味








こんな天気だったら




行きたい候補 3ヶ所ほどあったのにー

知多のあとは伊勢志摩か

ずいぶんと行ってない奥美濃に九頭竜

もしくは、初になる丹後方面と船屋...



でも、台風来てるから 遠出しない方が いいかな

現地着いたら天気 悪っ!てことになるかもだし




ちなみに予報見る限りじゃ


晴れマークついてるの 滋賀と福井だけ


昨日のあたりも午後には雨マーク

候補の3ヶ所も曇りや雨マーク

なんだか ホッとしたσ( ̄▽ ̄;) でした







じゃあ、近場で無難に過ごしますか!ってことで おなじみな奥琵琶湖







海津大崎を通り抜け ご覧のような青い琵琶湖と青い空とのコラボのあと





到着いたしましたのはー 「来風」さんヽ(^▽^)人(^▽^)人(^▽^)ノ



いつもながらの美味しいランチいただきましたですー













食後は、特にあてもなく 湖岸を ちょっぴり南下したあと















今は、入れない しんあさひ風車村の風車とのコラボ





天気はいいし 雲もいい感じでした(ღ˘⌣˘ღ) ♫ ♪










帰路も ふたたび海津大崎を通ってでした☆.。.: *+・°☆.。.: *・°ヾ(☆▽☆)ノ゙.。.: *・°☆.。.:+*・°☆








Posted at 2016/09/16 00:10:16 | トラックバック(0) | Odecake 茶 | クルマ
2016年09月12日 イイね!

天気がいいのは今日だけって週末

 
 
ということで、どこ行こっかなー なんて考えていたんですが

ひさしぶりに行きたくなっての「コルマール」さん♪

な、なんと 今回が初めての青空でしたので画像も多めw






この日のランチは、ポークステーキ (((o(^ 0 ^ )o)))







いつもながらの本日のサラダにスープにパンから始まり





ポークステーキにw 今回お初のカルボナーラヾ(≧∇≦)〃

そして、デザートにドリンク(≧∇≦)人(≧∇≦)







てことで、こんなところでもと チャチャっと撮ったら... 日差しが (T-T)



なので、お約束の場所でのフォトも (= ̄▽ ̄=)










そのあとは、もはや恒例となりつつある あそこへと

向かう前に・・・ 前回 渋滞でパスした コ・チ・ラ!





そー! 季節外れの「淡墨桜」でございますー






この時期ですから... とうぜん葉桜なんですが・・・


以前に、1度だけ見に来た時よりもPも周辺も 大変キレイに整備されてましたー



確か、淡墨桜の奥にも桜の木が数本あったんだけど... 芝生の公園に((( ・ ・ ; )



しかも。。。 気になる赤いのがってことで歩いて行き


 
さすがに 3キロは無理だけどなσ( ̄▽ ̄;)



いちおう、赤いのだけはフォトにおさめて 少しばかし進み



こんなとこ みっけて下ってみました (//∇//)









で、こんな1mほどの川を渡って反対岸に (@ ^ -  ゜  @)v













これだけでも、じゅうぶん満足でした☆ いや、汗だくでした( ̄▽ ̄;A

汗だくついでに 赤い橋も渡って展望台らしきところへも・・・






赤いといえば! 道中にある赤い電車☆\( ^ ^)/〜〃。.:*:・☆





パパッとコラボって先へと 楽しいコースへと進みー


いっきに道の駅 星のふる里ふじはしを通過し



奥いび湖大橋の いつものところで1枚 ( ̄m ̄*)






303もまた ほぼ、いっきに走り抜け☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆




いい感じの雲を みっけたのでー



奥びわスポーツの森にて 1枚撮ったのち帰宅となりましたー













なお10年ほど前に1度だけ行った「淡墨桜」のフォトみつかったので (*^-'*)


     ちなみに、クッリックで↑拡大いたしますー



この日、2度目となる県道270 こんなところを通っての徳山湖



しかも、4月末までが県境通行止め目ってことで木ノ本へは

行けずに大垣へと戻っての帰宅・・・・ (− −X)




岐阜の道の駅めぐりをしていて偶然みっけた 徳山ダムw


この日を境に 270は通っていません。。。




現在は県境も快適路となり酷道は影を潜めて

冬季の通行止めもなくなっておりますので坂内に藤橋へは

いつでも行くことができますし

徳山ダムまでは、冬季も行けます... その先は通行止めですが f(^ ^;







Posted at 2016/09/12 00:05:16 | トラックバック(0) | Odecake 茶 | クルマ
2016年09月04日 イイね!

天気が良かったら知多へと思っていた

 
月1名古屋の日・・・  いきなり事故渋滞の名神

大垣で降りて岐阜羽島から再び名神へ... 養老JCTからだったんです渋滞(T-T)


てことで、予定よりも1時間近く遅れての名古屋入り




途中、パラパラっと雨にも降られはしましたが・・・・ (− −X)


なんとか青空も見えてるし日差しもあるしってことで

チャチャっと用を済ませ、昼食も済ませて予定通りに目指しました♪

 


まずは! 知多と言ったらな野間灯台から (= ̄▽ ̄=)





ところが、このころまでは雲は多いけど 日差しもあり海も青くて (((o(^ 0 ^ )o)))







だったのですが・・・ 次第に日も陰り しばらくは差さなそうなので










先へと進みました (//∇//)




でも... チッタナポリに着いたら ご覧のような景色(━┳━ _ ━┳━)




今日来たの、失敗したかなー


いつものあの場所も 未だにな賑わいで有料な上

すんごいクルマとヒトでだったしパス。。。



しかも、こんな天気じゃ




このあと、どーしよー








ということで! グーグル先生に ご相談w


先日、お友達が行っていたところ目指すことに(≧∇≦)人(≧∇≦)





ところが、道中にて 看板みっけて こんなところへと (*^-'*)



ほほーっ これですなー


ほぼ全商品 試食できるような感じでして・・・

あれやこれやと試食して数袋購入 ( ̄m ̄*)



まだ、出来立てホヤホヤ感のある「えびせんパーク」さんでしたー




この辺りじゃ「えびせんの里」さんが有名ですが 最近行ってないσ( ̄▽ ̄;)





そのあと、目的地の半田の「赤レンガ建物



だったのですけど・・・  17時までとは知らずに来ちゃってw





到着した頃には、すでに閉店時間過ぎてました (* ̄∇ ̄*)





なので、コラボに徹するのでありましたヾ(≧∇≦)〃











そして、最後はお近くの 半田運河「蔵のまち


こちらも 17時までということで ミニクロでウロウロしつつ














コラボれるところを探します♪o(^0^o)♪o(^-^)o♪(o^0^)o♪












どちらも、今回お初でありましたが コラボれるだけで じゅうぶんですので

中へは入れなくってもな感じでしたけど f(^ ^;

また、お天気のいい日に 青空な日に行ってみたいかなー







Posted at 2016/09/04 21:51:53 | トラックバック(0) | Odecake 茶 | クルマ
2016年09月01日 イイね!

天気は悪いですが、ちょこっと お隣まで♪

 
 
とはいっても、お隣な県への Odecake って お・は・な・し w

先日、365からの305で行ったばっかの福井 (= ̄▽ ̄=)




今回は、ひっさしぶりな敦賀の赤レンガからですがー



リニューアルされての初訪問。。。 こんなところでしかコラボれない(T-T)








で、中は どーなってるのかなー と・・・ 覗いてみると


ほぼ、飲食店((( ・ ・ ; )






博物館とまではいかずとも、何かの展示スペースかと思っていたので

ちょっと、オドロキでしたが。。。 ジオラマもあるようでしたヾ(≧∇≦)〃










































ではでは、いいお時間となりましたので! お目当のお店へと ( ̄m ̄*)



いつもならー カリカリ チキンとなるのですけど・・・

この日は、ハンバーグを!って決めてきたので

シャキシャキわさび と ハーブのハンバーグと海老フライをw




相方さんが、チキンのカリカリ焼きサラダ風仕立てと

タラバ蟹のクリームコロッケだったので・・・



ちょっぴり、カリカリ チキン いただいちゃったー



ここのハンバーグも あいかわらず美味しかったけど

やっぱチキンのカリカリ焼きには敵いませーん!て感じ(//∇//)







そのあと、敦賀港にてプチ撮影を だったのですが... 天気が天気・・・



またまた いつものようにドラマチックトーンへとなりそうなとこ




なんとか、平常に もどし プチ加工にてのアップに ( ̄▽ ̄;A








なので、画質イマイチです・・・  いつかは!な水島も



こんな天気じゃなぁ。。。てなコラボに (━┳━ _ ━┳━)









さらには、日差しも青空もないのに 水晶浜へと行っちゃいまして



苦しまぎれのフォト数枚 (@  ^  -  ゜   @)



そしたら、今更ながらですが 部分的には青空が(≧∇≦)人(≧∇≦)















でも・・・  あいかわらず日差しはなくって... なんて思ってたら ここへ来て!



けど、もー 遅いよ 帰路に入っちゃってますσ( ̄▽ ̄;)






帰りは、めずらしく この時間なら空いてるだろうと「熊川宿」にて





















撮影してきました☆\( ^ ^)/〜〃。.:*:・☆



が、チャチャッと撮ったので こんなものでしたけど f(^ ^;






Posted at 2016/09/01 23:22:16 | トラックバック(0) | Odecake 茶 | クルマ
2016年08月31日 イイね!

夏休みが終わって1週間、相変わらず近場(//∇//)>


 
しかも・・・  こんな天気の週末・・・・・ (− −X) 
 




さぁーて、さて... どこ行こう・・・










で、考えたのは! とりあえず昼飯 (= ̄▽ ̄=)




そーだ! ひさしぶりに あそこへ☆\( ^ ^)/〜〃。.:*:・☆





と、来てみまして♪  この日は十割蕎麦と そばがき いただきましたー






あいからわずな、この雰囲気に この美味しさ


さっすがに 「藤村」さんだと思いましたですー












そのあとはですねー


前回、あまりの混みようにパスしたコチラ








そう♪ 池田牧場さんです(((o(^ 0 ^ )o)))




この日はですねー クランベリーヨーグルト&チーズケーキ

と、レモンソルベ&抹茶 でした ヾ(≧∇≦)〃







で、お次は〜 の前に いや、クルマが何台か停まっていたので

あの席空いてないよな・・・ と

とりあえず、こちらにて 時間調整を... ( ̄▽ ̄;A




































岩魚天丼食べたいなー と思いつつ 岩魚の塩焼き食べておられるのを横目に。。。



ところでこれ どんな方が↑食べるんでしょ... 一度食べたら忘れられないって

確かにとは思いますけど 永源寺を 滋賀を嫌いにならないでね(*^-'*)












そろそろ、いい時間かもー と行ってみたら
 
な、なんと! な事態 (━┳━ _ ━┳━)




あと、5分で終了・・・ ってヾ(@† ▽ †@)ノ



仕方なく、せっかく来たんだし パンだけでも買ってくかー と店内に



そして、お店の方と話していると! 前にも来たこと 覚えていただいてて



お茶だけなら いていただいても♪なんて 行っていただきましたー




ということでー 半時間ちょっと マッタリさせていただいちゃった ( ̄m ̄*)



「つむぎ」さん、ありがとうございましたー また来ますね(≧∇≦)人(≧∇≦)








そしてー いつかはー と思いつつ未だにな「日登美山荘」さん前にての1枚





この日は、時間的に員弁に抜けてからの伊吹に長浜方面は無理かなー

と、こちらで Uターン となりましたです。。。













で、で、で、で!  地元 彦根に帰って来たらば・・・

西へ行ってたら青空だったの?って空((( ・ ・ ; )




ご覧のように、東側は 今にも降りそうな曇り空・・・






なので、やっぱり こんなことに ドラマチックトーンにと (@ ^  -  ゜  @)





逆光だったってのも あるんですけどねーーー






てなわけで... またまた食べてばっかの1日 ブログとなっちゃいました f(^ ^;





Posted at 2016/08/31 21:57:00 | トラックバック(0) | Odecake 茶 | クルマ

プロフィール

「昨日、また増えやがった・・・
どーなる?!夏休み...」
何シテル?   08/07 06:23
お出かけブログがほとんどで☆クルマに関するネタは少なめですが... ときどきプチオフ&オフ会へも (= ̄▽ ̄=)> Odecakeした先々でクルマのフォ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

さかなとくるまと・・・ 
カテゴリ:ブログはこちらでも... やってました(^^;;
2011/09/01 23:06:00
 
アップル-ホットニュース 
カテゴリ:気になるもの
2010/06/01 20:05:31
 
デジカメ watch 
カテゴリ:気になるもの
2010/06/01 19:40:37
 

愛車一覧

ミニ MINI Crossover 英国緑な3296 SD (ミニ MINI Crossover)
2019.5.26〜 またまたミニクロに乗ることができました♪ 前ミニクロ同様お気に入り ...
ミニ MINI Crossover 茶/黒な3296 ALL4 (ミニ MINI Crossover)
2013.6.29〜2019.5.26(5年と11ヶ月。172,555Km)  憧れつ ...
日産 デュアリス カフェラテ urban-flare (日産 デュアリス)
2008.10.12~2013.6.29(4年と9ヶ月。132,977Km)  ホント ...
プジョー 206SW (ワゴン) QUIKSILVER×206SW (プジョー 206SW (ワゴン))
2004.04.09~2008.10.19 (4年半とちょと。88,713Km)  機 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation